過去作品のリメイクはですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:47:41

    ちょっと待ってください!
    別に過去作リメイクもほぼ1から作り直してるようなもんだから別に安く済むわけじゃないとかいう…口にするのも恥ずかしいことを言うつもりじゃないでしょうね

    それでもゲームの内容の6割くらいは決まってるから新作よりは楽じゃないかと思っちゃうんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:50:07

    最適化するリマスターと違って一から仕様を作り直したりするリメイクの方が手間がかかってるのは当たり前だと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:54:09

    ゲームの内容の6割くらいは決まってるというのはですねぇ・・・
    補助輪みたいなもんですよ
    ゲーム制作の立ち上げは楽にできるかもしれないけど実際制作するに当たって足かせにしかならないのん
    「このアイデアは絶対入れなくてはいけない」「このアイデアは使うことはできない」っていう場面にぶち当たるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:00:34

    >>3

    確かに(笑)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:58:28

    犬はPS2ゲームをリマスターしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:59:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:29

    現代のリマスターはですねぇ…
    販売する地域がめちゃくちゃ増えているせいでローカライズのコストがアホみたいに掛かってくるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:05:57

    シナリオとかキャラデザとかの手間が省けるだけで結局ゲームの内容作る人にとっては変わらないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:08:09

    でそこまでして売れるんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:10:39

    >>1

    ブラストみたいな露悪オリ展開も稀にあるんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:15:05

    そこでだ グラフィックの更なる向上と消化不良だったシナリオの補完、新要素の追加、UIや内容の調整をした上で…
    原作より容量を小さくする事にした

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:17:16

    >>11

    おそらく朝昇式ボーン・コントロールを体得して身体を圧縮したと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:18:49

    >>9

    さあね…

    ただ良リメイクでもあんま話題にならないこともあるしバグだらけのクソリメイクでも大ヒット飛ばすことがあるのは事実だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:21:00

    >>13

    後者はBDSPのことを・・・

    前者は・・・?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:22:16

    そこでだ ネット対戦機能を追加したりバグシュウセイを行うために…
    全て1からコーディングし直すことにした

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:28:47

    >>14

    Sa・Ga2とSa・Ga3…

    完全に主観だけど3はマジで話題になった記憶が無いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています