TBRのサメカツ評、ボロクソ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:02:38

    「鮫島さんの向正面で無理せず押し上げたは本心では無い、絶対無理してる」
    「本気でそう思ってるなら馬乗りとしての感覚が無い」
    「スタートで遅れたのは仕方ない、挽回しようと無理させたのは愚の骨頂」
    ここまで言われてるのマーカンド以来?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:07:01

    田原は馬なりに乗るのが滅茶苦茶上手かった騎手だからな
    枠なりに乗る騎手とかポジションありきの乗り方なんて理解できないし、する気もないだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:08:09

    ちなソースは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:08:31

    >>1

    昨年菊のデムーロ以来じゃね?って思ったけど、あれは呆れた感じだったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:14:24

    >>4

    あの菊花賞はレースめちゃくちゃだし結局適性なかっただけだから擁護しようと思えば全然できるけど一昨年の勝ち馬であれじゃあな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:15:23
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:15:29
  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:16:58

    >>6

    >>7

    サンクス 観てみる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:18:36

    今でもマーカンドを憎んでる層がいるように、今後何してもスレ画を理由に叩き続けるのが現れちゃうんだよな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:19:45

    本当に疑問なんだけど、ラプンタの菊花賞は4着とはいえ結構上手い乗り方してたのになんで200m増えたらあんな事になるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:19:45

    ある種の格のある棍棒みたいな扱い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:22:07

    サメカツは騎乗が荒い傾向があるとのこと
    頑張って欲しいし応援はしてるが今回はなあ…って感じだったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:22:29

    >>10

    取り敢えず「プレッシャー❌」が原因かな

    それこそ去年の菊花賞では田原から上手く乗ってた騎手として名前が出てたのにねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:22:58

    ドスローで余力十分って展開なら坂下からの仕掛けも百歩譲ってわからんでもないんだけどなー…
    出遅れたらとにかく向こう正面で捲って挽回する!って考えてたとしか思えん
    なおペースは考慮しないものとする

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:23:56

    >>11

    ルメールや豊にはちょっと甘いので、その辺のアンチにとっては棍棒になってないの草

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:25:08

    >>15

    騎乗姿勢が綺麗な騎手には基本甘いからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:25:43

    リンダリンダみたいな粗さじゃなくて雑に粗く、素人から見ても言われるならもっと修行してくれって総評だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:25:48

    >>13

    騎手以前にトップアスリートにあってはいけない特性で悲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:25:53

    >>11

    馬に乗った事がない素人が批判するな!って奴らを黙らせるぐらいの説得力はあるからな

    まあ騎手批判に厳しいここで騎乗の批判スレが荒れる事なく進行してた時点で…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:26:41

    >>18

    1回勝てば吹っ切れるんだろうがそこまでの道のりが長い…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:26:50

    いつだったかボルドグで川田も似たような挙動してボロクソ言われてたような

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:27:24

    >>20

    メンタル面はどうにもならんことがあるからなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:27:44

    >>21

    この人基本自分だったらどう乗るかが基準で考えてるから意図が分からん乗り方して負けたらボロクソ言うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:28:00

    >>16

    どちらかというと勝つための騎乗してる騎手には基本甘い

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:28:16

    あれはメンタル云々じゃないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:30:16

    ライブ初期とかマーカンド、川田、戸崎あたりがよくボロクソに言われてたし、大舞台で見返せば再評価されるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:30:48

    直接言ってこいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:31:16

    >>27

    関与禁止やぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:31:32

    >>27

    直接言い合ったら緑に怒られるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:31:34

    まぁパレスの元の位置で坂の降りから仕掛けたら絶対前に届かないのはわかる
    勝った時も中段くらいでスムーズに走ってたわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:31:37

    TBRは前日の予想動画でもサメカツは馬の上で無駄な動きをするなって注意してたね
    この人は期待してる分厳しい物言いになるのもあるにではと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:31:44

    >>1

    マーカンドに対してはお前わざわざ海外から来るほどの実力者が2歳馬の大事な時期にクソ騎乗してふざけんなってブチギレてたけど、サメカツに対しては勝ってほしいからこそ今の迷走を反省してくれって促してるように感じた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:33:35

    >>32

    マーカンドには海外で勝ったレース見て何で日本だとこれできないんかねえってボヤいてたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:36:03

    >>33

    去年のエリ女で「ここで下手に乗ったらもう許さん」ってふざけたら、まさかの不利を喰らって着外で同情してたの草生えた

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:36:25

    ネット上でもサメカツの騎乗を擁護する声がほぼ無いのも仕方なしって感じの内容だったからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:36:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:37:21

    このタイミングでサメカツの身に何かあってもボロクソ言ったら評価したい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:37:58

    >>36

    大人として当たり前の判断だぞ

    社会に出て働いてる人間なら当然にできる事

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:38:53

    >>33

    海外で乗ってる時のマーカンドはまじで上手いからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:38:53

    >>36

    拾ってくれた東スポの顔に泥かけろと?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:40:11

    >>26

    結果がついてなくてもあれで負けたら仕方ないって騎乗してたらそこは評価してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:40:27

    >>36

    十分どころじゃないレベルで重いだろ、色んな意味で

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:41:35

    春天に関しちゃ人気させすぎだと思ったけどねえ…
    長距離は騎手で買えって言われるくらいなのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:42:56

    スマートな騎手に甘いけど
    型破りな勝ち方する福永洋一を理想のジョッキーて言ってるから、別にスマートな騎乗が絶対というわけではないよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:43:05

    TBRの場合直接言える立場だったら直接言ってるからね
    祐一の若い頃とか善臣にボロクソ酷評してたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:43:47

    関与禁止だから気遣う必要がないのがよーく分かる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:44:36

    Q.なんでサメカツはいい成績出しても乗り変わるの?
    A.普段から粗い乗り方してると関係者は躊躇してしまうから
    これを分かりやすく説明してくれるのは流石TBRと言ったところ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:45:01

    前走の大阪杯サメカツが負けたけど納得できる騎乗してくれたからこそ今回の謎騎乗が際立つ
    サメカツとパレスは手が合ってるんだろうけど、だからこそ今回鞍上のやらかしでこんな事に…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:45:59

    >>44

    G1で人気馬に乗ることの少ない和田とかも「いつも綺麗に乗る人」と評価してるし

    自分の型をしっかり持ってて乗り手の意図が明快なレースをする騎手は基本的に好きなんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:46:44

    >>48

    あれは普通に追いかけすぎだったと思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:47:18

    >>9

    サメカツに関してはこの人が言う前からもうなってる

    一時期の藤岡佑騎手みたいにこいつには何言ってもいいサンドバッグ扱いになってる

    Xやネットケイバや別の匿名掲示板の反応見る分に昨日の騎乗で決定化してしまった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:48:20

    鞭の説明の時指先でグルグル回してて草。でも競馬離れて長いのに使い方がすごい上手い

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:49:15

    >>36

    TBRの事情が良く分かってない馬鹿って事が良く分かりました!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:49:16

    >>51

    年末裏開催99勝→ファンクラブ→これという流れがね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:49:40

    逆に丹内なんかは勝負に出た結果の負けって褒めてたしなぁTBR

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:50:15

    >>13

    G1未勝利の騎手の敗因を一律にプレッシャーだと決めつけるのは粗すぎ

    内面の重圧なんて当人にすらわからないことやで

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:02

    >>9

    これを免罪符に誹謗中傷してもいいと思う人も現れそう…というか誹謗中傷に厳しいウマカテでもそうなりかかってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:15

    >>55

    丹内はマイネルエンペラーで勝ちに行こうとしたらそりゃそうなるって乗り方だったもんな

    TBRああいうのは大好きなはず

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:45

    プレッシャー云々じゃないだろ
    スパートから逆算して乗れないだけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:53:21

    勝ちに行ったというより勝負を捨てにいった騎乗なのよね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:53:26

    >>56

    原因がどうとかの話はこの際二の次や

    実際に誰がどう見てもアカン騎乗したのは事実だから今回は批判されるのも流石にやむなし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:55:30

    誹謗中傷と批判の境目ってムズカシイネ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:55:57

    >>54

    タレントの真似事する前にジョッキーなんだからそっちの方頑張ってくれよって思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:56:51

    >>61

    とはいえ昔からこんなもんだし今更叩かれるのはよくわからん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:56:52

    同じような事やって勝ったゴルシとは違ってスタミナ盛りもりタイプのステイヤーでは無いのにアレやったのがな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:57:25

    >>30

    結果的に同じような位置にいたやつらで上位独占だから判断ミスだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:57:31

    坂の上りで動くのは間違いなのは分かるけど、じゃあ正解の騎乗はどこで動くことなんだろうな
    坂の下りからだと4コーナーで遅れて結局間に合わなさそうだし、坂下から早めに動くのが最善手?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:57:42

    TBRは意図がわかりやすい騎乗とか
    負けても騎手を責めるのはお門違いな事象についてはなんも言わないし同情もするけど
    意図がわからん余計な動きにはほんとにボロクソ言う
    戸崎のこともそれで一時期ヒューマンエラー呼ばわりしてた(後に汚名返上してヒューマンエエヤンとなった)

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:58:15

    >>68

    亜空間戸崎は本当に謎だったからしゃーない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:59:11

    >>62

    どこかの関係者が「ヘタクソ!」や「辞めちまえ!」ってのは勝負事だから分かるけど「落馬しろ!」や「◯ね!」は誹謗中傷だから辞めてほしいって言ってたと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:59:29

    今回のは苦言呈されても仕方ない騎乗ではあったと思う
    読みが外れたんだろうなとかレース展開としては結果論ミスでも騎乗した馬にとってはベターな乗り方だったとかなら分かるが謎過ぎた
    それはそれとしてTBRが批判した=それを殴り棒に愚弄しまくって良いではないってだけ
    もっと言うと好みもあるからTBRが褒める騎手だけが良い騎手ってこともない(TBRも自分の好みとは外れてても結果だしてる騎手はちゃんと認めてる)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:59:40

    >>48

    大阪杯も実は早仕掛け

    サメカツはパレスを上手く導いたことないよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:00:04

    押し上げていいほどペース緩んでなかったからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:01:09

    >>69

    毎日王冠なら謎でもなんでもないだろ

    戸崎らしいとしか言えない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:02:10

    >>67

    動かないのが正解

    ラップ的にも前が早めに仕掛けてたからどのみち前は潰れてた

    結果的には冷静に自分の競馬してた2頭でワンツーだからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:02:59

    >>24

    それこそ、藤岡兄は2022年の秋天で批判してたけど、翌年で覚悟の逃げを打ったから賞賛してたからな

    着順は下がったけど、あれは後ろに化け物がいたから仕方ないって

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:03:11

    >>62

    言動を咎めるなら批判だけど人格攻撃に走ったら誹謗中傷だわな

    下手くそ!がどっちに入るのかは知らん

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:03:38

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:04:01

    >>77

    (乗るのが)ヘタクソだから人格関係ないやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:04:36

    >>75

    まあそうなるよな

    出遅れた時点で勝ちは無いってところか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:05:06

    レーンシュタルケ豊はほぼ満点の騎乗、池添はあれだけしばかないとまともに走らない馬で4着は偉い、丹内やりたいことは分かるし実際やりきった
    と上位陣はそれぞれ本分を果たした中で🦈だけが謎騎乗だったっていうのも悪目立ちしちゃった

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:06:29

    >>47

    これはホンマに説得力あった

    負けても仕方ないと思える乗り方か、なんであんな乗り方したんだと思う乗り方かで、関係者の印象は全然違うって

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:07:24

    ゴールドシップもディープインパクトもちゃんと緩んだところで押し上げてるからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:07:31

    淀の坂でスパートかけるのは素人でもわかるミスだからなぁ・・・

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:07:46

    馬が悪いですで失策に気づいてない感じの敗戦コメントでヒートアップしちゃうわな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:07:55

    >>81

    番外編「いや〜やっぱリンダリンダは汚ったねぇ騎乗だねぇ(歓喜)。やっぱりまだまだ親父の方が上手いと思うよ」

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:51

    >>80

    逆に後方となったからチャンスだったんや

    でも残り7Fで仕掛けたせいで自滅した

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:10:00

    プロだから下手を打てば批判されて然るべきだと思うけど脳死擁護がXで見られるのが不思議

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:10:28

    まだショウナンラプンタを潰す為だけの乗り方って言ってないだけまし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:11:58

    戸崎や福永みたいに実績確かな騎手ならやらかしも半分ネタとして受け入れられてるんだけどね
    サメカツはG1未勝利かつ大事なとこでやらかしてるから……

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:12:51

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:13:08

    勝てないにしたって着狙いの競馬や馬を消耗させない競馬するのもジョッキーの仕事だしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:13:09

    >>88

    そういう奴らはサメカツを推してる自分に酔ってるんじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:13:44

    TBRがなんかいう前からボロクソだったからな
    こいつがどうこうって次元でもない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:15:11

    こんなに下手くそなのに一丁前にファンクラブは開設してるの恥ずかしいな
    今回で会員減ってそうだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:15:31

    >>88

    どんな奇行でも背景にちょっとでも同情できそうなところがあれば許そうとするやつは多いからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:16:03

    >>94

    なんならTBRはなんとか勝ってほしいって叱咤激励で優しめまであった

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:16:06

    >>95

    ファンクラブはいいだろファンクラブはw

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:19:01

    サメカツは以前トウシンマカオのキーンランドC(3着)の時に「やりたい競馬はできました」とコメントしてて
    当時福永が自分の配信で「マカオはここでこうすれば2着に上げることはできた。レース中にその判断は難しいけど克駿はこれは悔しいやろうな……え?コメントでは満足してる?ホンマに?ふーん…?」と言ってたのが印象的でよく覚えてる
    なお次走から乗り替わった

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:19:39

    >>88

    人間だからミスはするんやし叩かなくてもええやん


    という論調

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:21:19

    >>95

    ファンクラブってもう開設してんの?

    あれはジョッキー複数人の企画をサメカツが代表でファン向けにアンケート取っただけでサメカツ個人のやつではなかったはずや

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:22:22

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:22:56

    コンビ推しが多いあにまんでも
    今やサメカツせっかくのお手馬取られて可哀想から
    G1はいこいつ以外がいいに変わってるのはかなり重症と見る

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:22:59

    サメカツがG1勝てない理由がただ下手くそなだけって救いようないな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:23:18

    まあこういうミスが顕著にその後の待遇に現れてる騎手ですからね
    遠からず叩かれる日も来なくなるんじゃないかと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:26:25

    丹内もレース直後は仕掛け早かったんじゃないのって意見もあったが馬のタイプを考えたらあの乗り方が良いしあれでダメなら仕方ないって見方がすぐ優勢になったんだよな
    そんな感じでパレスにあった乗り方をしてなお負けたなら(ブツクサ言う声はゼロにならないだろうが)まだしゃーないやろパレスの日じゃなかったんだと言ってもらえただろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:26:40

    >>102

    今回サメカツの騎乗を擁護するのは無理筋になるからって全然関係ない所からTBRを無理筋叩きに走るのは流石に頭が悪すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:26:46

    >>102

    ってサメカツ援護勢は思ってるんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:26:50

    的場がライスのダービーで2着になった時
    3着の田原のマヤノペトリュースに対して

    「田原騎手がブルボンに勝つ事を諦め、2着確保に徹した騎乗をしていたら抜けなかった」

    安定よりも大敗するかもしれないが、勝つ可能性に賭ける騎乗が田原の信念だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:27:24

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:07

    >>102

    君は薬に手を出してないのに誹謗中傷しちゃうんだね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:22

    >>99

    まあ、対外的コメントと実際の認識が違うことはよくあるから

    ただ、サメカツって良くも悪くも裏表が無いタイプな気がするのがな

    自分は嫌いじゃないし、頑張って欲しいとも思うんだけど、どこかで意識改革しないと、勝利数は多いけどG1に縁が無い騎手のままだよなあとも思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:46

    検索すれば出て来るけど
    サメカツは泥酔してタクシーでもめ事おこして謎の一か月騎乗無しが過去あったり
    ヤラカシテルけどなぜかクラブ馬のそれなりの馬が回ってくるエージェント制の悪い部分が出てる感。
    netkeibaも番組で持ちあげすぎやw 岩田パパだして岩田パパから発破かけてたけどそれも効かんのね。

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:47

    >>106

    今でも少しだけど丹内があんまり批判されないのおかしくねって意見は見かけるが馬の特性やゲート出た後の位置考えないのかなと思う

    騎手本位で競馬見てると同じなんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:29:02

    >>99のソース知らんから分からんけど

    単にレースの振り返りと反省と次への改善の意識やレース研究が足りてないんじゃないか

    なんで結果が出てるか分からないと安定した結果にならないだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:29:08

    まあサメカツ擁護するのであれば前にいたエローズが滅茶苦茶手応え悪かったから垂れ爆弾回避で位置多少上げるのは分かる
    まあ直ぐ抑えずにそのままぶっ飛ばしたから何やってんだってなるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:29:57

    マーカンド未だに叩いてる奴はTBRの言葉(しかも切り取り)に乗っかってるだけで他のレース見てねえんだろ

    鮫島?知らん

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:11

    >>116

    一応パトロールビデオ見てのそういう意見はXで見たな

    にしたって、あそこで上がっていきっ放しは駄目だろと思ったが

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:13

    シュトラウスの乗り方も仕方ないと思ったけどな
    せめて調教乗っとけよとは思ったが

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:50

    あの人の見方が絶対というつもりはないがラップ分析の人はパレスのピッチ見てサメカツは2コーナーくらいからもうあの騎乗する気でいたんじゃないかって書いてたな
    実際サメカツが最初っからあの捲りすると決めてたのか途中で捲らなきゃとなったのかはちょい気になる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:32:51

    >>119

    シュトラウスに関しては、ここでは調教師批判が多かったな

    流石に反省したのか、以降は騎手に調教から乗らせるようになったけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:34:07

    >>106

    一応、ライブの34:40辺りで丹内さんは仕掛け早かったかもしんないとは2回位言及してるので、田原さん的にちょっと早いとは思ってそうだけど、勝つ為に勝負しかけて強気に行った点を評価してる感じっぽいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:34:44

    >>113

    プライベートがちゃんとしてなくて俺は気に入らないのに良い馬が回される

    それはエージェント制の悪い部分じゃなくて良い部分だと思うぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:15

    >>116

    言うてもずっとパレスって向正面はシュバリエのさらに大外回ってたやろ

    垂れ爆弾の心配は無かったよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:35

    >>119

    まぁ厩舎によっては調教に騎手乗せない方針の所もあるからそこは何とも言えない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:40

    >>116

    シュバリエローズを変な区切り方するな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:36:07

    シュトラウスに関してはやらかしはあれだが
    次々乗り換えてたらそのうち勝ちを狙いすぎて弾けた騎乗するやつも出るだろとは思った

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:36:46

    >>104

    三浦みたいな中央G1とはとことん巡り合わせが悪いみたいな感じじゃないからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:36:50

    >>124

    2コーナーですでに外に進路取ってるから前の馬の手応えに関係なく押し上げるつもりだったろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:38:13

    丹内は勝ちに行く乗り方だからTBR的には好印象なんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:38:37

    >>119

    調教は調教師の判断が大きいと思う

    (よっぽど騎手が忙しくて調教乗れませんって可能性もあるが)

    気性が悪い馬は騎手を乗せて感覚つかませてやれよ!とファンは思うが

    気性が悪いせいで調教でぶっとんで調整がパーになる可能性もあるから慣れた助手を乗せたいと判断される場合も多い

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:38:52

    出遅れが強調されてるけど正直このくらいスタートは想定の範囲内でしょって思うのは自分だけか
    取り残されて頭真っ白で騎乗プランが吹っ飛ぶなら同情できなくもないけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:39:28

    >>104

    コナコーストやエアスピネルでほぼ完璧な乗り方をしてた彼はいずこへ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:39:31

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:39:35

    ライスシャワーの2回目は低迷してた馬が行く気見せたから一か八かで仕掛けたパターンだしな
    そもそも語り草になるくらいには上りの仕掛けは勝ちが少ないわけだから

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:40:21

    >>133

    強引に乗って合う馬なら今でも合うんじゃないの

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:43:53

    配信見たけど普段から粗い競馬してるのを関係者は見てるからジャンタルみたいないい馬で騎乗ミスしてなくても降ろされるとか中々言ってて草生える

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:43:57

    >>131

    結局馬の特徴をどれくらい伝えられていたのかという事なんだけどな

    乗せないなら別に良いけど、それで馬の事わかってないような乗り方されたら調教師も困るだろうに

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:59:56

    「馬乗りとしての感覚がない」が容赦なさすぎるw

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:06:02

    >>137

    結局降ろしたのが正解だったしなぁ

    関係者はよく分かってるわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:15:13

    >>137

    いうてサメカツ継続だったら朝日杯もNHKマイルも取りこぼしてたかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:17:58

    マジで叩かれてるうちが花だよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:18:03

    >>140

    そりゃビジネスだし真剣に目利きしとるだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:20:04

    >>141

    少なくともNHKはダメだろうな

    サメカツじゃあんな完璧な立ち回りはできない

    ルメールに完璧に乗られて終わり

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:20:15

    >>138

    マーのコメントをちゃんと頭にいれれば

    武井のつたない伝達能力の結果で気持ちよく行かせればいいとマーが理解していたのがわかるからな

    その後の武井のあいつが悪いコメントはほんとろくでもない

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:21:11

    「4角がゴールじゃない」
    は至言だと思うわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:23:08

    サメカツ買う方が悪い言うてる事後孔明連中もここまでの騎乗見せてくれるとは思わなかっただろう
    レースぶりでパレスが衰えてるとかの意見もあるけど、あれさせられて衰えてるって言われる方がかわいそうだわw

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:23:36

    >>131

    調教師の責任もあるのはそれもそう

    ただTBRは調教師としては大コケも良いところで批判できるような立場じゃないから基本的に対象は100%騎手になるところはあると思うんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:23:37

    高野はラプンタやジャンタル乗らせるけど勝負のG1となれば容赦なく降ろしてどっちも成功してるのサメカツには悪いけど流石だなとなる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:25:25

    >>147

    事前でどれほど言われてたと思ってんのよ

    少し騎手の事を知っていれば女房子供を人質にでもされてなきゃG1でサメカツは買わないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:29:18

    長距離は騎手で買えって言われるくらいだしサメカツに期待して買った連中はアホだと思ってる
    それはそれとして昨日の騎乗はアホを突き抜けてるが

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:31:12

    >>151

    昨年の上位3頭の騎手がそこまでリーディング高くなかったし大丈夫だろうと思った人は一定数いると思う。

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:40:32

    だんだん今ならいくらでも叩けるサンドバッグだと思ってただの愚弄を始める奴も出てきたな
    スレの最初に言われてた通りや

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:41:55

    シュトラウスは北村宏の功績が凄い大きい
    特に思い入れは無いはずなのに、放牧中含めて付きっ切りで手伝い
    自他ともに危険性のあるレースを文字通り魂を削った騎乗でギリギリ抑えている

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:44:17

    田原に関しては不味い負け方してもレース後の騎手コメントで不味かった点を反省してるならそこまで責めない
    満足気なコメントしてたら一気にヒートアップする印象がある

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:50:18

    マーカンドはメジャーで実績を残して日本に来た外国人みたいなものだから
    1~2軍を行ったり来たりしているサメカツと違って
    田原がダメ騎乗には声を荒げるのもわかる

    逆に言うとサメカツはまだそのステージに立っていないと見なされている

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:52:53

    何がアレってあにまん民と違ってタヴァラが言うことは「どけ!こうやるんだよ!」ってその気になれば自分で出来るからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:54:18

    >>151

    馬の実績込で馬券内くらいは来るだろうと考えてたアホから言わせてもらうで

    淀の登りで捲り始めたの見た瞬間泡銭になったのを確信したわ

    「4コーナーがゴールと勘違いしてる」って大正解ちゃうかな。サメカツコメント込で考えると

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:00:37

    >>155

    その点分かりやすいよな

    いい騎乗をした→高評価

    悪い騎乗をした→勝負に出ていた→評価

           →レース後反省していた→評価

           →特に反省してなさそう→低評価

    以前の乗り方を修正した→高評価

    岩田→リンダリンダ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:01:29

    >>6

    >>7

    全編観てきた

    たしかに痛烈な批判にはなっていたけど「気持ちはわかる」「応援してる」という言葉をハッキリ口に出していたあたり自分が想像していたボロクソよりはマイルドな印象だった

    とはいえやっぱりボロクソではあった

    サメカツ以外でも頭使って騎乗してた人の目線で見るとそうなるんかと面白かったわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:03:10

    マーカンドの叩きを煽りまくったのは自分とスタンスが違う騎手を理解できていない現われすぎてね
    正直言って指示通りに乗るのが前提の欧州騎手っての頭からすっぽぬけてたよあれ
    まだ若いからベテラン短期勢見たいに自己判断で乗るとかしないタイプなんだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:05:57

    >>159

    まあ、社会人の普通の評価だよなあ

    ミスしたあげく、自分がそのミスにまったく気づいていない結果報告

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:06:58

    TBR動画見てると鞭捌きがキレてて昔取った杵柄ってのはやっぱりあるんやなって
    いやなんならずっと手に持ったまま生活してんじゃねぇかってくらい取り回しが慣れきっている

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:07:51

    正直、今回のサメカツは素人目で見ても「えぇ…?」みたいな騎乗だしな〜

    ハッキリと、こんな意図であのような騎乗しました。
    って言ってくれれば納得はしにくいが理解は出来るんだがな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:08:46

    >>161

    なおぶっちゃけヘッタクソなのに自分の知らない勝ち方をしてくる南井やきったない騎乗なのに勝ってる岩田パパは大好きなので持論を実績で覆してくる天才にはもれなく反転おっさんずラブする柔軟さはあるぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:09:40

    G1のサメカツって勝負するのではなく勝たせたくない特定の誰かを潰すための騎乗やってない?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:10:06

    >>47

    平場のサメカツ馬券としても普通に買えるし推し馬を勝たせてもらったことも何度もあるけど、確かに上位人気で勝つ時も横綱相撲とかじゃなくて中京の大外ぶんまわしとかハラハラする勝ち方多いんだよな、たまたま自分が応援してる時だけかもしれんけど

    負けたらもちろん勝ってもああいう乗り方だと派手だけど関係者にもそんな評価されてないのかもしれんと思った

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:11:37

    >>159

    田原さん勝ったには勝ったけど、騎乗最低、馬は100億点みたいなパターンだとどんな感じになるんやろ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:13:18

    でも普段からサメカツが単なるヘッポコならリーディング上位とか良い馬回されたりもしないと思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:14:07

    >>169

    上手い下手は相対的なものだからな

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:15:10

    >>168

    「これは馬が強かったね!良い馬。あのね、決して良い騎乗ではないんだけど、ここで「あ、ちょっとまずいな」と騎手も思ったはず。でも「えーい!行ってやれ!」と馬を信じて行かせたんだろうね」

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:15:21

    馬動かすのはトップクラスで上手いとは思うよ普通に
    ただペースとかコースとかそういうことを考慮して乗るのがGIレベルの騎手と比べると相当見劣ってしまうだけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:15:58

    >>168

    オルフェーヴル乗ってみたかったとかイクイノに勝つよりイクイノに乗りてーわとか言い出す辺りハチャメチャに強い馬には「俺ならもっと上手く乗るのになぁ!あー!乗りてぇ!あの馬めっちゃ乗りてぇ!」ってなるよ。ガッキーに乗るルメールにめちゃくちゃ嫉妬して全国紙の一面に怪文書書き散らかすくらいには強い馬には自分で乗りたがる。

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:15:59

    >>159

    岩田→リンダリンダ

    これなに

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:17:54

    >>172

    良くも悪くもG2までなら考える騎手だよな(それも馬の力抜けてるって前提)

    レースのレベルが上がるほど本人の思考と技術と判断力が足りてない

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:18:30

    >>173

    オルフェ乗ってみたかったは力試しみたいなノリで笑った

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:18:38
  • 178二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:18:54

    サメカツは岩田親父に「お前はまだ馬を信じきれてない、馬を信じろ」って言われてたのが全てだと思う
    自分で制御しすぎ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:18:58

    馬を動かすのは本当に上手いんだよ
    だから主に平場とかで動かない馬を走らせるとか実力差が小さいところで勝たせるのは本当に向いてる
    だけど強い馬を安定して勝たせるとかいう感じではないし、馬も騎手も当然動くトップレベルではアドバンテージが消えてしまう

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:21:33

    平場は馬のレベルがバラバラだから決着は馬の力9割で騎手は1割程度がほとんど
    G1は馬同士のレベルが拮抗してるから馬7割で騎手3割になるって言われてるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:03

    >>174

    写真には写らない美しさがあるんだろう

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:54

    「東スポでこれから鮫島克駿くんをG1勝たせるべくこれから道筋を応援しよう!」
    もうニュアンスに含むものがありすぎて草

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:13

    >>176

    能力はあるけどピーキーな腕を試されるような馬を乗りこなすというのは永遠の男のロマンだから仕方ない

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:30

    話題になってないが北村もやばかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:20

    >>184

    アレは馬がダメだったのか机がアレすぎたのかなんとも言えんラインなんで…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:46

    >>152

    G1未勝利の菱Amazonとアキラ、長距離実績イマイチのみゆぴーだもんな

    逆に豊のサリエラなんかは完全に騎手での人気だった

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:45:46

    騎乗に関しては現役のトップ勢より間違いなく上手かった男に言われてんだから実際そうなんだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:46:27

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:47:53

    >>187

    少なくとも河内のオッサンより上手い騎手じゃなきゃタヴァラに反論出来ないのは真面目にひでー足切りラインだと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:50:06

    >>173

    オルフェーヴルは「俺ならもっと上手く乗れる」じゃなく池添とのコンビをすごく評価もしてるし

    一度乗ってみたかった名馬として選んだ理由は「ああいう難しい馬は自分ならどう乗ったか興味がある。どんな感じなんだろう」だったね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:50:20

    >>24

    サウジカップのマックにはやっちゃったなぁと言いながらも俺でもしてしまうって擁護していたな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:15

    シュバリエローズも溜めてズドンしかないから向こう正面で動いた時頭抱えた
    腹くくって直線で勝負して欲しかったな

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:50

    >>189

    まぁそれはそう

    河内だって上から数えた方が早い名手なのにそれを若手や中堅に求めるのは無理な話

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:53:30

    >>184

    机がゴミ騎乗だったのはそうだけどあれもサメカツが動いたせいってのもあるしな

    まあなんにせよ上手い騎手ならあそこでついて行かないだろうが

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:53:51

    TBRの頃の名手って今見ても名手としか呼べん巧さあるしな

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:54:37

    >>188

    そんな強い馬ならG1もっと勝って今頃引退して種牡馬になってるんだよなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:54:46

    >>186

    これみて改めて去年の春天振り返ったら、何度も騎乗して持ってる脚を熟知している菱田が完璧な位置で仕掛けて押し切ってたのでこれが貴重なチャンスを逃さない騎手か...ってなった

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:54:52

    親猿は馬を信じて降ろされてるんでなんとも

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:55:46

    >>106

    結果論ではあるがちょっと早くはあっただろう、馬の特性的に納得できるレース運びだししょうがないって話

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:57:00

    これからもみんなでサメカツのG1勝利へ至る道を応援しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています