この2人の関係は視聴者目線だと分かりにくい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:11:10

    視聴者視点だと台詞が分かりにくいだけでお互い相手の言いたいことはキチンと伝わってて分かり合えてはいるけどだからといって常に仲良しでいられるわけではない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:11:49

    険悪な時はコミュ力云々とは別問題で根本的に詰んでる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:14:24

    脱走の時はこっちから見ると説得の内容が分かりづらいのに作中ではそういう問題ではないこととして話が進んでく

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:16:35

    去年ぐらいだと監督はアスランは面倒見がいいけど過干渉って言ってたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:19:14

    アスランは運というか間が悪い
    アスランじゃなくてもここはどうしようもねえわって状況が多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:21:16

    思春期の弟と社会人になった過保護な兄な感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:23:00

    どっちも「まず俺の話を聞いてくれ」ってタイプだからコミュニケーションでぶつかり合っちゃうことが多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:23:18

    一応パーフェクトコミュニケーション取れてたから戦後はお互い一応の和解は出来た

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:25:07

    もし会話に選択肢があったとしたらほぼ正解を踏めてる
    その結果が出るのは相当後だけどな!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:25:22

    最初のころはお互いのメンタルがマシだったから
    ちゃんとコミュニケーションとれてたしな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:26:44

    漫画版だがちゃんとコミュニケーション取ろうとした結果

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:27:22

    コミュニケーションじゃなくて状況とメンタルの問題なのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:28:52

    シンの心の距離キラよりアスランの方がなんだかんだ近そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:28:53

    アスランもだけどシンも当時は視聴者から心情とか状況とかそこら辺を把握してもらえてたとは言い難い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:30:54

    もうちょっと歳が離れてたらうまくいった気がする2人

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:31:16

    SEEDの台詞は全体的に詩的だったりポエムっぽかったりミュージカルみたいな台詞運びすること多いから色々と誤解されやすい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:32:26

    素直に仲良くできないってだけで信頼関係はしっかりあるよね
    FREEDOMでデスティニー見て悪い顔で笑ってるシン見てアスランも笑ってるシーンが好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:35:32

    本人達が思ってるよりは仲良いほう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:37:22

    後半は仕方ないにしても序盤は何でオーブにいるのかとか何でザフトに戻ってきたのかとか聞いてるんだから答えてあげればいいのにとは思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:38:27

    Freedomでデスティニーに喜ぶシンを見るアスランの眼差しが兄ちゃんのそれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:39:02

    >>19

    きっかけは父親関連だし他人には言いにくいんじゃないかな…


    適当な理由を言えそうなタイプでもないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:39:09

    >>17

    その後のシンにはこういうこと言ってやると良いぞみたいな先にアイツの隊長やってたのは俺だからなムーブも好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:41:36

    >>21

    そもそも本人も漠然とした思いでオーブにいるからなんでいるのかと聞かれてもその場ではっきり具体的に出せる答えはないのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:45:09

    大抵の人間は組織に属する理由なんて流されたとかまだあやふやな夢や理想抱いてるとかでそんな珍しいことでも悪いことでもないけどアスランはそれを良しとせず悪いことだと思ってしまうから自分がそういう立場だと曇る

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:02

    >>22

    航海日誌でシンのこと心配して

    いざうまくいってるいわれたときのアスランよww

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:24

    根底の意思は通じてるけど表面の言葉が上滑りして言い合いになるのはコミュ二ケーションの問題と取れなくもない
    「納得は全てに優先するぜッ」って気質なのに最後まで納得から程遠い環境が一番アレなのはそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:56

    >>13

    心の距離というか、何言っても自分を見捨てないってわかってるが故の甘えみたいに見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:48:37

    多分この2人もうちょい年取ればめっちゃ語れると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:56

    多分2人のやり取りを見たキラはシンってアスランには全然遠慮しないよねみたいなことをむぅっとしながら言う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:58

    アスランがオレのほうがシンより強いのはそうだが
    シンがそのことを素直に認めたらムカつくとか考えてそう
    逆も然り

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:13:03

    キラに対して→一緒に戦いたい
    アスランに対して→俺も暴れるんでとりあえず暴れてくださいどうせ合わせてくるでしょ

    みたいなツンデレ認識してそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:19:44

    >>19

    悪名高いザラの名前を色々利用されそうになってプラントを離れて名前も捨てる羽目になった

    戦争を止める力を求めてオーブを離れてたら恋人に捨てられてオーブから追い払われた…まぁ言いたくねえな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:23:13

    人気投票を見る限りアスランは普通にシンやイザークに対しては対抗心バリバリでめちゃくちゃ意識してるのが分かる
    ディアッカには素直に高順位を祝福してるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:24:35

    >>28

    10年後には落ち着いて良い具合に戦友やってそうだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:30:18

    >>33

    お前仲良くなれないとか言う割にはイザーク属のこと分かりやすくて付き合いやすくて楽とか思ってるだろとw

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:31:42

    >>33

    ディアッカ→おめでとう!

    イザーク→よし、イザークには勝った

    シン→よし、シンにも勝った

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:38:59

    >>33

    だって負けたらあいつら偉そうに自慢してくるから勝ちたい(負けず嫌い)

    なお勝ったら勝ったで「次は負けない!」と突っかかられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:42

    >>1

    後藤リウの小説版だと心の中のセリフも書いてくれてるからわかりやすくなってるから

    その後藤リウが書いた劇場版…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:17:32

    >>25

    不器用な父親すぎる…


    あれ狂犬時代のシンのこと知ってるのとアスラン自身が「シンと自分は似ているから」って先入観もあってそのフォローのための行動なんだろうけど

    いまのシンはかなり人懐こいから完全に肩透かし食らってて(色々状況込みとはいえAAに馴染むまで時間がかかった)「自分とは違う」って気付かされるのがアスラン側のある種の『親離れ』感があっていいですよね…(ろくろ)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:37:11

    嫌い合ってる訳じゃないし単に仲良くなれないだけだから無理に仲良くさせようとしなくてもいいという関係
    ドラマCDみたいに無理に仲良くさせようとすると余計拗れるから放っておけって思う
    今は別組織だし仲良くなれないからと言ってそれで何かに被害が出る訳じゃないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:41:42

    >>39

    (ごめん 最後『子離れ』です)

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:42:26

    お互い嫌いなわけでもないしちゃんと信頼してるんだよな。ただ仲良くできないだけで。
    シンに対するアスランは色々面倒くさいところあるけどアスランに対するシンも同じく面倒くさいんだよな

    やっぱりお前ら仲良いだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:44:34

    ローエングリンゲートまではむしろめっちゃ上手いことやってたんだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:52:34

    シンも運命時代アスランが序盤からザクで(イザークやディアッカ込とはいえ)新三馬鹿と対等にやりあったりの見てるから、あれがヤキンを生き残った英雄…!て感嘆や尊敬してるんよね
    だからこそ、貴方ならもっとやれる! セイバーをやられた仇はとったし、今は同じ組織に所属してるんだし貴方ならすぐ俺を追い抜いてくれるでしょ!て発破掛けてるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:54:48

    そもそも脱走から最終決戦まで命懸けても止めなきゃいけない相手と認識してる辺りまあまあシンに対して重い…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:19:30

    >>45

    散々言われたけど今回のfreedomでマジギレアスランが見れて良かったよ

    あいつ本気の本気でキレた時にはひたすら冷静に煽り続けるから超怖い

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:49:42

    >>36

    こういう顔をイザーク属2人に見せられれば良いんだけどね。でもできないのがアスランらしさでもある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:53

    >>47

    イザークにチェスで負かされた時に悔しさを押し隠して笑顔で祝福したのは大人の対応で偉いよ

    だから俺が必死になってるのにこいつは勝敗なんかどうでもいいのか!とイザークがキレたんだよ

    感情や自我を出せない「いい子」やりすぎてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています