ニカルフィの技ってギャグ調で騙されやすいけどヤバいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:48:11

    アニメで再確認するとヤバすぎる
    画像の技とかアニメで見たら脳とか破壊されていないだけで大ダメージだと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:49:59

    ゴム化のせいで、肉や骨とかが壊れない代わりに衝撃とかが炸裂してそうなのよね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:51:52

    血とか肉とか骨が飛び散らない分グロさは抑えられつつも大技を表現できるギア5は良いね

    ダメージは想像したくないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:53:23

    身体を柔らかくされて体内に直接覇気を流されてる分だけ余計酷いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:54:18

    ゴムゴムのうどん生地とかできるんだろ?
    想像しただけで怖い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:55:41

    覚醒したてだったとはいえ、コイツとバチバチにやり合った最強生物さんやっぱりおかしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:56:24

    ガープの拳骨は「なんだコイツ、ヤバすぎだろギャハハ!」って感じのド派手でスカッとする感じだけど、ルフィの場合ギャグっぽく誤魔化してるだけで急所を狙って的確に人体を破壊しようとしてるからマジで怖い

    ウソップスペルみたいな想像できるグロさがある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:57:30

    これ頭蓋骨の中身どうなってるのか想像しただけで恐ろしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:57:31

    相手をボールにして振り回して吹き飛ばす『ゴムゴムのボール』はまだですか?
    ピザ生地にできるんだからいけるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:00:44

    相手をトランポリンにして飛び跳ねるゴムゴムの他乱歩リンとか浮かんだ
    ……なんかギャグになっているだけ残酷の技ができるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:02:18

    トリコの二狼のヘッドシェイカーと同じ原理かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:03:22

    これ食らった黄猿が暫く動けなくなるのは仕方ねぇとしか
    ルフィのスタミナがもう少しあれば追撃されてたと思うと怖い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:03:32

    言うほど残酷か?
    ゴム化の影響で破壊はされないじゃん
    敵を倒すか吹き飛ばすしか出来なくね?
    後遺症とかなく気絶か吹っ飛ばしで済むならどちらかというと優しさを感じるけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:10

    パンチ受けて吹っ飛ぶのはまだマシなんだなって
    頭が伸びてる時間分壮絶な痛みが引き伸ばされてるでしょコレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:17

    >>9

    ゴムゴムの巨人の状態で捕まえた相手をこねこねしてボールにするのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:52

    >>15

    そうそう。そんなの

    割とありそうじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:16

    痛いの無理な自分このスレ読んでたらちょっと気持ち悪くなってきた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:07:25

    内部に衝撃とは言うが肉体が薄くなるわけでもないんだから結局攻撃に対して外皮と内臓の距離は変わらんよな
    単純にルフィの攻撃力が上がっててゴム化の影響は見た目だけじゃねって気がするが
    外から内臓掴んで致命攻撃でもし始めたなら話は変わるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:07:50

    体が壊れないけど痛みは確実にきているからなぁ
    技次第では体の骨とかは壊れていないけど相当のダメージは体に残る感じになってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:08:55

    「後ろに飛んで衝撃を殺した」みたいなのができない上に
    「鋼も凹ます体の外に大きく纏う覇気」や「鉄の錠を粉々にする流し込む覇気」をその身に受け続けることになるはずだから大分えぐいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:09:39

    アニメだと躱した反対方向からすっ飛んでくるクソ技と化してて笑った

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:10:11

    >>16

    ボールにした敵でドリブルしてそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:14:59

    >>21

    でも機動力の高い黄猿が被弾したと考えたらアニメの解釈はオリジナルだけど納得感あった

    躱された後瞬時に反対側から殴るのは躱したって思った心理的にも回避しにくいからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:16:25

    実質防御力無視攻撃じゃねニカパンチ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:16:46

    >>13

    鳩尾とか急所の攻撃を防ぐことができずに思いっきり抉られるってキツくね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:17:51

    >>24

    ゴムにしちゃうからどんな形ガードも崩す

    バリバリはやってみないとわからんがバリアを粘土にする可能性が高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:19:54

    防御力無効化攻撃は強いからな
    それを小技感覚で扱えるのは普通にヤバい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:20:45

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:22:46

    カイドウはやはり強かった
    無謀なニカルフィでも絶対的な有利ではなかったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:23:43

    なまじ死ぬことができないから食らいたくない技ランキング1位ぶっちぎりかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:30:43

    相手によってこの技も致命傷技になるのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:05:40

    どこまで任意でゴムに出来るんだろうなこれ
    仲間全員擬似的にゴムゴム使えるんじゃないかもしかして

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:51:43

    >>31

    なるよ

    黄猿が一発で目を回して体制立て直せないまま海にドボンの可能性があった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:55:12

    カートゥーンアニメのギャグでダメージを誤魔化してる描写まんまだしね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:40:54

    マジでワンピースじゃなかったらラーメンにして食べるとかやってそうなレベルの自由さ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:50:49

    ワンピースでもゾンビオーズ戦で出たけど、フィクションでたまに「顎を揺らして脳震盪起こす」があるけど
    これは「脳を揺らして脳震盪起こす」だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:28:46

    殺さずに即死級のダメージだけ与える優しい技です

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:38:55

    ゴムゴムの縄跳びとかもふざけてるけど大分グロいことになりそうな技だよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:02:44

    強制的に肉団子ボールにして海にダンクシュート決める事も不可能ではないのがな
    やらんとは思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:10:06

    >>39

    じいちゃんは海底落下とかやるからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:28:12

    >>38

    なんならゴムゴムのパン生地というグロそうな技できる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:43

    相手をゴムにして型を変えられるといういろいろできそうな力

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:37:02

    ゴムゴムの寄生味方ロボ出来ちゃうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:59:29

    やられる側からしたらこれぞ悪魔の能力って感じだよな
    起こってる怪奇現象がどれも恐ろしすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:49

    そもそも無効化出来そうなヤミヤミはともかく戻る手段の無い能力者はぶん投げられたら終わるの怖すぎ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:55

    神の騎士団や五老星の不死身ギミック並みに厄介で理不尽な能力だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:03:58

    カイドウの眼球貫通はどんだけ痛いんだよと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:59:50

    >>47

    頑丈なあいつだから許された攻撃のオンパレードすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:25:29

    アニメで気付いたけど
    足で後頭部をぶん殴る技かと思ってたけど
    腕で頭をめり込ませる技だったんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:32:52

    ゴムにする能力が思ったより恐ろしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:46:41

    初期はゴムだから!!で散々打撃無効化してたのにね
    覇気と覚醒で防御無効化に転じるとはなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:42:55

    >>45

    黄猿は持ち前の機動力で帰って来れる

    サターンはなんかブーメランみたいに戻ってくる

    マーズは帰ってこれなかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:23:06

    >>52

    飛ばされた規模が違うからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています