ここだけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:26:43

    シンボリルドルフが菊花賞を回避してジャパンカップに直行して勝った世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:27:23

    春天も勝つから幻の三冠馬だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:28:02

    菊花賞馬がラキ珍扱いにされる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:28:42

    日本のクラシック三冠がイギリス三冠並の扱いになる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:29:28

    むしろJC回避して秋天も勝つ完全無敗7冠馬になれ
    そして欧州に直行して凱旋門で踊る勇者と戦って世界中の脳を焼き尽くせ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:29:36

    有馬記念行った理由がカツラギエースにリベンジするためなんだよね
    古馬相手や海外の強豪を蹴散らしたから有馬記念に行く理由がなくなる
    それで来年も史実と同ローテならG1レース6勝で六冠馬になっちゃうな

    代わりにカツラギエースが春秋グランプリ制覇する

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:29:49

    テイオーも菊に出れないから、相当な魔物が菊に居ることになる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:30:14

    >>3

    ゴールドウェイはこの後毎日王冠しか勝たない…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:31:06

    プイプイがさらにJRAの脳を焼く

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:32:45

    シンボリルドルフ
    菊回避して、有馬も出ないから
    14戦12勝でG1レース6勝かな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:33:31

    2年連続三冠馬誕生のロマンを投げ捨てて先輩三冠馬を叩きのめしに行きそのまま勝っちゃうわけだからバッシングが凄そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:19:25

    海外G1勝たないと今と評価は変わらないだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:26:49

    元々ダービー後海外遠征する予定(凱旋門賞)が検疫と体調不良で流れてセントライト出たら圧勝だったから菊花賞に出たという話なので、海外遠征して→JCというローテもあったかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:29:07

    >>13

    和田オーナーが想定してたのは

    ダービー→高松宮杯→アーリントンミリオン→凱旋門というローテ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています