- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:26:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:40:37
5だと持ち上げられてるけどそれ以降は公式が率先して消そうとしてない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:45:08
元凶はこの人だけど桐生と遥が選択肢ミスり続けたのもあるから…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:00:30
俺から真島の兄さんを奪った女やんけ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:05:59
遥含めたアサガオの子供達と桐生が共依存に陥っていたのは事実だし、切り離して子供達に自立の意思を芽生えさせる事と桐生自身の夢と幸せを見つけさせる
確かに必要な事だから多少強引でもやらなきゃならん
それはそれとしてこの女に問題があり過ぎた - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:06:40
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:07:07
「下げて上げる」の「下げ」をやりすぎた
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:10:30
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:11:26
この人のやったこと何もかも無意味で終わるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:11:47
0でこの人周りのキャラじゃなくて対立してた荻田の過去が盛られた辺りで公式からの評価も大体決した感がある
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:14:14
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:14:39
ぶっちゃけ桐生さん文無し無職で追い出してハルカはアイドルになって、っでハルカや桐生さんがいない部分はそのまま放置されてるせいで「どこがアサガオのためになってるんだ」ってなる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:17:46
兄さんとの関係も直接顔を合わせるシーンが回想ですら無いから「設定文面」以上の何かを感じ取ることができないんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:20:33
プレイ当時は嫌悪感もあったけどそれ以上にどういうキャラの描き方をしたいんだ?っていう困惑の感情の方が大きかったな個人的には
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:23:34
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:26:16
誰も幸せになってないキャラ
なんで生きてるの?
いや死んだか - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:27:08
ぶっちゃけ必要な役割に嵌っただけで本人はただの自分勝手な人だったからな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:10
そもそも子供たちがいつ未来をあきらめてたよって問題があるからな
未来諦めてだらけてる描写でもあればわかるが3の時点で割と各々しっかりしてたし - 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:59
女の子には母親が必要〜みたいなこと言ってたけど遥にとって大切な人であった桐生さんを奪ったやんけという気持ちでモヤモヤしたなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:32:51
そもそもアイドルになりたいと言ったのは遥だから色々しょうがないにしてもお前自身もヤクザと関係ありまくるくせに桐生さんに何かいう言われはない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:20
子(またはそれに値する存在)に自分の夢を託すってありがちだけど結構身勝手で残酷だと思うわ
遥もアイドルになりたい気持ちはあったにしろだからっていろいろ背負わせすぎでは? - 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:27
3以降の龍が如くシリーズに来た桐生さんをどうやって沖縄から出すのかシナリオの被害者ともいえる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:09
真島の兄さんが一度は子供まで作った相手と関係切ってた時点でまぁそういうことよ
父親に黙って勝手に子供堕胎するろくでなしの分際で他人の子立派に育ててた桐生ちゃんに何家族語ってんだコイツ - 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:39:24
つまりアサガオの子供が夢持ったり自立できたのは子供から桐生切り離したこいつの手柄になってんの?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:40:02
積極的に持ち上げてた秋山さんはシリーズ通して人を見る目がない描写一貫してるから……
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:42:13
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:13
契約書改竄して奴隷契約させてたし当然の報いやろ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:54:33
桐生さん助けるためにやったのかなとなんとか妄想してたけど遥から知れる桐生さん達の情報少なすぎてそもそもよく桐生さんのとこに行けたね…ぐらいしか思えない
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:55:45
遥の夢は潰れるかもしれんが今を嫌々やってるかと思いきや普通に楽しんでるし生き方云々言うならアイドル活動のせいで明確に勉強できない 漢字読めない描写されてるからむしろお前のせいで人生の枠狭まったやんと
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:56:25
ヒステリック片手太鼓の達人柴胡加竜骨牡蛎湯女
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:57:08
制作陣が桐生ちゃんをどう退場させるかの為に苦慮してたのは分かる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:58:03
赤ちゃんおろす時は旦那に相談しなよ…
あとゴムはお互い話し合っておいてつけようよ… - 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:59:50
性格悪いキャラなのは良いんだよ別に
なんで賢くて強い女性扱いされてんだ - 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:59:50
これでミニゲームが楽しかったりあれこれカットできるならいいけど龍が如くやりたい人にとっては意味わからん音ゲーずっとやらされる苦痛でしかない期間
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:16
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:43
アイドル活動が遥にとって無価値だったとは言わない
ただこの社長にとって自分の夢を代わりに叶えるアイドルの才能のある子供が必要だっただけで遥個人の人格が無価値だったのは確か - 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:11
勝っちゃんはヤクザとカタギの顔キッチリ使い分けてるし、近江の後釜でようやく腰上げるくらい芸能方面に力入れてるからほぼほぼバレないってのはあるんだろう、なんならヤクザパワーでもみ消せるし
ダイナチェアはもみ消せる程の力無いし、肝心の桐生さんが3で力也にヤクザバレする程度にはおっちょこちょいだからな
まあインパクト重視のシナリオを進めた結果しわ寄せ来た感がある(これは他キャラに言えるけど)
厳しいけど優しさのある女社長の優しさ部分が全然描写されてないんだもの - 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:12
なんなら契約書抜きでも灰皿スローインだけでお釣り取れるわ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:03:19
秋山くんはさぁ…人を見る目養ったほうが良いと思うよ、
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:09:10
まあ存在自体が消されてる度なら龍が如くの中で1位だわ
それが全てを物語ってる - 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:10:10
龍が如く8外伝でなにも関連情報出てこなかったのはもう消えた過去なんだなって感じがした
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:14:30
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:18:13
同じ朴璐美のお登勢はかなり好き
クイーンミシェルも悪くない悪役だった - 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:19:44
周囲のキャラが持ち上げまくってるだけで100万ぽっち借してもらえないくらいには業界で嫌われてる設定という
そのへん踏まえると厳しいけど優しいキャラ(という意図)なのかカスとして作ってるのかがいまいちわからん - 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:25:51
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:27:16
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:33:22
仮に遥がアイドルとして大成功して、女優やタレントとして引っ張りダコになるくらい大成したとして、桐生ちゃんとの関係をいつまで隠し通せると思ってたんだろうな。
むしろ成功すればするほど、爆弾の威力は凄くなるんだぞ。
桐生ちゃんにせよ遙にせよ、アイドルになるまたはするなら遥が元ヤクザに養育されたのを公表するのが条件だ。それで自分を干すような業界ならこっちから願い下げだってくらいの気概が欲しかった。 - 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:37:31
まぁ桐生ちゃんに子供の事どうこう言える経歴じゃないのは確か
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:38:51
元々一年かけて育てるのを半年でやれなんて時点で契約違反だし、あのコーチは彼なりに遥は逸材だから大切に育てるべきだって言ってたのにな。
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:43:54
不自然に持ち上げられてるのはモヤモヤするけど
結果的には夢を託した遥も最後それを捨てて終わるから
一応あくどいことの報いみたいなものは受けたのかなって思わなくもない - 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:45:25
遥というより自分の代わりのアイドルがドームでライブやる事が夢なせいでその後の事とかあまり考えてるように見えない
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:46:40
遥も「ドームでコンサートやったからもういいよね?」って感じで辞めちゃったからな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:44
普通にアウトなことばっかしてるし業界ではちゃんと嫌われてるんだよな
思えば一番持ち上げてる秋山さんって目的意識が強ければ殺人鬼でもOKな人だし - 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:51:46
結婚してた事にされた真島のアニキがなーーーんも喋らんからまあ察するよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:51:57
6まで見てみるとものの見事に2の蒼天堀企画の社長さんの言う通りになったな。
遥は金の卵、ダイヤの原石だ。何年も経たない内に美少女になる。それを狙ってタチの悪い会社が声を掛けてくるし、悪い虫も沢山寄ってくる。(桐生ちゃんは)父親としてその全部から守り切れますか? って
結論は出来なかった訳だが、あの社長は慧眼だったんだなあ。2の時点で遥とよく話をして、蒼天堀企画に預けた方が良かったかも。きっと大事にしてくれたろうに。 - 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:58:19
朴路美は当時ハガレンのエドにナルトのテマリだし、ハガレンなら釘宮理恵はアルだからダブル主人公の兄弟役に何やらしてんの?って当時キレてた記憶
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:00:24
狭い世界でヤクザな奴らばっか見てきた結果が6だしね
2の時点で社長の言うエエとこの学校なり広い世界でちゃんとした判断力を持たせるべきだったんだろうな
子供の頃はおじさんが守ってくれるでも良かったけど大人になってそれは通用しなかったわけだし
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:01:16
「夢は人から人へ受け継がれていく」って何度も作中で言ってたけどそれって必ずしも良い事なんかなと思わせられたのがコイツと黒澤
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:02:31
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:03:31
朴と黒澤が出たタイトルに夢叶えし者は皮肉すぎる
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:05:43
言っちゃなんだが5自体のシナリオがストレートな線をむりやり捻れさせてるみたいな話がずっと続くから良いも悪いもインパクトあるなら覚えるけど薄いとこは全く覚えない感じになってる5の桐生さん編のヒロインの話とか重要なのにネットで名前聞いたことねえよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:05:47
二人ともその夢が叶ったのが一瞬だったのが更に皮肉と言うべきか
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:21:24
結果的にやらかした事は下手な悪人となんら変わらんレベル
自分の夢の為とか言う呪いめいたモノを遥に一方的に背負わせ桐生ちゃんと遥の人生を狂わせた
荻田の件も素でドン引きしたわ - 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:41
- 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:32:24
ワンマンでも自分の夢を押し付ける身勝手でも、フェアならまだ良かったんだがな。
アサガオへの援助は遥との契約金みたいなものだから成功失敗に関係無く行うとか、荻田にも契約違反なのは確かだから違約金はちゃんと払う、なーにもっと良いコーチを付けても、遙が大成功すればお釣りが来るさとか自信たっぷりな所を見せるとかしてな。
実際は遥が成功しないならアサガオへの援助は打ち切るとか(まあこれはハッパ掛ける為のハッタリかも知れんが)、コソコソ契約書を改竄して違約金を払わないとか、いずれにせよワンマンや身勝手に加えてセコいからな。その辺りが一番嫌われる原因なんじゃないか。 - 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:36:39
まぁフェアだと今以上にラストの遥にうん?となっちゃう面が出てくるのがきつい
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:37:06
やらせるなら極2の蒼天堀の事務所社長に任せたほうがよかった感ある
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:39:21
5はなんつうか全般的にシナリオをぐりぐりし過ぎっていうか
素直に頭に入ってこないんだよな - 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:40:48
- 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:17
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:50:12
んー…性格悪い夢女子?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:52:11
- 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:52:49
- 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:16
前々から言われてるけど他人の犠牲で自分の夢描くのラスボス仕草過ぎるんよ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:15
だからマッドランティスのクィーンになったんですね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:58:47
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:18
少数派かもしれんけど、クイーンミシェルは少ない出番の中でしっかり悪人として自分の言ったことが返ってきて死ぬってオチつけてるから、キャラとしてはむしろ好感持ってる
- 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:36
5のコイツと6のダメ親子達見たからこその6ラストの大吾ごめん俺ダメ親父だった、だとは思う
求めてる物が金か夢かの違いだけで子供食い物にしてる人種ってのもデカいんじゃねえかなコイツの不快感
まぁ夢を叶える過程で金も得てたんだろうけど - 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:36
こいつの場合はマジで中途半端な立ち位置だったからなぁ
当時の迷走の現れかもしれん - 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:03:25
- 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:57
兄さんを戦わせたいから兄さんの元嫁って設定がまず生えてそれに似合う女傑さだそうとしたのと遥参戦展開思い付いて結果全部担当する羽目になった結果訳のわからん存在になった
でもないとちょっとわからんぐらい描写チグハグしてない?みたいなとこある - 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:03
兄さんの歴史からもなかったことにされてそうな
兄さんのヒロインといえばマキムラマコトと8外伝までもそういう感じだし - 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:59
別に社長と兄さんの嫁役分けても良かったよねという
- 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:32
兄さんのヒロインが朴からマコトに上書きできてよかったよほんと
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:46
何なら社長と社長関連の脅し役分けても良かったんじゃ?になるんよね 遥が大分アカンことになるけども
- 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:25
この人が筋の通った社長なら遥のアイドル投げ出しがもっと駄目になるし
2の時点で一度否定したアイドルになるってこと自体がちょっと無理あったんじゃない?とも
まぁ5のストーリー自体かなり無理あるだろって展開が多いが - 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:34:23
指導役のあいつに詐欺働いた時点でこいつ殺されても文句言えねーなってなって
死んだら死んだでふーんで終わった
一番悲惨なの遥かの事務所で働いてた部下だろ - 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:35:32
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:37:12
四方八方から大砲の弾が飛んできそうなレベルのクソデカ主語で笑う
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:37:49
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:32
維新のお登勢がこの人だったけど本編とはうってかわっていいキャラしてたのが笑ったわ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:33
だからストーリーが破綻した
- 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:40:23
6は5の路線引き継がなければもっとマシな物語にできたんだろうなーって
キャラの扱いや内容はともかくストーリーの組み立てそのものは全然悪くなかったし - 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:42:24
やっぱこの路線じゃなければ普通に良いキャラしてたんだなって
- 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:43:40
兄さんと朴と吹越満が長年来の親友だった設定も無くなってそう
明らかに真島と冴島、真島とマコトの関係のノイズだもん - 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:47:25
でも朴は遥の夢は自分と同じだと確信して桐生引き剥がしを強行したし
遥には仕事のつもりでアイドルをやらせるなと言っていたんだよな
だから最後までアイドルが遥自身の夢にならなかったなら朴のムーブは全て間違いだったという結論になる
そこが作中で持ち上げられる朴評価と矛盾するから気持ち悪い
- 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:57:21
遥はやっぱりおじさんと一緒がいいって結論を出すし
朴は偉そうに語る節穴でしかないってのが公式の答えになると思うんだけど
何故かメインキャラは評価してたりチグハグなのが純粋に謎
そのくらい行き当たりばったりで話を作ってましたってことなのか - 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:00:02
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:04:53
本筋には終盤までかかわってこない品田シナリオが一番評価いいってのがホンマ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:07:11
7でダイナチュアが綺麗に無くなってたのは笑った
そりゃ潰れるよなとは思ったが - 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:08:33
朴の死後に事務所の人が遥の番組出演は控えようって言ってるのを駄目だとか言ってるからな
それで圧かけまくった結果が遥があんな形で投げ出すことにつながったのに
6の冒頭でさっきのステージじゃ思い切ったねとかちょっとは責任感じようよと思ったわ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:12:07
遥も本質的には何でここに居るのかわからんのですわ状態だしな
- 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:17:14
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:12
5万人の一般人が危険に晒されるのにそれでも朴の夢を叶える方が大事だとか言い出した時は正気を疑った
思えばあの時から本格的にストーリーについていけなくなったわ
それまではムカつく要素はあれど話運び自体は理解できてたけどあの瞬間から最後までずっと「なんで?」の連続
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:53
製作陣は5の極は作らないって言ってるから、朴の存在自体をストーリーから完全排除することは絶望的なんよな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:05
真島さんの子供産まれる前に死んでるんだよな…っていうのを知りながら龍が如く8外伝やると切なくなるシーンもしばしばあったわ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:23:59
評判悪い分ボリュームは無駄にある5
- 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:24:23
0自体、5の後の作品だからその辺はしゃーない
- 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:26:37
- 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:30:42
- 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:31:48
プレイヤー的には朴の夢が他人に命を懸けさせてまで叶える価値があると思えないから展開についていけなくなるけど
もしそこまでの価値を感じる夢だったら義理だけ果たして後はシラネする展開への不満がもっと高まるから詰んでる
どこか一部を取り繕えばどうにかなる話じゃないんだよな
夢がテーマなのに夢にこだわるせいであちこち嚙み合わなくなってる - 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:33:43
- 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:34:30
実際品田はいなくても5のストーリーは成立するからね
そしてこのストーリーには深く関わらない方が圧倒的にマシなんだ - 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:36:32
キャラの魅力とシナリオ的に必要かは別問題だからなぁ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:37:38
自作以降で出てる5のキャラが渡瀬ぐらいしかおらんっちゅうんはどういうこっちゃ
捻りを入れれば森永もだけどほぼ別人だし - 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:40:56
朴の夢を背負った遥の本当の夢はおじさんとアサガオで暮らすことっていうのは朴に対するかなり皮肉
- 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:41:35
まぁ正直言うと品田にはもう如くのメインシナリオには出てほしくない
こんなクソみたいなアウトローの抗争に巻き込まれないで平和に野球と付き合って暮らしてほしい - 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:42:17
本筋とあんまり関係ない品田が一番自分の夢と真摯に向き合ってるように見えるのが…
夢破れたからって誰かに押し付けもしないしヤクザの手なんか借りず自分で頑張るって言ってたし - 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:42:35
出てきてもサブシナリオで元気な姿を見せるくらいよな
- 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:44:00
6の草野球イベントみたいな所で助っ人か最強の敵として出てくるくらいの距離感がいいな
- 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:46:11
秋山は、強い意志をもって夢(目標)を追いかけてる人を無条件で応援しようとする悪癖があるからなあ
夢の善し悪しや過程はあまり気にしないせいで、事態をややこしくしてしまう - 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:49:09
ただまあよくよく考えると倫理観ガバいところ以外はあの夢おじさん状態も割かし理解できるんだよね
だって桐生ちゃん脅迫して遥連れて来たのも遥の内心も知らないだろうから、本気で遥も夢を追ってると勘違いしてそうだし
結果がトラブル加速だから心証はよろしくないけど
- 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:51:54
- 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:51:59
0は後付けだからとマコトの件との齟齬は納得するけど、5までだけに絞っても冴島の件あるのに結婚してたのちょっとどうなんとはなるんだよな
- 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:02:27
まあでも秋山のテストに受かるくらい根性あるなら、スカイファイナンスでなくても時間は掛かるが別の方法で金を用意して目標を達成しそうではあるが。
- 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:12:20
ハンターハンターのゴン・フリークスみたいだよね秋山
- 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:14:40
7外伝の桐生ちゃんの涙とか見るとマジでやるせなくなるわ
色んな要素が絡んだ結果だしその中には桐生ちゃん本人の過ちもあるとはいえ発端はマジで全部この女のエゴなんだよ
せめて5と6の中で完結してればいいけどこいつの残した負の遺産がでかすぎる - 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:35:44
ネタみたいな返答だけど朴社長がボスとして立ちはだかる QEDで壁粉砕とかしたら今までの所業忘れて好きになりそう
- 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:43:44
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:48:09
朴社長「元夫はバリバリの東条会幹部、そもそも付き合いの長い男も近江連合幹部、あなたみたいに毎回毎回カタギと極道使い分ける相手が私の仕事を邪魔すると困るのよねぇ……だから追い出したのよ!またノコノコ戻ってきて、ここで殺すわ」
投げつける灰皿
砕く桐生
ダイナチェア社長
朴美麗
とかやってくれたほうが面白かった - 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:51:05
- 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:56:23
朴「事務所に内緒で結婚妊娠堕胎して破れた夢を若い娘を使って取り戻したい」
桐生と遥→アサガオを人質に家族から引き離され二度と会えなくなる
アサガオの子供たち→自分たちの将来を人質にされ二度とおじさんに会えなくなる
ダイナチェア→ワンマン社長に散々振り回されたあげく潰れる
ファン→知らないところで命の危険に晒される、応援してたアイドルが大スキャンダル残して引退
誰が得したんだマジで - 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:01:11
- 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:05:36
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:19:32
- 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:32:30
遥を預けて桐生が消える事を条件に支援を約束したのに
プリンセスリーグで優勝できなきゃ支援を打ち切るとか言い出すし
そもそも自分も資金繰りに困ってたし
後のシリーズを見てもアサガオに支援が入ってた様子は一切ないしで
最初から支援する気なんてなかったよね
いざとなったら荻野の時と同じでそんな約束してないでシラを切るのが目に見えるわ - 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:38:45
- 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:42:05
ある意味堂島の龍を一番追い詰めたのコイツだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:45:47
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:46:01
なんかいきなり来たな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:46:50
遥が芸能界にスカウト、桐生ちゃん一旦納得、遥それを振り切っておじさんのもとに
結局2のサブイベでやったことを長々やっただけだよな5の遥周り - 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:54:12
評価のチグハグ具合は脚本を複数人で作ったらしい結果かなと思うことがある
メインで話作る人、多分横山氏にとっては持ち上げたいキャラだけど、これヤバくないですか?と指摘されて朴周りの評価を固めていった結果
話を動かすメインキャラにだけは都合よく持ち上げられるけどそれ以外からは酷評されてるってことになったとか - 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:54:14
堂島の龍を追い込んだシチュ
悦子
エロ本を買おうとしてOLに噂される時
男がほしいのはこれと子供の前でエロ本を購入、プレゼント候補にすると冷めた目で見られる
ソープって何?
オカマに追いかけられる
朴の脅し - 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:16:57
- 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:18:17
- 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:20:52
殿堂入り ポケサーの敗北シーン
親が殺されてもしない顔 - 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:23:07
- 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:27:02
桐生ちゃんパートもラスボスとかいろいろ言われるけど、アナザードラマの永洲タクシーの面々とのドラマは間違いなく神ストーリーだもんな
- 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:30:21
- 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:03
遥が最後のシーンでなんもかんも話してアイドル辞めたっていう重要シーンについてなんであんなこと起きたんだろう?って疑問に対する回答として
「社長及び事務所および秋山さんに押し付けられたものが嫌いだったんだろう」っていう推定になるのがシナリオに歯抜けが発生してない?って感じる
せめてモノローグとかテキストでもいいからあると印象かわったんだろうけど - 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:31
反社じゃないだけでやってることは普通にあくどい
- 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:40:18
この文だけ見るとやってること普通に黒澤と変わらないよな…
- 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:41:58
- 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:48:17
というか6につながらなくなる問題おきるけど
1.素直に良き社長にして遥もアイドルに乗り気
2.アイドル業すると元極道が身内にいることが問題になるから社長の提案で鹿児島に引っ越しさせて伝手でタクシー会社に就職させる
3.社長と一丸になってアイドル業してると社長殺されてドームも危険にさらされる
4.最終的にドームは成功したけど、やっぱりおじさんと過ごしたくて後に桐生さんの元に戻る
王道にするならこういうのでよかったのになんかどんでん返しを何度もするような話が来た
- 155二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:55:37
そもそもアイドル要素が強引だったとしか思えん
- 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:06:00
- 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:58
ヤクザ物でラスボスポジになるヤクザとヒロインポジになる子を被らせるって構図としては面白いなとは思うけど、綺麗に物語着地させたり展開させんの難易度高そうだし案の定滅茶苦茶になっちゃったって感じ
- 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:16:00
自分の都合で我が子を殺してるような女がしたり顔で桐生ちゃんにダメ出しして遥相手に母親面して悦に浸ってるのが不快感強いんだよな
俺は沖縄で子供達のために不器用に慣れない料理を頑張っていた桐生ちゃんの姿が好きだったんだなぁって改めて思ったよ - 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:21:17
朴に子供のことで説教されるの見返すのキツいくらいマジで不快だった
結果的に朴が面倒見た遥はアイドルを辞めて事務所も消えた
一方の桐生ちゃんの背中を見た子供はみんな立派なカタギになった
親としての適性は桐生ちゃんのほうが圧倒的に上だったのは後の作品でも明らか
- 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:23:25
アサガオのために全てを投げ出せてしまう精神は不健全と言いながら
その精神を利用してアイドルに引き込み、支援で脅しをかけたりもする
その場その場でそれっぽい言葉を交渉に使ってるだけよ - 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:23:57
蒼天堀企画の社長さん、この人に比べると誠実だったなあ
桐生ちゃんをキッチリ正論で説得しようとする
その説得も桐生ちゃんに電話番号教えて相手のスケジュールに合わせる
説得内容も夢とか曖昧なものではなく、ちゃんと遙の将来を考えて具体的に想像できるもので、そうする事で遙自身にもメリットのある内容だった
遥が拒否したら、諦めはしないけど無理強いはしない
契約金として2000万を用意する
それに大物のタレントとも契約を結んだりしてたようだし、会社の規模や資金力も人格も比べ物にならんな - 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:58:34
強い人かどうかは置いておいて精神安定用の漢方使ってたりタバコ使ってたりで情緒不安定なのは明記はされてた
- 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:19:50
強い人っていうか無敵の人だな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:26:58
伏線みたいな感じで韓国人ですみたいなムービー流したのに特に意味ないの草
わざわざ説明せんでも漢字でわかるわ - 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:45
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:09:20
この時期の龍が如くシリーズに初めて出るキャラのシナリオは良くて継続してるやつはなんかアレというの繰り替えしてるからシナリオが悪い以上に疲れてる&もうこれ以上やりようねぇよ!というものをなんとか掘り返してる感すごい
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:18:13
この人の何が好きになれないって終始自分のためにしか行動してないんだよね
自分のためにアイドルを志して自分のために子供をおろし自分のために遥を拾い自分のために大金を借り
秋山の回想でキャバや肉体労働してるのも自分のためであって誰かのために身を削るってのをしたことがない - 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:56:45
- 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:03:50
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:39:26
強かった東城会を壊したのはお前とお前の兄弟だよ!と言わなかった大吾は大人だと思うよ
- 171二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:59:03
何故か称賛されるのがもやっとする
とか言われるけど、称賛してる人間が秋山とか893のフロント企業とか碌でも無い奴らしか居ないのを改めて観ると
あっ…(察し)ってなるやつ - 172二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:39:56
- 173二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:37:52
ダイナチェア所属のアイドルが遥除いて0で遥もレッスンの日々でまだ売れてない
その上に無利子無期限とはいえあの時点ではドーム成功以外に返す当てのない借金が3億ある事踏まえたら
アサガオへのまともな支援なんてそもそもできるわけないのは酷い - 174二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:48:48
- 175二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:06:26
- 176二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:37:46
大吾の協力を得て球界復帰して夢を叶える、とかじゃなく、
ヤクザの勝手で夢奪われてヤクザの勝手でもう一度夢を見ろと言われるとかふざけんなよ、
と突っぱねたのが良かったと思う。そら大吾さんも何も言えんわ
それで自分の手で自分なりにケリをつけて、あの頃の輝いていた場所には戻れないけど今の自分には帰る場所がある、というのは、夢を奪われたおっさんの再起の物語としてとても収まりがいい。
夢叶えしもの、がサブタイトルなのに一番出来がいいのがこれでええんか、とは思うが
- 177二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:02:07
それに闇金に借りないと駄目なレベルで資金繰りに困ってたのに援助なんかできないだろっていうね
契約とか約束を平気で破りますよってシーンもあったし、不謹慎だが生きてたらもっと胸糞なシーンが増えただろうなって
- 178二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:16:45
この時期あるあるの「主人公がつらい思いさせるシナリオがあることが良いゲームだ」って風潮の極地だったと思う
- 179二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:23:03
4も冴島を生存させて脚本がおかしなことになってるが
4の後はオブジエンドを間に挟んで製作期間を1年多く取ってるんだよな
それでお出しされた脚本で出てくるのがこの社長という
5と6はオチだけ先に決定して途中の肉付けと着地があまりにヘタクソって感じか - 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:01
オチ先行じゃなくむしろ夢とは呪いってテーマに沿ったキャラだろ
むしろ上にもあるようにある種桐生の写し鏡だよ
身内きだけ優しい面も見せて飴と鞭で精神的に束縛する様は893そのものだからな - 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:53
- 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:43:19
- 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:00:43
- 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:06:19
ヤクザは幸せになっちゃいけないし報われたら駄目みたいなのを5からやり始めたけど
桐生ちゃんが不幸になり続ける一方で結局ヤクザと付き合ってたこの女やもろにヤクザなのに遥と一緒になってアサガオに行った勇太とかダブスタが酷すぎるんよ
描きたいテーマがブレブレなのでシナリオの起承転結や整合性が全然取れてない - 185二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:11:58
- 186二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:12:35
そもそも桐生ちゃんはお務めも済ませて会長職も何もせずに辞して清算自体は終えて沖縄引っ込んでるはずなんだよ、何故か引っ張り出されるだけで
- 187二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:13:16
悪人ではないも何もこのババアはゴリゴリの犯罪者やんけ
- 188二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:18:09
精算自体は2で全部終わってるどころかジングォンパすら言うほど桐生さんのせいじゃないから初代で全部終わってるとすら言っていい 無理矢理駆り出されるだけや
- 189二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:43:35
端的に言えば2と4で盛大にやらかした
まず、才能はあれど基盤が脆弱の極みなペーペーの大吾に全部ぶん投げて半端に東城会にかかわったのが全ての始まり
その後、大吾が叔父貴にあたる真島を裏切って組織を警察に売った件では、流石に引責辞任不可避だったのに、それも身内贔屓で看過してなあなあに
おまけにこれまた何の功績も無いペーペーの冴島を縁故コネ人事で大幹部内定で推薦
関わる気は皆無な癖に組織の規律を乱しまくってクーデター不可避な混乱状態に陥れたから、その責任はどうあがこうが取らなきゃならんかった
- 190二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:49:43
当初マジのネタ切れで5が最終章の予定だったから
その予定通りに終わりさえすれば、家族として互いの大切さを再確認した桐生と遥は沖縄に帰りました
めでたしめでたし。で終わったから、別に悲惨な目だけ見続けて終わった訳でもない
- 191二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:50:52
めでたしめでたしかあのラスト
- 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:53:36
4は何かいい雰囲気で冴島に託せたかのような空気出そうとしてたが
大吾「組員だけ膨れ上がってシノギはねえから金稼ぎなくて限界なんだよぉ」
桐生「じゃあ暴力の象徴、冴島君を抜擢して組織内に圧をかけて精神論で引き締めて貰おう」
とかいうどこからどう見てもやべえ結論至ってたからな
アレじゃ組織内で不満と反感が爆発する未来しか無い - 193二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:54:18
1の時点で破門になってるし、犯した罪は仮釈放までとは言えちゃんと服役して償っている。まあ1の騒動の原因である錦の暴走は桐生ちゃんの蒔いた種だからその責任は取らなくちゃならんかった。
その過程で東城会の会長になったけど、それもちゃんと引退して五代目を指名もしている(まあ引継ぎをちゃんとしなかったのは問題ではある。四代目を辞めたのが問題じゃなくて四代目を正式な就任と同時に辞めたのが問題ってこと)。
だから後のことは「もう堅気になった俺には何の関係も無い、そっちで勝手にやってくれ」と言えれば良いんだが、それが出来ないし、敵も味方も周りが担ぎ出そうとするからな。3では六代目代行に柏木さんが指名しようとして、5では渡瀬が復帰を頼みに来る。
そこで関わるから、新しい因縁や清算しなきゃならん罪が生まれてしまう。
- 194二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:58:47
元ヤクザなのは破門になったというのでギリギリ説明つくとして、放火の罪はどうなったんだって話だしな。
- 195二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:59:34
まぁ後継指名はどっちもありえなかったと思うよ、桐生ちゃんは本当に組織人やっちゃいけない
- 196二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:02:24
2でモブ門番も言及していたが、そもそも寺田なんて近江のNo.3に過ぎなかったから
敵対組織の三番手を直指名して自組織のトップに据えてしまった所為で
桐生自らが東城会は近江より格下の組織だと宣言したに等しい事態になり
他のあらゆる組織から舐められるようになって、構成員が2万から1万まで半減
対して錦山組は元島野組も吸収して、1万人中過半数近くを担う超巨大勢力へと肥大化
こんな惨憺たる有様だったから、遥と駆け落ち逃避行をしないんなら責任は負わなきゃならん
- 197二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:26
会社運営やキャバクラ運営とか、チームをまとめて動かすのもできるんだけどね
自分が舵取りするのは大丈夫なのかな - 198二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:04
気心しれた5人10人ほどの少数チームを動かして規模としては零細企業程度ならまとめられる
だが面子や体裁を保つとか根回しとか一切合切知らんって男だから、大所帯への心象に配慮しながら
大組織を回す采配に関しては一切配慮が行き届かない
- 199二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:19
- 200二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:06:21
そもそも東城会全体で必死こいてかき集めた100億が何の成果も興さず夜の空に消えた時点で地獄だからね