- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:54:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:55:26
クール制にはしたんだろうが作画的に大変なんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:57:23
作画普通に映画超えしてるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:57:32
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:59:21
通年アニメって本来は作画カロリー落とす代わりに毎週放送するものだから映画並の作画で毎週放送って改めてヤバいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:00:32
半年休止したとは言えあのクオリティで1週間空くだけで済むのはやべえよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:03:41
スタッフが死ぬゥ!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:12:41
半年以上!!!!!?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:20:49
アニメって想像以上に作るのに時間がかかるからそもそも毎週長期放送自体に向いてないのかも。特にクオリティ重視になった近年のアニメは。
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:36:50
まあ今回の総集編はくまの過去編をやる前にくまとボニーのこれまでをおさらいすることで今後の展開のカタルシスが上がるからいい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:59:52
ホントは今時のアニメみたいにクール制にしたいんだろうけどね
確かお偉いさんか誰かが絶対毎週やれみたいなこと言ってんだっけ?昔に聞いた話だから今は違うかも - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:09:09
まあ母の日に直撃するのは避けられたからセーフセーフ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:15:25
父の日は回避出来ないからな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 05:36:15
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:17:06
いっそのこと1クール使って扉絵シリーズいくつかやっても良いと思ってる。
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:52:56
悪いがここ2話見せられたら何も文句言えねぇ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:47:36
くまの過去編はそんなに作画大変な所なさそうだし(ゴッドバレーをどれだけ盛るかによる)次やばそうなのはやっぱり五老星集合か
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:04
魚人島もただの省略再放送じゃなくてリメイクしてるもんな…ぶっちゃけ魚人島編の放映も無しでシンプルな休止期間でも文句は無かったのによくやってくれたと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:53:46
二年後前の修行編みたいに扉絵でアニオリまじでやってほしい
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:10:17
魚人島編、色塗り直し程度かと思ったら覇王色シーンとかほぼ丸々作り直されてるとこもあって(充電期間とは…?)となるなったからな…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:14:51
扉絵アニメ化は余白部分多すぎて尾田っち監修必須すぎるからなぁ
バギー珍道中やコビメッポやってた時は超初期だったから巻き返しきいてたけど - 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:24:36
まぁ流石に長くて昔の話を忘れてる人向けの総集編てことだろうからたまにこう言うのが挟まるのは仕方ないかな
見てる皆が全部把握してる熱烈なファンてわけじゃないんだから - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:11
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:34:29
普通クオリティで毎週やるのと
映画クオリティで休み休みやるのと
製作スタッフ的にはどっちが負担少ないんだろう - 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:02
このあと五老星(巨大異形状態)の集合&暴れ回り控えてるしな…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:54:23
作画凄いのはいいけど劇場並みのクオリティにまでする必要あるのか…?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:14:27
単純に半年開いたから何の話してたっけって人も多そうだし振り返りはありがたい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:50:33
しかし前のボニーとくまの作画見ると今の作画本当に向上したなって思う