- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:50:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:52:59
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:55:05
逆に野球ファンは日本人周りしか興味がなさすぎじゃ無いスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:55:06
へっ何がJリーグや
まともに税金払ってないくせに - 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:57:22
有望株がすぐ海外に逃げるんだから仕方ない本当に仕方ない
NPBも近年メジャーの二軍だの育成機関だのネタで言われてるけどjリーグに関してはマジで踏み台でしかないんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:59:13
一番盛り上がる代表メンバーがほとんど海外なんだから仕方ないですよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:59:14
へっ何がJリーグや海外リーグや
大多数はワールドカップにしか興味ありませんよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:00:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:00:54
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:04:00
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:04:02
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:06:30
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:09:06
しかし…調布にあって住んでいる地元にあるわけではないのです…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:09:34
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:10:43
大谷がメジャー直接行ってたら二刀流はやれなかったみたいなタイプですね、後普通にスタメンクラスでいますよ、まっ海外に行くんやけどなっ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:10:56
しかし不思議なもんやな Jリーグはコロナ明け後は観客動員が戻り始めてるはずなのに不人気のように思える
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:12:38
田舎は県庁がある市が名前に冠されるからそこに住んでないと地元感が全くないんだよね 酷くない?
どうして愛知じゃなくて名古屋なんスかね - 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:13:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:13:50
TVの時代は終わったと言う奴がいてもなんだかんだTV放送って強いんだよね
NFLもNBAもBSでやってた頃はまだ人気高かったし
DAZNの甘い汁に負けたから仕方ない本当に仕方ない - 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:14:20
GK・DFはまだJリーグ選手が代表に定着出来てる気はするよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:16:04
そもそもファン自体が有望株はさっさと海外に行けよみたいな空気感出してるし よりハイレベルなステージで日本人が活躍してるところを見たいと思うのは仕方ないんじゃないスか
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:16:25
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:18:53
お言葉ですが将来の代表選手がアピールして海外に行くために必要ですよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:18:58
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:19:06
これでJリーグの平均観客動員数
J1
2021年:6,661
2022年:14,328
2023年:18,993
2024年:20,355
J2
2021年:3,910
2022年:5,019
2023年:6,904
2024年:7,667
J3
2021年:1,913
2022年:2,722
2023年:3,003
2024年:3,378 - 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:19:47
結局オリジナル10の頃が一番盛り上がっていた気がするっスね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:21:19
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:22:25
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:22:33
ここで聞いても期待したような答えは返ってこないと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:23:58
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:24:54
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:26:48
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:27:46
しかし… プレミアリーグを見ているとプレミア厨とか海外厨とか言われるのです…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:27:48
長期休暇中は思想が強いスレが乱立しますね。
スレ主の人生の悲哀を感じますね。 - 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:28:40
冷静に考えたら何見ようがそいつの勝手じゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:33:12
降格を経験したことのないマリノスはどうなってしまうのですか… も…もう頭がおかしくなってしまう
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:37:00
ちなみに今のJ2は半分以上がJ1経験してるから地獄らしいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:42:53
他チームの試合とかまじで一切興味ないから自チームの試合のみ見れるプラン欲しいのは俺なんだよね
それで半額とまでは言わないけど少し安くしてくれよ - 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:47:37
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:47:47
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:52:46
税金使っていつまでもj3から抜け出せないとかそんなんあり?
たまたまj2上がってからサイレント降格とかしょっぱすぎるしょっぱさの次元が違うある - 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:56:40
Jリーグ聞いています
J1のベンチメンバーにも入れない選手に
将来の日本代表がいると - 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:58:08
そもそも新潟異常嫌悪者が山ほどいるんで何でも良いですよ。
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:59:49
totoを買ってやねぇ…
全然縁もゆかりも無いチームを応援するのも楽しいでっ! - 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:02:17
ちなみにAbematvだと一部の試合は無料で見れるらしいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:07:21
お言葉ですが異常者がいるってだけでアルビ自体は別に嫌われてはいませんよ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:19:39
あれっ 町田異常嫌悪者は?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:21:46
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:34
Jリーグ自体のレベルは上がってるけど完全なステップアップリーグだし魅力的な外人選手が来るわけでもないんだよね
現役代表選手がいるならまだ一般客に対する客寄せになるけどそういった選手は当然すぐ海外挑戦していなくなるんだ
だからサッカーファンとJリーグファンは別物と考えられる - 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:00
2025年5月3日はjリーグで歴代一位の
観客数だったらしいよ - 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:51
待てよ。コロナ以前も動員は伸びてたから、むしろ元に戻ってるって感じなんだぜ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:02
長崎は今シーズン、昇格すれば新スタ効果が見込めるがリーグ戦での調子が悪いんだ くやしか
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:05:30
サッカー選手の海外移籍はリーグが世界二位だから自国完結できる野球とは違う
これは差別ではない差違だ - 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:08:32
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:10:07
Jリーグって世界で20位くらいのリーグ扱いされてるけどこれ以上上げれる未来があるのか教えてくれよ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:13:12
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:14:14
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:15:58
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:17:26
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:22:31
しかし…移籍金が発生するケースしか適用されないのです
単年の契約を満了して海外の他のクラブと契約だと0円移籍と言われて発生しないんだよね 酷くない?
まぁ移籍金が実際は契約途中で移籍する時のクラブへ支払う違約金のことだから仕方ないんやけどなブヘヘヘヘ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:20
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:25
嘘か誠か知らないが 異常町田嫌悪者はデカい親会社がない万年J2J3貧乏クラブの嫉妬というサポーターもいる
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:30:32
ねぇそのJ3っての辞めたら
本来サッカー続けるレベルにない人に変に夢見せて続けさせる誰も幸せになれないシステムでしょ - 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:40:10
J3から獲得した選手が活躍している
我が街のクラブを愚弄するかっ - 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:49:23
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:01
山奥のサッカー場で毎試合ホームゲームでサポーターが1000人来ればいい方
そんな我が町J3のチームを埃に思う - 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:00:28
J3はよりにもよってJファンからもスタジアム乗っ取りヤバ過ぎて愚弄されてるFC大阪が昇格筆頭なのマズいと思うんだよね
あそこだけはなぁなぁにしたら維新叩きと一緒にJ叩きも増えるんだ - 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:20
- 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:21
- 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:02
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:04
- 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:03
- 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:12
- 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:26
- 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:07
昨季J3の平均観客数最下位の宮崎ですらホーム1164人いるけど誰なんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:28
実際に文句言って更に行動に移されたケースもあるのん
市が固定資産税を免除するのは違法だって住民訴訟が行われて裁判になった結果市長が請求しないのは合理性がなく違法とされる判決が出て免除を差し止めが下されたんだよね
まぁそしたら今度は約束されていた固定資産税などの免除を受けられなくなったJ3栃木シティスポンサー側が金返せと言って市に対して1億67000万円の損害賠償求める裁判起こして泥沼なんやけどなブヘヘへへ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:41:54
- 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:48:23
- 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:56:43
- 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:10:11
- 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:44
く⚪︎たばれ讀賣!?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:22:54
それは浦和サポーターの事を…
- 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:34:53
乗っ取り蛆虫とそれを許容する協会は頼むから早く解散してくれって思ったね
- 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:00:17
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:01:34
これが歴代Jリーグ 1日あたりの合計入場者数
1位:2025年5月3日(土・祝) / 420,416人/ 28試合
2位:2024年5月3日(金・祝) / 381,296人/ 30試合
3位:2024年8月17日(土) / 344,551人/ 28試合
4位:2008年12月6日(土) / 312,191人/ 16試合
5位:2024年12月8日(土) / 302,381人/ 10試合
6位:2024年5月6日(月・祝) / 299,755人/ 30試合
7位:2014年5月3日(土・祝) / 298,403人/ 20試合
8位:2016年11月3日(木・祝) / 297,108人/ 20試合
9位:2011年12月3日(土) / 295,314人/ 19試合
10位:2024年9月28日(土) / 294,183人/ 17試合
- 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:07
ACLがあってJ1の試合が少なくなって
過去最高を更新するとは見事やな ニコ - 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:38:22
- 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:34:56
宮スタのアクセス…糞
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:37:08
- 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:10:04
もしかして観る方よりやる(競技)方が好きなタイプ?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:11:38
今日は国立に行くのん
- 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:16:24
- 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:17:30
今治対千葉も上位対決なんだぜ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:27:09
- 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:28:51
サッカーで負けてもブチ切れるオッサンや どんな手を使ってもサポーター同士で勝てば正義やと思っとる
- 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:34:19
まぁ小さいことは気にしないで
どっちみち ちゃんと席を選べば猿サポーターに絡まれませんから - 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:38:39
- 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:13:37
- 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:13:04
- 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:11:43
ポリスは君のすぐ後ろにいるよ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:22:30
DAZN料金はともかくサポーターの先鋭化はかなりの問題なのん
セリエに日本人の新規が寄り付かないのと同じなんや - 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:27:58
- 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:30:22
- 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:34:19
プロ野球の動画見ててコメント欄でやたらサッカーとかJリーグ持ち出して攻撃してる人いたからアカウントタッチしたら大体そのチャンネルあってこえーよ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:22:53
やっぱり近寄りがたいよね パパ
- 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:46:12
新スタジアムの話は食傷気味だからいいんだよ…
問題は…ホームグロウンとかいうクソボケジャワティー蛆虫制度だよ
地域人口、ユースチームの歴史の長さ、予算額が格差を深める… ある意味"最悪だ"
鳥取や高知がJ1に上がっても首都圏のチーム並みに自前のユース上がりを揃えろだと!?
舐めてんじゃねえぞコラ! - 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:34:53
Jの問題はスタジアムをほぼ独占してるのにそれに見合った管理費を出してないことと運営費の結構な部分を費用対効果に合ってるか怪しい企業の宣伝広告費で賄ってることっスね
またリーマンショックみたいなのが起こったら企業が撤退して潰れるクラブが複数出そうな気がするのん - 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:59
Jリーグは危機感を持てよ
はっきり言って札ド問題から世間の見る目が厳しくなって、より安価で公共性の高いBリーグが出てきてるんだからお前死ぬよ - 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:32:35
- 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:34
ホーム愚弄ンでユース選手囲い込んだ所でレンタルで下のリーグに投げてそれきり帰って来られない連中とかもいるしなんなら害でしかないと思ってるのは俺なんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:50:30
- 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:02:31
- 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:10:30
- 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:26:43
- 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:29:15
見せかけもクソも多大な税金で作られたスタジアムがクソ赤字なのなんとかしてくれよボクゥ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:29:40
シンプルに大赤字なのん
- 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:30:45
- 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:35:19
赤字でも親会社が広告費を過剰に出して補填する手法がとれるから黒字赤字の議論に意味はないと思うのん
- 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:35:45
売上上がってるなら税金入れる必要無くないスか?
- 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:36:14
ホーム愚弄ンといい結局大都市圏が稼げて強くなるように仕組まれて地方創生もクソも無いのは気に食わないとこっスね
ど田舎で強いの古参の鹿島くらいやんケ - 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:38:09
- 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:42:30
いくら何でもクラブ数が多すぎると言ったんですよJリーグ先生
都道府県の数より多いとかそんなんアリ?
選手もファンも分散しすぎて良いことないんとちゃう? - 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:43:25
- 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:50
アホほど金かかってるサカスタに金出さず赤字無視して黒字!を叫ぶの馬鹿みたいじゃないですか
- 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:06
- 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:24
- 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:42
無料でも来てくれればグッズ買ったり、スタグル食べたりしてお金を落として行く人も多いと思われるが?
- 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:24:00
- 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:38
すごい数の清田スポーツちゃんねる信.者が集まってきている