SEEDシリーズと外伝の関係

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:59:25

    キャラ同士の交流が少なくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:00:00

    それSEEDに限ったことじゃないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:01:44

    基本的に本編の一方その頃……みたいな展開だから絡みにくいんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:01:52

    キラとロウ、シンとジェスは面識あるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:04:23

    ガンダムの外伝系って少年漫画とかでよくある話自体は作者が考えてて作画だけ別の人みたいな本編と外伝がちゃんと整合性とれるようなやつじゃなくて
    本編側の人間が外伝の内容把握してませんみたいなのが基本だし仕方ない
    流石に完全フリーじゃないだろうけど本編側がガチガチに監修してるわけじゃないから外伝側も変に本編と絡ませづらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:24

    ジュリは本編と外伝で出てきてたな・・・
    本編と外伝は管轄が違うから本編でなくなったりしたけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:12:46

    カナードはキラ側は気付いてないけどラストにオーブの海岸で会ってるんだよな。あれって時期的にヤキン・ドゥーエの後かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:13:09

    未だに稀に三人娘殺したのがアストレイへの当てつけみたいなデマ言う奴見かけるけど
    そもそも三人娘は本編が初出で外伝側が勝手に活躍させただけなんだっけ
    この辺の時系列は流石に思い出せない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:15:25

    >>7

    絵面的にアニメ本編後日談の「星のはざまで」のシーンだと思われるけど

    当然アニメ映像の方にはカナードは影も形もない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:17:10

    アイザック・マウというデルタアストレイのオリキャラに見せかけた本編キャラ
    とはいえ本編じゃ出番少な過ぎるけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:17:43

    >>6

    実は、連動同時進行企画かつ森田吉野筆頭に本編と外伝スタッフが主要共通メンバーなんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:19:06

    >>8

    それ以前に、死んだ回の脚本が誰なのかを確認してみれば分かる

    その回の脚本である吉野は、アストレイのバリバリ要スタッフという

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:21:24

    >>8

    ジュリは外伝でなんかやるなら殺さなかったみたいなこと監督が言ってた気もする


    視聴者が邪推するほど制作内部は仲悪くないんだよな

    当たり前のことだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:22:03

    >>10

    出番も少ないけど、同期のシホと違って印象に残りにくいのよね。なので画面にいても気づかれにくい。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:13

    スレ画は3隻同盟に補給してたのがロウ達ジャンク屋って設定が有るからまだ関わってる方ではある
    大体出て来るのはバルトフェルドとダコスタだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:29:43

    >>8

    アイツの初出は5話で、本編の方だとだいたい砂漠出て紅海さまよってた頃


    連動で本編のチラ見せとかやらなきゃいけなかった時期なんで

    まだロウ達は宇宙にいる頃の時期なのにジュリが出てきたり、地上に一度フォーカスが向いて

    オーブのM1がチラ見せされたりしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:30:47

    >>13

    そもそもオープニングにレッドフレームを、本編にM1を出したのって

    普通に福田監督だし、そのへんはな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:30:51

    絡むと制限がきつくなるしツッコミも増えるんでやらんほうがええと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:09

    一番最初のOPに出てきたレッドフレームは何だったのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:51

    >>20

    はい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:12

    シンとジェスの絡みはどっかで見たいなぁ
    種自由後とかのメンタルに余裕が出来たシンにジェスが前回ちゃんと出来なかったインタビューを今度こそ…みたいな感じで

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:48

    >>14

    そのせいなのかリマスター版だと出番の一部をシホに差し替えられてるんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:36:48

    >>22

    この絵面、ちょっとエモいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:40:58

    >>7

    大体ヤキンドゥーエ攻防戦終了(9/27)〜ロウが火星に旅立つ(10月初旬ごろ)の間くらいの話っぽい

    なので星のはざまでもこのくらいの時期に起こった話と思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:58:36

    >>4

    キラってロウと面識あった?

    外伝の描写だと、キラが意識を失っている状態で運ばれただけで、キラのほうに面識があるとは言えないような?


    >>13

    仲が悪いわけじゃないけど、わざわざ外伝の事情をこっちからいちいち聞いていたら本編を作れないよって感じなんだと思う

    あっちから、ああしたいこうしたいって要望があったら考慮したりするけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:00:12

    >>26

    そもそも後半あたりからスポンサーに続編作れって無茶振りされて設定変更とかめちゃくちゃだったらしいからなキラを生存エンドにしたりとか

    いちいち外伝の確認取る暇がない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:01:42

    >>13

    たんなるニアミスと猫案件みたいな感じだよね

    当時はかなり忙しかったからそういったのもあっただろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:04:06

    >>10

    シホのように声がついたわけでもないのが悲しいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:05:11

    >>24

    公式ではなくお遊びの可能性があるけどこの構図があるならミーアが地球でライブしてる辺りに再会?とかなのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:12:46

    種自由以前から運命でも105ダガー出したり制式レイダーと伝説が戦ってたりとシリーズでも外伝との距離感は近いと思う
    種のリマスターでエターナルがリホームから補給?を受けてたような描写なかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:17:16

    初期のアストレイとはちゃんと連携取ってる方なんだよな
    スタゲとかエクリプスに関しちゃそれぞれの作品の時系列とか本編の状況とかもあって密接なリンクみたいなのはやれてないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:22:13

    >>25

    でも、レコレクションで、ヤキンの戦いから実際に停戦条約が結ばれるまで3か月はかかっているんだけど

    ロウが停戦後に火星にいったとなると、年を超えていないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:23:00

    >>31

    スペエディでMSVの正義自由の試作用ゲイツやシグーディープアームズ出たこともあった。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:24:50

    >>29

    映画でも一切出てこなかったしな

    何なら人気投票にもいなかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:28:08

    >>31

    ヘブンズベース戦の海フォビも元はフォビドゥン・ブルーということだったけど、フォビドゥン・ブルーって4機(うち2機が連合から離脱)しかいないけど4機いない?ってなってフォビドゥン・ヴォーテクスが生み出された。ただし公式サイトは20年位ブルー表記のままだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:55

    >>33

    リコレは許諾受けてる準公式くらいの立ち位置じゃない?

    時系列的に無理がある設定だなって思いながらプレイしてた

    もしかしたらこんな事もあったかもねくらいふわっと受け止めてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:32:07

    どっち優先するとしたらまあリコレだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:33:18

    リコレは9月末の停戦から3ヶ月後だし停戦条約も締結が3月だしわりと猶予あるのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:51

    リコレは監督関わってないと聞くしなぁ。森田さんとかは監修したのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:40:22

    >>33

    >>25の停戦は第二次ヤキンの停戦でアニメ最終話直後の話

    リコレをうまく混ぜると

    その後大戦の停戦条約の会議の二日目の日に地上でキラとカナードがすれ違い

    大戦の停戦会議が長引いてリコレと南米戦争でエドが撃たれた時期が同時期でロウはもういない。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:47:01

    >>33

    そこはもうrecollectionにseed本編の年表担当の吉野さんが関わってるかどうかだね

    もし吉野さんがちゃんと関わった上であの話が出てるなら星のはざまでがc.e.71,12/27〜c.e.72,3/10ユニウス条約締結の間のどこかに起きたことになる


    個人的には星のはざまでの劇中で「〜地球軍艦"マッカーサー"艦上において行われているプラント・地球間の終戦協定に向けての事務レベル協議は本日2日目を迎え〜」って音声が流れてたから事務レベル協議→ナイロビ講和会議の流れで戦争後すぐに星のはざまでがあると思ってたからrecollectionは若干時系列がおかしいと感じてたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:48:31

    >>42

    アストレイでマッカーサーとザフト艦の条約締結式をザフトの脱走兵が襲撃してジャンと劾が阻止する話あるらしいな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:50:20

    >>33

    正式な条約締結は3月だから半年後だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:46

    ゴールドフレームの右腕がないなら退場予定のブリッツの使う?となって
    右腕を切り離してから退場させたなんてどこかで聞いた気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:26

    ぶっちゃけ本編は本編
    外伝は外伝と分けて考えた方がいい
    あくまで正史は本編で外伝キャラが関われるところは一ミリもない
    外伝はそんな本編から美味しそうな所を自分勝手に使って独自路線でお話を作っている

    だからたまにロウがストライクのコクピットから救い出したって言われているけどそれは外伝ではそうだけど本編では海岸で倒れていただけだから微妙に展開的には違うのよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:06:38

    >>46

    本編でも別に海岸で倒れてないぞ

    だからこそ「爆散した海岸からマルキオの屋敷までワープしてきたのかよ」と言われてる

    本編でのキラの描写の記憶が曖昧…!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:07:54

    >>46

    この本編でもガッツリ出てきているジャンク屋は・・・?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:10:03

    >>43

    アストレイじゃなくて、多分MSV戦記の最終話…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:11:45

    >>49

    MSVなんだ。MSVって単行本化されてるの??

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:13:19

    >>47

    だから展開が全然違うでしょ

    じゃあ何か?

    ロウは重体な人間を浜辺にぺって捨ててマルキオ導師が拾ってくれるのを待つような外道な人間なのか?

    ちゃんと訪ねてキラの身柄を手渡しするでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:16:12

    >>50

    ここに収録されてるよ

    電子版もあるから気になるなら是非

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:23:31

    >>51

    ぜんぜん違うも何も、現にアストレイの方でもそういう展開なんだが…

    お前の思い込みや勝手な印象で語るんじゃなくて、本編映像なりアストレイ画像なりの元ソース当たってから

    それ元に語れよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:35:53

    >>53

    描写と担いできたって話からすると、おぶってきたのだと思うが、

    ロウの体力が尽きてまともに声も出せなくなり、庭で倒れ込んだ後、キラはそのまま寝かせて、なんとかて扉の所まで来たって感じなのか?

    ただロウ自身びしょびしょになって部屋を汚している描写があるのに、キラと扉までが全く濡れてないのは気になる

    足跡とかないのはキラ自身で移動したとしてもあるはずだから無視できるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:40:33

    >>54

    そもそも屋根が無くてびしょ濡れの階段部分と屋根のある扉の前の床の色が同じ色だから

    単に雨濡れの描写省略してて解像度が低いだけかと…


    当時はまだデジタル化も進んでおらず、色々と大変な時代でした

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:55:59

    設定レベルは共有しつつも直接的な干渉はしないようにってお互いに最低限のルールだけ設けた始めたんじゃなかったっけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:23

    映画が予定通り公開されていたらカーボンヒューマンとかもアウラの差し金で~とかになったんだろうか。没案にはキラのクローンがフリーダム軍団で敵として現れるなんてのもあったと聞くが

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:05:45

    外伝で補完されてるのは本編で不要だから端折った部分なんで、外伝見なくても話がわからないなんてことはないよ。キラがプラントに行った経緯だって必要な説明はしてる。
    そもそもこの場面に限らず断片的なカットで色々説明してる作品なんで、キラがストライク出たところから逐一描写されないと納得できないなら視聴向いてないと思うよ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:37:40

    今は連動とか意識しないから本編から逆算して隙間を埋めるタイプの作りになってるよねエクリプスとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:31

    本編見ずに切り抜きだけ見てあーだこーだ言う人にはなりたくないと実感する
    反面教師

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:34:57

    でもアストレイはエリカやバルトフェルドやユーラシアのハゲだったり
    設定レベルの話だとキラとカナードだったりリンクするところ多くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:36:54

    シンとジェスの絡みはもう一回ちゃんとしたのを見たい

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:46:17

    >>61

    外伝の外伝を下敷きにした外伝みたいなことやってる宇宙世紀とかに比べたらまあ交流は多い方だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:42:23

    スターゲイザーにチラッとステラとスティングが出てきたのは驚いた

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:35:14

    アストレイは本編で不要だからと端折られた部分を
    「実はここでは外伝キャラが活躍してました!」ってしてる感じ
    最初は良かったけど、その「活躍」が本編キャラsageになりかねない部分も多いと感じるし
    あとから何でもかんでも実は外伝キャラのおかげでした扱いにされてやや食傷気味
    最初は良かったんだけどなあ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:35:56

    そういえばエリカが実はコーディネーターだってことがわかるのは外伝だけだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:47:52

    >>65

    それは本編の描写不足を恨むべきでは…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:57:00

    >>67

    外伝の方で別キャラ作ってるんだから描写不足とは違くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:47:00

    >>66

    初出はアストレイだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:17:29

    今のアストレイにもアコード関係者っぽいのいるしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:21:02

    >>66

    外伝でコーディネイター設定になったと聞いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています