- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:22
馬主なれるような富裕層と馬券に全てを賭ける貧民
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:35
お前も馬主にならないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:36
人気にもよるおじさん「人気にもよる」
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:43
その馬を所有してる人と金だけ賭けてる奴の違いじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:35:47
5連複と5連単がないのが悪い
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:08
遊んでるゲームが違うからでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:24
掲示板までは賞金出るしなんならG1はそれ以下でも出走奨励金あるから実入りのある馬主と馬券外なら意味がない馬券購入者の差でしかないが
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:32
そら入着賞金が入ってくる馬主サマと馬券でしか返ってこない俺たちドブネズミじゃ違いはあるだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:54
収得賞金積めなかったのは残念にせよちゃんと食い扶持稼いでいるから褒めるとこしかないんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:41:27
馬主のほうがトータルで負けてる額でけーからセーフ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:42:16
買えるか!そんなもん!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:43
馬主なんか毎年何百万何千万赤字垂れ流してるから…
なおその程度の赤字気にならないくらいそれ以上の収入がある模様 - 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:44:48
まあ馬券買ってる人からしたら4着だろうが18着だろうが関係ないからね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:45:57
なんでちょっと彼岸島なんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:33
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:53
雅様「なんだここは!?滑るぞ!?」(初ダート
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:40
今そういう話してないんで…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:57
エイシンフラッシュ三浦皇成乗り替わり4着はようやっとるの極みだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:03:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:08:47
でも馬主は大体馬券も買ってるから
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:10:52
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:14:05
レース展開によっては騎手の騎乗とかに物思う所はあるかもしれんが4着はようやったではあるじゃろ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:27:57
馬主にとっても1番人気4着と10番人気4着でまた違うわな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:30:09
馬券民「3着!複勝もろたで」
陣営「うわああああ3着は賞金積めないんじゃ」
これもあるからな - 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:31:38
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:36:23
内国産馬ってだけで1レース80万入ったり出走奨励金で2000万入ったりやっぱスケールがすげえなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:39:26
凄くすごい所得税にオシッコちびりそうになる
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:43:32
馬自体は大赤字でも競走馬所持してるから他の企業の社長さんと繋がりやすいとか広い目で見たら黒字に繋がってるような気がするんだよな、もちろん打算だけじゃなくて趣味でやってるのもあるんだろうけど
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:45:47
心にも貧富の差が出来るのだな..