- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:19:38
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:20:08
エロ好き?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:21:01
案の定土井くんのシーンはまぁ良かった
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:21:36
好き
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:35:16
土井くんと花蓮が良すぎた
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:56:52
エロけりゃある程度売れる
エグゼロスとか回復術士とか - 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:22:09
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:30:43
正解やな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:31:27
結局面白いのか面白くないのか
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:32:54
話はクソつまらんなーと思いながらもエロがあるから全部見てしまった
くやしい - 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:33:43
終末のハーレム売れたならデスラバもアニメ化してくれないかな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:33:45
でも回復術士は下手なエロアニメより抜けるからエロだけまとめて見るならオススメやで
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:35:33
悪くはないけど主人公が操を立てて中々ヤろうとせず事態の解明の方が主題になっていくのであんまり主題に関わらずにヤることヤってる他の男の好感度が上がっていく作品だよ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:06:54
よくある疑問Q&Aの主人公関連コピペ
Q.なぜメイティングが必要なのですか、人工授精で十分ではないのですか?
A.通常の人工授精では、ウイルス耐性のない男児がすぐに死亡し、耐性持ちの精子でも、胚形成ができないという問題があります。ですが、性交渉による妊娠は確認されており、今はその結果を待っています。
Q.そもそもMKウイルス耐性は子供に引き継がれるのですか?
A.引き継がれます。火野・土井の男児達が3年後も無事に生きています。
Q.インポとは何ですか?
A.本作の主人公水原怜人のこと。出自は技術長官の発言より。
Q.なぜ水原はインポと揶揄され叩かれてるのですか?
A.人類滅亡の危機にも関わらず、「行方不明の幼馴染としか子作りしたくない」と、頑なに日本UWのメイティングの要請を拒んでいること。にも関わらず衣食住面での優遇や研究施設の貸与など、日本UWからの優遇を甘んじて受けつづける厚かましさが目に留まるからです。
Q.水原が特効薬を開発すれば、メイティングは必要ないのでは?
A.人類はその特効薬が開発できないので、現在わずかな希望にかけてメイティングをしているのです。
世界中のAIや科学者たちが必死で頑張っていますが、まるで手がかりもつかめていない状況なので、
『麒麟児』と呼ばれているシーンがあるとはいえ、あくまでただの医大生の彼が開発できるというのは、現状”主人公だから”以外根拠がありません。
Q.それでも、一人でも多く特効薬開発に参加しようとするのは間違いではないのでは?
A.科学者よりも男であるという方がはるかに稀少性が高いので、優先度はメイティングのほうが上となります。
どうしても開発したければ、メイティングと並行して行うべきです。一日中メイティングしているわけではないのは、火野さんの描写から見ても明らかです。
Q.水原のサンプル発言とは何ですか?
A.21話のweb掲載版における発言です。すくすく育つ我が子(胎児)を見て喜ぶ火野に対し
「男の子が生まれてくればサンプル数が増えるし、特効薬開発も一気に進みます!」と言ったシーン。
なお、単行本では「おめでとうございます! 男の子が生まれれば人類全体にとってもいいニュースですね!」
へと差し替えられています。 - 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:08:40
回復術士には何の権限が発動されたのか不明だが、作者がストーリー監修として関わっているよ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:27:29
物語的にできないんだろうが、効率考えたら研究と平行してメイティングはやったほうがいいよなぁ