これでも私は慎重派はでねエターナルが目指してるFについて少し調べてみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:46:50

    その結果当時のオールスターどころか外伝までみっちり詰まっててめちゃくちゃ驚いたのが俺なんだよね
    ボッシュでてくるやつもあるヤンケ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:48:13

    ちなみにエターナル出る前にFみたいなのがほしいんですって言ったらそんなん売れるわけないやんけって言われたらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:49:05

    はっきり行ってアニメ以外の外伝作の人気や知名度の
    8割ぐらいはこいつのおかげだって思ってんだ
    クロボンや閃ハサのBGMとかこいつ初出のが相当公式面してたんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:49:56

    今でもGジェネの最高傑作って言われてるのは伊達じゃなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:01

    >>3

    クロボンとかこれの味方側戦闘BGMがずっとスパロボで使われてるんだよね、すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:52:41

    確かこれ以降は作品が増えすぎて宇宙世紀とアナザーでソフトを分けることになっちゃったんだよねパパ
    ちなみに宇宙世紀限定だと傑作はGジェネスピリッツという声もあるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:52:42

    作品増え過ぎて据え置きではコストが厳しいのかもしれないね
    ギャザビ系も消えたしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:54:58

    初代からFまではずっとこの路線だったんだがこの路線で作っていくのがきつくなったんだ、だから、済まない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:21:35

    >>5

    他のガンダムゲーはもちろん玩具のPVにも当たり前のようにアレンジが使われてるし実質公式のメインテーマなんだよね

    METAL BUILD Crossbone Gundam X1 Full Cross PV


  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:25:50

    >>2

    無能を超えた無能

    現実問題としてボリュームや制作作業量的にとても現代で出せるようなものじゃないというのはわかるんだよ…

    問題はこれほど望まれてるのに売れないと断じることだ

    ぶっちゃけ3万とかしても往年のGジェネ好きは買うんだよね ま、ソシャゲ狂いのせいで企業側の金銭感覚も狂ってるから数万でふっかけても廃課金と比べて全然儲けにならんと考えるのは不思議じゃないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:35

    >>10

    ちなみに言われたのはタフカテなんだけどどないする?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:02:09

    バンナム的にはここでマイナー作品の知名度上げて立体物増やす算段なんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:04:24

    >>10

    売れはするよね売れは

    しゃあけどある程度有名作だけを抜き出したのに比べて徹底的に外伝を網羅してもコスパが悪いわっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:41:01

    ハロシステムがなければポータブルも結構良いセン行ってたと思うのは俺なんだよね
    まあダイジェストを超えたダイジェストになってた作品もあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:45:12

    >>6

    ハロはクソな反面…フルボイスなのはあまりに強みだという気持ちに駆られる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています