ここだけジャポンが凱旋門遠征を辞めた世界線

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:19:09

    世論の反応はどうなんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:20:08

    やっと呪いが解けたおじさん「やっと呪いが解けた」

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:20:48

    とりあえず俺らは喜ぶよ
    今までどれだけの名馬が海外遠征のせいで狂わされてきたか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:21:22

    フランス「ジャパンマネーがああああああああああああああああ」

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:21:38

    フランスギャロ「売上が…」

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:22:58

    >>5

    フンギャロー!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:23:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:24:06

    >>4

    や っ た ぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:26:02

    >>7

    どれも凱旋門に責任擦り付けてるだけだと思うがな

    ディープやオルフェやキズナ(まあ春天で故障したが)やジャスタあたりは帰ってきてからもピンピンしてたし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:29:14

    別に挑戦するなとは言わない
    ただ明らかにロンシャンの馬場に合わないような馬を連れて行かない上でちゃんと前哨戦を使えって話であって

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:29:50

    エルコンドルパサーみたいに長期間の海外遠征みたいなのをやる馬はあんまりいないの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:36:49

    >>11

    金かかるからやらないんじゃね

    ナカヤマフェスタとか遠征で宝塚の賞金全部吹っ飛んだとか言うし

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:39:51

    >>11

    凱旋門だけ取れればいいっていうなら生まれた時から欧州で育てるとか適性の血統の馬を海外で買ってあちらの厩舎に所属させればいい

    一度日本で勝つための訓練をした馬を地球の裏まで連れてって一から鍛えなおすってなかなか狂気じみてるのよ、お馬さんの全盛期は短いわけだし

    エルが帰国後JCに出なかったのも向こうに合わせて日本の時と走り方すら変わっちゃったからだっていうし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:23:38

    逆に凱旋門が無価値になるくらい日本馬の狩場になった世界線だったりするかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:36:44

    まあ今はドバイとかサウジあるし良いんじゃね
    アメリカ挑戦は多くなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:39:35

    >>13

    そもそも長期遠征すると検疫期間も長くなるから

    どのみちJC出れなかったんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:40:28

    みんな喜ぶと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:40:50

    フランス競馬「出走しなくていいから金だけ置いてって」

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:42:25

    普通にBCターフ挑戦して欲しいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:44:17

    フランスが阿鼻叫喚になってるじゃねぇか……

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:00:40

    >>18

    それはちょっと…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:02:15

    BCじゃダメなん?
    賞金そんな変わらんやろ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:03:11

    春天馬が48馬身差で最下位になって宝塚記念馬が掲示板にも入れないレースなんてもう出なくていいよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:05:04

    >>22

    歴史がダンチなんで……

    金ならともかく名誉面ならかなりの違い

    そして馬主さんやるのはそもそもビジネスじゃなくてロマンなのにその面で劣ってたら……

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:05:34

    >>22

    格もレベルも全く違う

    凱旋門賞は真面目に世界で一番レベル高い芝レース

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:06:33

    歴史が違うんよ
    賞金が雲泥でも、凱旋門賞と取り合わせるならキングジョージやチャンピオンステークスのほうが遥かに近い
    BCはレベルはともかく新参もいいとこよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:13:43

    あにまん民は事あるごとに格式とか伝統とか軽視しがち

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:21:30

    オルフェとか見てると、真面目に日本馬だけ呪いみたいなのかかってるとしか思えんわ
    東北が甲子園優勝出来ないのと同じ雰囲気感じる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:26:21

    >>27

    ☓あにまん民

    ○一部の競馬民


    まあ伝統云々を重視したところで馬産はやっていけませんがな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:30:39

    >>27

    格式?伝統?そんなもんいらん。特に邪魔になる腫瘍みたいな格式伝統

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:33:59

    >>27

    非常に素ぼくな疑問なんだが、その伝統やら格式やらを優先して碌に手を打たず、金銭的なものを考えなかった欧州競馬の現在はどうなってるの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:34:40

    格式や伝統だけで飯は食っていけないのよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:55

    >>31

    え?今欧州競馬ってヤバイことになってるんか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:36:25

    >>31

    今の欧州競馬が成り立ってんのはそれこそ格式と伝統だぞ

    金無かろうとも続ける理由になってる

    レベルに関しては欧米有利のレーティングとはいえ世界最高を今でも保ってるが

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:41:13

    な?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:41:47

    >>34

    ほんま?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:45:48

    去年のレーティング

    www.ifhaonline.org
  • 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:57:12

    >>36

    欧州のレースでは基本的にスポンサーが付くがこれはレースに関係する業種だけでなく色々な分野から出資されている

    場合によっては動物虐待として槍玉に挙げられる競馬でスポンサーを集めることを可能にしてるのは今まで築き上げた伝統と格式だろうよ

    (日本でスポンサーをしている私企業は競馬情報を扱う放送局·新聞社か競馬場までの輸送を担う鉄道会社のどちらかがほとんど)

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:04:57

    逆に日本に凱旋門建ててレース作れば良いじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:09:09

    >>39

    歴史がね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:52:08

    >>23

    それただの酸っぱいブドウじゃ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:55:08

    日本はもっと欧州の2000mレースに出るべき
    2400mばっかりでなくさ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:57:46

    日本馬が凱旋門賞でないと賞金下がるのでダメです。

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:58:25

    >>43

    スポンサーだから関係ないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:04:59

    競馬から歴史と伝統、それに連なる意地と見栄と名誉取っ払ったら
    非合理的な手法で動物虐待してるだけのギャンブルになるやん

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:46:55

    >>42

    それで勝って何か意味あるのか?

    日本の生産者にアピールするなら日本・ドバイ・香港で十分だし

    外国の生産者はディープクラスの母系血統・競走成績・産駒でもなきゃ

    日本に牝馬送って付けないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:57:11

    >>42

    天皇賞秋の方がレーティングも賞金も高いので…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:05:07

    三冠馬に権威を見出してる日本競馬ファンが凱旋門にケチつけるとかアホかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:11:19

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:14:55

    >>49

    だけに注力はしてないぞ

    結果として燃え尽きるだけだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:22:15

    >>47

    レーティングに関しては負けている年の方が多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています