モンスターフォームとオーバーモードどっちが強いと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:46:05

    どちらもパワータイプだから気になった
    (誹謗中傷NGやで)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:46:53

    モンスターの最大火力って条件付きだったよな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:48:00

    >>2

    そんな条件あったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:50:36

    デザグラってどこまでいっても所詮未来人のお遊びだし比べるんならブーストバックルマークIIIとかブジンソードバックルとかそこら辺の規格外品じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:59

    >>4

    スペックだけで言うとかなりのオーバーキルになると思うんですが

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:31:28

    オーバーガヴモンスターフォームという合体を思いついてしまった。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:34:05

    >>6

    100回分の願いでモンスターバックル合体させてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:56

    結局必殺技使った後しばらく必殺技できないって公式設定なの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:04:27

    ちなみにモンスターがワンパンで吹っ飛ばした最大にまで巨大化したナイトジャマトは身長、体重ともに初代ウルトラマンの2倍サイズよりちょっと大きいくらいだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:20

    >>9

    じゃあモンスターの方が強そうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:24:04

    強化フォームなのにもかかわらず一派生フォームでしかないモンスターと比較されてしまうオーバーガヴに悲しき現在…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:31:02

    小山吹っ飛ばせても敵自体は倒しきれてないんだよねオーバーガブ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:48:33

    >>12

    次回予告でピンピンしてたものなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:55:32

    >>11

    しかもフィーバーでもブーストでもない普通のモンスターと比べられてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:56:48

    >>12

    山全体というよりは山の一部外壁だけだからなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:57:45

    >>14

    ぶっちゃけスペックで見てもモンスターフォームと比べた方が良いんだよね

    それにどちらとも必殺技はインパクトあったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:08:59

    >>9

    あいつそんなにデカいの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:13:51

    >>17

    ナイトジャマトの身長は118メートルで初代ウルトラマンは40メートル

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:15:20

    >>17

    あと体重は初代ウルトラマンが35000tでナイトジャマトは71100tやね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:18:09

    ブーストとかコマンドじゃない普通のバックルも未来人製、いくら壊しても被害リセットと作品自体が被害気にせずガンガンやって大丈夫な下地があるのが強いよね
    中でもモンスターは上位バックルにも攻撃力だけなら匹敵するから大智がメインにしてたりしたんだろうか(エグゼイドのシミュレーション的な)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:21:14

    最大火力が条件付き ×
    必殺技連発できない △
    一定時間稼働するとチャージタイムになる ○

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:48:59

    モンスター強ぇな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:53:10

    >>12

    一撃必殺とは・・・・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:57:34

    >>17

    というかジャマトってでかい奴はマジでデカいのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:03:24

    実際戦うってなると…
    正直、火力とか格闘能力とかは英寿に軍配上がりそうだしオーバーガヴの防御能力がモンスターの攻撃力を耐えられるかどうかじゃない?
    防御能力はモンスター特に無いから相手の攻撃耐えて隙ができたところにぶち込むことが出来ればまず勝てると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:08:43

    >>25

    中の人の生物としての性能が段違い過ぎるから装備の差込みでかなり良い勝負になるんじゃないかな…エースは所詮肉体は人間なんで半分とはいえグラニュートには絶対埋められない性能差があるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:04:42

    モンスターストライクで腕がデカくなるから動きが鈍そうなオーバーモードだと避けれなさそうなんよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:55:49

    ニュートン魂とかドッガとかタイタンとかパワータイプの初期派生フォームはめちゃつよフォーム結構居るよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:16:22

    >>28

    ゼロワン、セイバーにそう言うのあったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:32:58

    >>29

    無いと思うわ

    ゼロワンはパワー!って感じじゃなくて高速移動して叩き込みって感じだったしバルカンのパンチングコングにしたってそこまで圧倒的パワーって感じじゃなかったし


    セイバーはそのポジションがバスターだった気が

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:36:28

    バイティングシャークとフリージングベアーは解釈次第か

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:03:57

    >>9

    何があれってウルトラマン作中でもウルトラ怪獣をこの高さくらいに殴り飛ばした例がそんなにないのが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:25:35

    >>11

    なんかガヴって歴代に比べたら全体的にカタログスペック低すぎるし……

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:35:53

    >>12

    別に幹部とかボスってわけでもないんだから倒しても良かったと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:45:50

    >>32

    これにブーストも付けられるとかんがえると怖くなってきたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:40:43

    >>35

    でもブースト使うならフィーバーブーストの方が強そうだな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:44:57

    >>36

    そりゃ自由に使えるならそうだろうよ

    言うたら脚本と演出の都合とはいえ、あくまでも運ゲーなんだぞフィーバーは

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:47:42

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:52:26

    >>32

    実際どれくらいあるんだろうな

    パッと浮かぶのがノアがダークザギ殴り飛ばしたアレ(流石にノアの方が遠くまでぶっ飛ばしてるけど)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:54:13

    >>32

    普通に考えて地上間近で爆発とかさせたら被害やばいからな

    その辺気が利かない英寿ではなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:11:56

    なんかスペックとか描写とか見てるとモンスターの方が強そうだけど流石に最強フォームの方がメタ的に強いべって感じ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:22:04

    >>38

    中身英寿が中田英寿に見えてびっくりした

    ワイはアホや

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:22:58

    >>38

    こういうの平気で言うからギーツファン嫌われるんやで

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:32:02

    >>41

    こういう場合はメタ抜きやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:45

    >>45

    ゼロツーにはあてられないだろうな

    クウガUFにも遠巻きに燃やされて終わり

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:46:27

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:05:41

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:07:46

    >>45

    遠距離からの攻撃手段あれば勝てるやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:12:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:15:56

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:16:08

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:18:26

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:37:33

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:19:32

    >>54

    何様?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:06:16

    モンスターフォームがナイトジャマト倒せたのって巨体を吹っ飛ばすほどのパンチ力があったからじゃなくて体に埋め込まれた弱点の缶をピンポイントで破壊できたから倒せただけでパンチ力だけで倒した訳じゃないし単純な比較はできないよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:30:37

    >>56

    9話と8話を見返したけど消え方が8話では水色の光で消えたのに対し9話では缶を飛ばすついでに上空へぶっ飛ばして爆発してるから関係あると思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:43:12

    >>51

    あんまりそういう言い方しない方がいいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:59:03

    力であの巨大を真上にぶっ飛ばしてるからなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:59:20

    >>59

    巨体

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:15:55

    >>56

    そもそも幾らデザグラでジャマト倒そうが大前提として全部未来人の匙加減一つで決まるお遊びの見世物番組なんで強さ云々語るのナンセンスだしな

    対運営とかデザグラ外の描写からならわからんでもないけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:10:40

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:13:04

    >>56

    まぁパンチ力で倒したか否かって言うよりはあの質量の巨大物体をあの高さまで殴り飛ばしたっていう威力の方が比較対象になってるところはある

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:08

    >>61

    デザグラ関係ないのだとガッチャとの冬映画でモンスター使ってなかったっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:50:06

    >>63

    これでオーバーガヴの方がちゃんとマーゲン殺しきってたなら分からんけどどっちも吹っ飛ばしただけで殺しきってはないしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:59:35

    >>61

    遊び感覚でウルトラマン級の敵をポンと出す未来人やっぱりおかしいわ

    よくこれに勝てたなギーツは

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:00:35

    >>61

    未来人のさじ加減一つでって言うけどジャマトの成長や プレイヤーの強さは操作できないから比べてもいいと思うが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:55:16

    と言うか元々缶を蹴り飛ばす前提のゲームで缶を破壊したって事はあの缶実はかなり固い?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています