- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:20:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:23:54
まぁ好きな感じの絵師さんがそういう事してるのはね……
俺もとあるmmd?3Dの叡智動画作ってる人のXでのポスト見てると「俺のフォロワーはいいねとかくへないー!!」みたいな愚痴をずっと言っててうーんってなった - 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:27:10
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:29:32
まあそれはそうなんだけどね…pixivとかやってないかと探したけどやってなかったのでフォロー解除してなかった事にした
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:30:32
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:32:31
優れた作品を作る人は、その作品が第一印象になるんだから人格についても幻想がついて回るのは仕方ない
それに応えるかどうかは作者次第の自由だし、見てる方が幻滅するのも自由 - 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:35:17
そこからネットバトルのダークサイドに堕ちていってイラストを描かなくなる人だっていっぱいいるからそれと比べればまだ良い方だと思えば…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:35:54
本人に文句言うでもなくなんか残念に思うだけなら別にそんなもんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:38:57
その人の言葉で思想を語るならまあそういう人なのねってなる
リツイートばかりだと貴方のことを教えて…?ってなる
絵と言葉どっちでもいいからフォローした本人を見たいんだよね勝手な感情なんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:42:23
1が具体的な言及してないんだし、特定の個人が察せられるワードは書かないがいいと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:43:08
普段は大丈夫そうでも選挙前になると急に政治ツイートで埋まることもあるので油断禁物
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:51:52
いいねした後にいいねくれなーい!!みたいなツイートをされると自分に向けられてないと分かっていても結構凹むよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:54:43
ぶっちゃけある程度売れるようになったりフォロワー爆増するとほとんどTwitterには飯の写真か旅先の写真しか上げなくなってくるのでピクシブだけフォローするのが無難ではあるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:57:18
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:29:23
作品に罪はないから作者が逮捕されてもなんとも思わないわ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:50:08
そもそも絵師に幻想抱きすぎ
絵師も人間なんだからいいイラスト描くからって人格がいいわけないだろ - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:53:40
病みツイートした挙句リスカ写真送りつけられるよりはいいだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 05:14:06
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 05:58:00
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:20:42
黙ってブロ解して終わるのがいいぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:14:34
描く方としても単にSNSに個人の考えを投稿してるだけだしね
気の合う人にだけフォローしてもらう手段としてとても有効 - 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:49:56
欲しいものリスト公開とかいう見ててイタいヤツ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:53:48
クリエイターは感情を出さずに制作だけに励んでろ って思想
言い過ぎだけど同時に余計な事言って制作物にケチがつく余地を作るな という意味では間違ってないのがなんとも - 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:54:04
そういう場合はリツイートを切るんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:15:47
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:45:18
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:47:36
体調不良ポスト多すぎて外した
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:50:13
被害者意識の権化
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:52:36
ものすごく自分勝手な意見だけど作品だけ摂取したいからXは覗かない
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:53:20
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:55:13
そもそも価値観が違うから自分には描けない絵やジャンルに手を出してる人なんだという前提を無視すんなよっていうね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:56:00
絵師ってのはオタクのアイドルなんだよ
アイドルがうんちしないのと同じように絵師というのは一切の泣き言を垂れずひたすらストイックに絵だけを投げ続ける存在でいないとダメ
まあドルオタは貢いでくれるけど絵師オタクの大半はタダ見してシコって終わるだけなんだけど - 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:15:46
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:23:20
絵師の人柄なんか知ろうとするな
良いことないぞ - 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:26:03
この際人柄はどうでもいいんだよ。フォロー中枠が陰謀論だの謎の怨嗟に満ちたリツイートだらけになるのが問題だったんだ。上の方でリツイートのみオフに出来ることを教えてくれた人ありがとう。
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:27:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:28:30
スカ絵嘔吐RTしてくるよりマシだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:29:42
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:40:11
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:43:32
フォロー欄が香ばしい通り越して焦土と化してるやつはより地獄
相互フォローがそこにいた(n回目) - 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:55:33
これを当然だと思うのなら思想に致命的な欠陥がある
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:16
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:33:46
言う相手が本人じゃなくて第三者でも何様だよお前って思われると思えないならアウト
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:45
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:18
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:14
まあ、その思想をイラストや漫画に反映してないなら別にそれでいいじゃないかね
絵柄がよいものだったのに、だんだんイラストとかそういうのにも思想が出てきて、しまいにゃ自分の気に食わないモノを
醜く描いてみたり、あるいは自分の支持するものを過度に美化するようになっていくのは、なかなか見るに堪えないモノだからねえ… - 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:37:39
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:51
絵だけ求めてるなら絵師のアカウント探したりフォローしたりせずに商品だけ買ってればいいのに……
絵師が個人の活動してるだけなのをわざわざ見つけ出しておきながら気に入らない活動を非難しようってなればそらキショいぞって言われる
1に関してはリツイートオフ機能でゾーニングできて良かったな! - 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:47:13
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:48:23
自分自身絵を描いてアップしたりもする側だが妙な思想とか病みツイとか攻撃的な言動多いと嫌/邪魔だから絵だけ見ていたいっていう気持ち自体は正直わかる
あくまで個人的な意見としてはこういう本人から見えない場所で個人を特定できない範囲で愚痴ったりする程度はそれはそれで鑑賞者というか見る側の権利なんじゃねと思う派 - 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:49:22
思想を垂れ流すのは自由だけどそれによってユーザーが離れたり悪名がつくという不利益を受けることは知っておいて欲しい
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:57
正直絵師の個人的な思想とか見たくないって言うならフォローしなきゃいいじゃんとしか思わんな
もしくは例えばXならフォローは一応した上でミュートしてたまにホーム画面からメディア欄だけ見るとかすればいいんじゃないの? - 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:56:09
自分のイラストsageだけはやめろと思う
じゃあそんな絵に魅力を感じてフォローした俺なんなん?ってなるから - 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:21
でもね
SNSはあくまでコミュニケーションツールで絵は機能を活用した付属物でしかないんですよ
だから「付属物だけがほしい」って方がだいぶ本来の使用法を嫌がる我儘なんですよ
PIXIVみたいにイラスト主体の場所で言うのならわかるけどね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:03:22
もうガンツは見ないしグッズも漫画も全部捨てた
- 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:15:41
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:17:01
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:21:37
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:21:57
>>1は生成AI絵好きそうだから生成AI画像だけ見てればいいんじゃないかな
あれ人格ないし
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:25:08
出していい自我を勝手に決めてて草
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:27:20
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:27:37
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:29:04
- 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:29:10
最近は「清潔感」って単語使う方が馬鹿にされやすいから気をつけるんやで
- 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:30:19
政治的な話をしてはいけないという同調圧力こそ日本的すぎる時代錯誤じゃね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:30:22
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:31:36
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:32:19
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:32:28
お前みたいなのが味方面して肩組んでくるのがイヤだからだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:33:38
>その人由来の感情論より反AIや政治リツイートが大量に流れ込んで来た
いよいよ反AIって所を言いたかっただけっぽく見えてきた
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:33:54
流石にそのぐらい個人の自由だろ…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:34:00
無産のオタク共は文句言わずにいいねだけ押して感想よこせよはキレる癖に
絵師には自我出さず絵だけ描いてろよを押し付けるダブスタオタクくん達元気? - 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:37:15
- 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:37:31
思うのは自由だからそれを口に出したら否定されるのも受け入れろよ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:39:09
くだらね。フォロー外して忘れればいいじゃん
- 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:41:35
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:19
キッズか
- 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:56:22
本人に直接それ言って絵を描くことだけを強要するならともかく、目に見えないところで愚痴吐くぐらいは良いんじゃない?公共の場で何かを発表する以上はそれに対するリアクションもあるのが表現の自由なんだし。
- 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:58:29
じゃあなおのこと自分の見たいものだけ見せろとか言う権利なくない?
- 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:06:18
そういうアカウントはミュートしておいてたまにメディア欄だけ見に行くのが一番
- 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:55
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:20:11
イラストレーターに人格を求めていて違ったと言うより道端で綺麗な光る石を拾ったら邪気が吹き出してきて地獄へのゲートが開き出した!アカン!捨てろ!これで一安心…なのか?みたいな感覚
- 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:21:20
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:23
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:26
作者の思想=作品で、作者の人間性までひっくるめて愛せっていう考え方は
例えば作者が犯罪を犯した場合に「作品には罪はないから…」って逃げ道を塞ぐことにもなりうるから諸刃の剣 - 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:04
別に何言おうが作者の自由だと思うけど作者の信頼が人気に直結するのを忘れてる人が多い
- 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:15
そもそも何でオタクって絵を描くことをそんな神聖視するんだろうな
自分も絵で金もらうことはあるけど
ぶっちゃけ工場で溶接が上手いとか、伝票計算が早くて正確だとかと変わらん経験の積み重ねでしかないし
趣味でやってんなら写真や釣りや菓子作りと一緒
でじゃあ絵師以外が趣味や仕事の愚痴言うのが非難されてるかって〜とそんな事はないわけで - 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:29
プロフにFKAIとか書いてる人見るとさすがに人格疑うかな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:41
他人への要求値高い人間多すぎない?
しょうもない人間性の癖に - 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:43
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:18:02
まず見せてもらってるってのがおかしい
本来有料のところを頼み込んで無料で見せてもらってるとかならその理屈も通るけど、自分から無料で公開してる時点で公開する側も見る側も対等なんだよね
これは金銭のやり取りがある場合でも同じ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:24:59
公開する側は見せに行ってない
見る側は望んで見に行ってる
これで公開する側に文句はちょっと - 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:38:43
感想書いてる人間の人格なんて作者には必要ない情報だし
逆に作品作ってる作者の人格なんて作品と分けて見りゃいいのになんで人格まで期待してるんだ
この間亡くなった坂本龍一なんて口を開けばだいぶアレな政治思想だったろ - 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:11:10
商業でやってる人の仕事用アカウントとかならまだしも一般人が趣味でやってるだけのアカウントにまで謎にプロ意識求めるのは意味わからん
商業でやってる人のアカウントでも問題なのは発言への評価が仕事に直結する可能性がある点だけで犯罪でなければ何を言うのもリポストするのも自由であることには変わらん - 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:29:16
そういうタイプの絵師さんは全員ミュートしてたのにイーロンがミューブロしたユーザーを検索欄に表示してくるからウザいわ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:33:50
- 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:45:05
なんか不満を持つことと不満をぶつけることイコールで結んで非難してる人いない?
正直その人が実際そうなんだろうなって思ってしまうわ - 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:58:42
不満を持つのも匿名で自分も相手もわからないように呟くのも自由だと思うけどそれを相手にぶつけるのは違うと思う
相手だって一般人だしプロじゃないんだから何言ったって自由だろう - 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:51:07
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:54:56
- 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:03:00
逆にヤバそうな創作してる人ほどtwitterでは真人間だったりするよね
漫画家だとでんぢゃらすじーさんの曽山先生とか - 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:40
創作で人の心を推し量るなんてのがそもそも無理筋なんだよな
絵の印象だけ見て作家のエピソードみたら何これ…ってなるのマジで昔からある話だし - 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:15:07
ウォーターマークならいいじゃん
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:23:55
お前が見なくても他は見るんだよ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:26:49
政治はともかく絵師なら今のAIの現状に批判的なのは当然だし
無料で見せてもらってる分際でお客様意識が強すぎていやーキツいっす - 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:29:34
- 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:52:53
- 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:55:05
罵詈雑言自体が受け付けないスタンスだろう。
「〇〇はクソ!存在してはならない!関わった奴全員地獄に落ちるべき!!」の"〇〇"に対して何も感情を持っていないから目に入らずそれ以降の暴言だけが頭に残る奴
- 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:59:42
いや別に政治について話すこと自体は悪いこととは思わないけど昨今のSNSじゃ政治の話題は悪意と怨恨が滲み出てるのばっかりなんよ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:03:33
横だけど普通に無断学習が横行していて絵師は直接の被害者なんだから批判的になるの当然じゃね