総力戦ボスといつでも戦える機能って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:33:30

    なんでないの?あっても別にいいと思うんだが。
    新キャラすぐ試したりしたいし。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:44

    ガチャにおいて新規PUされる生徒がどこでどの程度使えるかその場で判断されたら引くか引くべきでないかが丸わかりになっちまうから

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:49

    なんで?が知りたいなら運営に聞いてくれよ俺ら全員ただの客やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:09

    割りと欲しいって人多いよなトレーニングモード

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:49

    >>3

    聞いても多分答えてくんないじゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:37:06

    意識したことなかったけどこれいいな
    次のアンケートに書こう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:42:07

    そもそもなんで無いのって言うほど他ソシャゲじゃ当たり前の機能なの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:26

    ボスじゃなくてもいいから戦地と装甲指定できる殴り放題のサンドバッグくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:46:21

    >>8

    一応計算すれば火力の数値は出せるらしいけど実際に触って確認してみたいよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:47:39

    ほぼ全てのプレイヤーが各トロフィー上位の編成をコピペしてるだけなのにそんなのつけても容量の無駄じゃないかな
    色々試してみたい人はいるだろうけど売り上げにつながるほどのインパクト(数)になると思えない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:50:23

    >>10

    別にそんなにガチってなくてもボス倒すのは楽しくない?

    それこそグレゴリオとか演出もカッコいいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:51:16

    悲しいことにあっても別にいいは実装理由にならないからね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:59:34

    >>11

    一行目を否定しなくても「面倒だから編成パクリで済ませば十分」と考えるプレイヤーが多数なら運営にとってもアプリ的にもメリットがない

    攻略を楽しむ人が多ければゲーム的にいいことだろうけど現実がそうでないならどうしようもないし

    それがわかるような動きを運営も把握していたから結構前からイベントのチャレクエ他でクリ編成を見られるようにしたんだと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:14:01

    ボスのギミックわからんからお互いに死なない実験モードは実際欲しいんだわ
    ヨースターだってゲーム中のスキル説明がカスな自覚あるんだから出してもええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:17:50

    そんなん出したらそうりきガチ勢が一生出てこれなくなるぞ
    マジで毎日10時間以上ディスコでTL研究する羽目になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:20:01

    >>5

    客に聞いても本当の答えなんて返ってくるわけないじゃん・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:24:03

    🌙や🍅テストプレイさせろまでは言わないけどAP消費無しでトレモは恒常で欲しいよね
    新規で引いたキャラの試運転するのにもちょうどいいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:32:05

    別に、常にやらせろとは言わないから、
    総力戦も大決戦みたいに、一日3回じゃなくて、1週間で21回とかにして欲しい。
    せめて、一日やり忘れた時の保証がほしいよ(涙) ポイントは下でもいいか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:34:49

    公式でこれ出来たらエミュ鯖とかいう不法なやつもいらなくなるのに…

    現実的に考えると通信で発生するコストの問題とかなのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:35:27

    >>10

    というか、基本上位の編成しか見れないから、あんまりあてにならないんだよね。

    せめて、任意順位にジャンプする機能とかが欲しいんだよ。

    または。ランクの最下層にジャンプする機能とか。


    今の大決戦とかって、カード揃って無かったら、参加はあきらめろみたいな状態なんだよな……。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:37:13

    もし実装するならボスの数だけ容量が多くなって他のアプリを削除しないといけなくなるのは確実だろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:39:57

    でも、いつでも遊べる状態になったら、最強編成があっという間に組まれて、
    そのボスの使いまわしってできないじゃん。
    作る側もギミックを月一ペースぐらいで出さないといけないし。
    せめて、トレーニングモードにするなら、Hardcore以下にしないと、
    高ランク攻略は簡単にさせちゃダメだよ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:40:43

    >>21

    それもそうだよな、何より容量が圧迫する。

    それで泣きを見るのは以外にもApple勢だったりするからな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:43:50

    >>20

    ランクの最下層に行きたいんだったら一個下のランクから上に行けば擬似的に最下層見れるぞ。例えばプラチナの最下層見たいんだったらゴールドのところをタップしたらゴールド1位に行くからそこからちょっと上に行くことでゴールドの1位とプラチナ最下位が両方見れる。そのへんをウロウロすると他のギリプラチナ勢も見れる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:48:41

    >>24

    ゴールド最上位の層にジャンプしても、

    プラチナの最下層の層は表示されないじゃん。

    しかもそう言う時に限って、プラチナとゴールドでは全然編成違うとかザルだし、

    あと、ランク=難易度の境目じゃないし、難易度違ったら全然編成変わるじゃん。

    俺は難易度最高の編成がみたいんじゃない、難易度の最低編成が見たいんだっ! ってなる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:50:40

    高難易度ほどその最下位は背伸び多凸でやってる人が多いから見たところで参考にならんと思うけど・・・
    本当に気になるなら各難易度事にサブ垢で最低スコアを目指して20凸くらいかけて攻略すると良いよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:40

    >>25

    総力戦画面入って右下の詳細情報→金色タップで20001位に飛ぶからそこから上にスクロールしたらプラチナ最下層の編成を見れるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:56:57

    難易度の最低編成だからトーメントみたい時インセの最上位の順位だけ移してそこの一つ上にあるトーメント最下位の編成を見たいってことだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:57:09

    >>26

    いいんだよ、育成素材カツカツ先生からしたら、複数の最低編成みて、

    何処を要所に出しているのか、考える余地が出てくるから。


    >>27

    すまん、ランクに関しては上に移動できるのか。

    俺がイラついていたのは難易度に対してだ。

    難易度に対しては、難易度の境目で比較が出来ないから

    苦労してるんだわ。


    この二つ総合して考えるなら、せめて、100単位気切りでジャンプできるジャンプ機能が欲しいんだわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:08:54

    >>29

    順位ジャンプ機能はまじで実装して欲しいの分かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:19:32

    実際ボスの容量ってどんくらいなの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています