アメリカ人でも古典としてラテン語はイヤイヤ勉強しているという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:45:50

    やっぱ「自分たちの使ってる言語がどこから来たのか」は学ぶべきなんやろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:46:33

    日琉祖語以降は憶測が多すぎてもはやどうしょうもないのだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:48

    ラテン語って理系だと結構役に立つぞ
    解剖学用語や学名はラテン語由来多いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:54:24

    日本だって古文っていう教科があるじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:00

    >>4

    英語圏でのラテン語って寧ろ漢文じゃないかな

    >>3とか学術とかお硬い語彙の由来だし、直接の類縁関係(英語はゲルマン系でラテン語とは違う、日本語と中国語は語族から違う)じゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:40

    アメリカでラテン語をやるのって相当いい学校だけでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:31

    ラテン語すら苦労してるアメカスが他国に英語喋れない煽りしてるのほんま腹立つ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています