- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:50:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:54
5ch民とかいう屑どもに潰された映画
実写版としては普通に出来良かった - 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:54:23
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:55:36
イタリアで撮った意味あったかなあ…になったりまあ文句は結構出るんだけど再解釈の仕方とテーマの使い方、キャラの掘り下げとかはかなりうまかったと思うし実写としてかなり真摯だと思う
ぶっちゃけかなり続きを見たいのに承太郎がパッショーネの手に堕ちたのが悔やまれる - 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:48
承太郎役の人が薬で捕まったせいで意味深になってしまったスタンプすこ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:19:49
仗助のじいちゃん当たりの掘り下げもよかったよね
ファンが求めてた100点満点かといわれるとそんなことないんだけど言われてるほどクソ映画では絶対ない - 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:25:39
予告編でモブ女子がJOJO先輩連呼してたのが地味に痛かったと思う
原作でほぼJOJO呼びされてない仗助でそれやっちゃったからダメなタイプの実写っぽいなって印象がついちゃった - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:25:56
スペイン、な
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:40
アンジェロはいい感じだったけど億泰とラストの吉良はだいぶ解釈違いだった。
続編やりたかったんだろうけどやるなら吉良は誰が演じてたんだろ?