- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:03:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:09:31
俺は推定門番格であったギャラハッドがここで討たれたことだと思った
あとマシュの進化とカドックの死亡 - 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:09:46
正直個人的にそれやっていいんだポイントが結構あったから久々の日記を待ってる
どれのことなんだきのこ! - 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:12:51
この俺もそれやっていいのかが何のことなのか分からなかった
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:13:47
いきなり麻雀卓が出てきたときは爆笑した
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:13:57
マシュが重い女になったことじゃないかな(コスト)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:16:16
その二つって割と有り得そうなラインじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:16:29
多分認識が間違ってると思う
「それやっていいんだ…」みたいな感じではなくて「それやっていいんだ‼︎」という認識でⅣを見たら結構見つかると思うよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:18:28
実はルーラー章にマシュ要素混ざるのが東出案だったとか 自分がやるつもりだったけど先に「書きたいから監修してくれ」って言われた
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:22:31
ぶっちゃけきのこの発言自体が無駄にハードル上げてるだけで
~のことですよって明言されたらされたでユーザー側からしたら「そんなことなの?」ってなるような部分でしかないと思う - 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:22:54
マシュのパワーアップはどこかしらで入るといいなと思ってたけど、配布であそこまで豪華になったのはそれやっていいんだというかそこまでしていいんだってなった
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:42:56
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:49:09
真っ向からマシュを忌み嫌う鯖が出てきたのには個人的にびっくりしたな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:50:29
マシュやギャラハッドまわりじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:58:18
怠惰ビーム受けて1ヶ月間麻雀状態になったところ?
今までのシナリオでそこまで長い期間特異点で何もしない描写は無かったし、ストーリー考える側として意外に感じたのかも - 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:59:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:01:30
マシュやギャラハ周りは「それをやっていいんだ」っていう意外性より「いつかどこかでやらなきゃらいけないことをここでやった」って感じ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:32:07
個人的にはリリス戦だけだと思ったらギャラハッド連戦だったところだけど多分違うんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:55:24
章同行鯖ポジだった若森のナレ死
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:58:18
自分的にはマシュの盾が錆びつくのが結構衝撃的だった
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:04:41
それやっていいんだ…のテンション感なら別スレで見た裁判長の「私と神は同じ意見です」もセンシティブ度合で該当しそうっちゃしそうだけど、
それやっていいんだ!のテンション感だとやっぱりマシュ周りな気がする。宝具の仕様とかもこれが許されたなら、ブラックバレルを宝具にする事もできたじゃん!みたいな。 - 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:10:32
宝具切りかえが今まで出てなかったら「それやっていいんだ!」になったかもしれんけど既にメリュ子とかがやっちゃってるからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:13:46
・このタイミング(ルーラー章)でのギャラハッドとの対決
・サーヴァント退却後にマスターが前線に登場
この辺はほぼ確で想定してるそれやっていいんだ枠だと思う