- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:49:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:36
わかる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:05
緑茶だけど似たようなもんです
ずっと同じところで買ってるけど一番安い奴で充分 - 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:17
こち亀にそんな話なかった?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:52
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:59
わかる 語れるほど深いこだわりも知識もないから好きって言いづらいときある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:55:48
コーヒー好きだけど豆の違いよく分からないままドリップしてるぜ
なんか近所にある自家焙煎してるおじさんの店の豆が美味しいくらいしか分からないぜ - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:56:14
セブンイレブンの紅茶の機械早く試したい
コンビニで気軽に買えるレベルでいいんよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:56:22
紅茶好きな人って銘柄とかこだわってるイメージあるから言いづらいのわかる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:01:22
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:05:58
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:07:25
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:15
必ずしも好きだからオタクになるとは限らんわな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:57
知識がなくても好きならいいと思うよ
知ったかぶりしなきゃね - 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:43
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:03
有吉がカープのことは応援してるけど何年の監督がどうこうとかは覚えてねえよ知識が愛情だと思うのやめてくれよみたいなこと言ってたの思い出した
そりゃそうだよ - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:26
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:13:14
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:14:52
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:16:29
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:18:23
スプラは好きだけどナワバリしかやってないみたいな感じか
ガチるのもいいんだろうけどなんか先に疲れが来るんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:19:59
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:21:29
本当に好きとか 好きにヒエラルキーつける方が古いというか嫌われる価値観なのでは
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:21:32
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:21:33
紅茶うまいよね
ほんのり甘くてもいいし甘みなしでもいい - 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:22:29
冷笑は当人は気づいてないけど他人は離れていくから
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:22:48
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:23:11
紅茶に関しては確かにそうだけど俺より詳しくない奴がこれ好きって言ってる事は実際にあった
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:24:14
自分はこのタイプだ!
味の違い全然わからないけどわからない範疇でインスタントコーヒーの入れ方こだわって美味しいなってなってる
他人に誇るほどの舌の感覚も知識も無いし自分から調べるほどの熱意も無いから、他人にコーヒー好きは公言しないで1人で楽しんでる
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:19
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:47
かまってちゃんかな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:50
「そこまで詳しくないけど」とか枕詞つけても嫌われるものなのかそれ
ニワカなのに知ったかぶりしてる人が冷めて見られるわけじゃないのか - 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:27:11
「素人質問で恐縮ですが」みたいな圧を与える可能性があるのかも(無い
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:27:14
詳しくないけど好きなんてないはちょっと横暴では
好きだけどそれを掘り下げたいかどうかは人によるやろ - 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:27:17
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:27:54
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:28:51
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:29:10
分不相応とか同じような単語出しててちょっと笑う
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:29:28
コンプ拗らせすぎだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:30:52
他のオタクが気になってるのはお前やん草
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:31:42
飲み物の中なら紅茶が一番好き
くらいの温度感なんだけど紅茶好きって言うと好きな銘柄は?とか聞かれていやそれは別に詳しくない…みたいになるやつ
紅茶に限った話ではないけど - 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:31:44
こだわりあるはず!好きなら詳しいはず!って風潮があるから言い出しづらいよね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:32:56
拘りがないことでも居丈高なやつ見たらうざっ位は思うわ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:33:17
ほっといても情報が向こうから飛び込んでくるこのご時世だと自分で選別しないでただなんとなく気にいるなみたいな感覚で好きになるとかあるんじゃ無いかなと思ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:33:17
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:33:38
「いいな」と思う日常の全方位全てにおいて詳しくなれる者だけが石を投げなさい
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:34:00
ぶっちゃけ銘柄違う紅茶を飲んでもなんか……違う……?くらいにしか感じられない
でも大量な銘柄の中から選んで飲めますみたいなとこはちょっと興奮する - 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:34:09
ちょっと違うけど子供の頃おジャ魔女どれみ好きだったって言ったら◯◯のエピソードいいよねって話しかけられて
いやそれは子供の頃だから話は全然覚えてない申し訳ない…ってなったことがある - 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:34:41
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:35:04
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:35:19
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:37:48
ファンは狂信.者が語源なのに気軽にファン名乗るのはどうなの論的にはわかる気がするけど、好きくらいなら使っても良いのではと思ったり
- 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:37:53
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:38:40
なんとなく好きが受け入れられる方がいいと思う
その方が楽 - 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:39:31
カレー好きだけど松屋とか近所のラーメン屋のカレーとかが大好き
調べて専門店とかも行ってみたことはあるけど - 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:39:43
苺が好きと言って産地やブランド尋ねられても困る
お茶好きもそのくらいの言い方を許されたい - 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:40:07
詳しいことを強要する人ってその対象よりマウントを愛してるよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:40:16
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:41:34
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:42:41
こだわりがある自分が好きそう
そういうのってめんどくさそう - 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:44:02
「コーヒーが好き」っていう言葉の中に
「安物コーヒーのずっと変わらない味で安心するひとときが好き」とか
「店を調べたり豆をブレンドしたり色々試して違う味に出会うのが好き」とか色んなタイプが含まれてんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:44:24
たまに飲むけど、適当に買ってきたセットのティーパックを適当に入れて飲むだけだからダージリンとアールグレイの違いも分かってない…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:44:43
- 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:45:00
すきやきだ!牛肉だ!でテンション上がるほど好きだが産地とか値段のレベルとかよう分からん
そんな話じゃないんか - 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:45:02
内面に止めるうちはこだわりとかなくても良い気がするけど、他人に好きを伝えるならある程度の矜持がないと会話にならんのでは?みたいなのはちょっとわかるかも
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:52
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:55
- 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:47:07
スレ主が変な子自演してるパターンかこれ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:47:37
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:06
- 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:31
ない
- 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:33
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:42
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:57
逆に好きでもない芸能人やアニメキャラでもすぐ覚えられるけど好きな漫画について語れって言われたら好き…としか言えん
興味あって好きならもっと覚えられるよね!こだわりあるよね!って思い込んでる人がいるんじゃないか
記憶のリソースの使い方なんて特性によるのにな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:49:29
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:49:33
このスレ見てるだけで好きって言いづらい理由が察せられるの草
- 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:49:55
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:50:28
「極めてない」「悩むほどの」こだわりはない話を「多少の好みすらない」の話にすり替えてない?
- 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:51:00
- 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:51:35
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:51:40
- 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:51:47
- 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:53:04
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:54:30
- 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:54:39
極端なこと言ってみんなにレスしてもらえて良かったね
- 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:54:41
対立煽り、管理放棄で通報しとこ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:55:09
勝手に変なシチュエーションやら語調やら付け足して否定されても反応に困るんだが
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:12
「好き」に対するこだわりが強い人ってめんどくせーな
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:15
聞き手で話が続かなかったら、今度は自分が語り手になるんだぞ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:32
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:35
テレビでよく見るこの俳優さん好き
だけどデビュー当時のコアな出演作品や舞台まで追ったりはしない
みたいなの世間にいっぱいいると思うけどね - 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:56:49
このテーマで荒れるのは予想外過ぎる…何と戦ってるんだよ、他人の好きに対してのこだわりが強過ぎる
- 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:06
AとBなら絶対AなのがこだわりでどちらかというとAなのが好みってイメージ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:22
なぜ人の好きに努力を求めるのか
- 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:50
自分が嫌われてるのを無知を誇ってるって変換するのやめない?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:52
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:58:08
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:58:42
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:25
今現在進行系で人を不快にさせてる奴が言っていいセリフじゃなさすぎる
- 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:25
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:57
- 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:57
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:00:48
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:14
- 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:16
アピールじゃないしむしろ人に語れるレベルじゃないけど…って話に何を見出してるんだ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:43
日常会話や雑談の全てをアピールだと思ってるんだろうか
- 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:08
- 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:27
- 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:02:50
死〇=好き????
- 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:03:13
マジで言ってるならメンクリとか行ったほうがいいよ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:03:22
- 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:05
アピールだと思いこんでるから>>83の「〇〇好きなんです!」みたいな文章がいきなり出てくるんか
- 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:05:08
日本語が好きじゃなくて日本語の知識が乏しいやつがいるようだな
- 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:05:27
- 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:06:51
- 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:20
この場合の好きは
好き 普通 嫌い
っていうごく単純な区分であってこだわりや知識欲の有る無しっていうのは好きの中の更に細分化された区分
もともと大雑把なくくりに細かいことを求めるのが間違い - 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:46
でも「⚪︎⚪︎好きなんです!」みたいな強めの語調で言われたらアピールと思われても仕方ない気もするかな
と思ったけど特に語る内容なくても自発的に「好き!」って言うものなの? - 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:08:16
おねショタとショタおねどっちも好きだけどどっちかというとおねショタのほうが好みなんだけどだいたいのおねショタスレではショタおねが叩かれてるから言いにくいみたいな話?
- 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:09:25
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:09:52
- 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:00
ただの雑談
- 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:44
世間話でいくらでもあるだろ
- 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:46
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:50
- 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:03
もうちょっと好きな言語で話してよ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:13
別に昔の日本語でも使われてる表現と思うが…
- 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:22
伝わってないから具体的にどう好きなの?って聞かれて答えられないって例がたくさん挙げられてるじゃん
- 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:26
それ言われたら「じゃああなたにはそう言うね」って返して縁切るわ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:26
- 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:52
興味ない話無限にして引かれてるの気づいてなさそう笑
- 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:14:40
紅茶の話題で、何でここまで思想強めの奴が釣れるんだ?
やっぱりボストン湾でキメる奴は格が違うのか - 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:21
- 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:57
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:58
雑談のノリからいきなりガチ趣味の話のノリに移行させて引かれたのを相手のせいにしてない?
- 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:14
これは紅茶を港に沈めなきゃですわ……(冤罪
- 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:27
むしろ一つの話題を延々と掘り下げようとするほうがコミュ障っぽい
- 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:16
こだわりはないけど飲み物選ぶときは紅茶よく飲むんですよねーとか普通に話繋げられるだろ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:16
- 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:27
というか日常生活の雑談で紅茶好きって言ったところで銘柄なんて聞かれない
めんどくさいのはネットでなんとなく呟いたらガチ勢に目をつけられたとき - 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:35
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:20:15
一つの話題を延々と掘り下げようとするのは良いけど掘り下げる選択肢しかないのがコミュ障っぽい
- 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:20:33
こだわりって単語にこだわりこんな強い人はじめてみた
- 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:22
効いてて草😂
- 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:38
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:40
0か100しかないのか
- 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:40
- 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:58
- 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:21
- 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:33
眺めていてなんでも温度感の異なる人同士の会話は難しいのだなと思いました
そう、まさに玉露に熱湯を注いだらよくないことのように…… - 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:34
「会話はキャッチボール」の意味がわかってなさそうな子がおって激アツ💥💥💥
- 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:37
- 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:39
そもそもなんで好きなんですか?ってダイレクトに聞くことがあんまないわ
なんで?って聞かれるの苦手な人いる気がする - 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:45
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:35
この話題でなんで荒れるの? ほんまそれ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:37
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:42
爆破して時間あけて立て直しをおすすめする
- 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:11
荒らし一人でもいれば荒らせちゃうからなこの掲示板
- 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:22
- 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:40
- 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:46
出先だからスレ消し出来ないっす…
- 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:21
一言もそんな事言ってないが…
- 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:32
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:33
紅茶、緑茶、コーヒーで並べられたら必ず紅茶を選ぶくらいの好き
だけどだけど特定の銘柄を買うとかはしないな
ココスで秋頃にダージリンのマスカテルフレーバーを飲んだときはほんとにマスカットの匂いするんだって感動した - 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:35
- 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:37
会話のデッドボールですねぇ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:17
こだわりの人は別でスレ立てて議題と内容を明確にしたら望む議論ができるんではないかな
- 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:22
- 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:28
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:43
会話って相手を絶句させてそれを勝ちとみなすことではないんだが
- 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:47
- 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:42
紅茶に詳しくなくても良いよ語ろうよ!ってなるけどなあ
てか詳しくなきゃ語るなって方向で言っといて「ニュービー」をマイナスイメージで使ってる時点で…
そこは「NEWBY」からめて!話ふくらまそうよ!! - 173二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:51
以下こだわりはないけど好きなものを挙げるスレとか
- 174二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:53
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:56
- 176二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:28:12
なんというかアピールだと思いこんだりいきなり銘柄どうこうの話出したりせずにちゃんと会話した方が良いよ
他の人は頭の中読んでくれるわけじゃないんだから思い込まれても変な前提持たれても話に付いていけないから
- 177二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:28:28
メカのプラモは好きだけど原作には興味ないって言ったら死ぬほど当たり散らされたのを思い出したスレ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:28:48
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:09
- 180二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:27
- 181二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:46
- 182二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:01
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:27
- 184二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:34
このスレ思い込み強い子おおすぎる、別にスレ立てたからって200まで必ず完走させなきゃだめってことないぞ
- 185二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:41
紅茶好きだからこれまでもこれからも午後ティーと紅茶花伝をガブ飲みするわ
- 186二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:45
- 187二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:01
はいはい負けて悔しかったね〜
- 188二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:07
スレタイ見て「専門店の茶葉はなんか美味い気がするけどスーパーで売ってる茶葉も普通においしくて良いよね」って話をしにきたんですけどそういう話するスレじゃなかったのか
- 189二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:18
こだわりの人的にはそののんびりした感性がよくわからなくてその真意が知りたいと言うのが発端っぽそうだけど、確かにゆるい雑談でそんなものぶち込まれてもなぁ……
- 190二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:33
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:39
変な茶々がなければ3日くらいかけてゆっくり進むスレだったろうに……
- 192二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:40
可哀想なスレ主…
- 193二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:56
語ることないスレは過疎って終わりや
- 194二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:01
そんな柔らかな思考が発端か?もっと攻撃的じゃね?
- 195二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:41
なんでそんな戦闘を求めてるんだ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:42
過疎っていいじゃない別に
- 197二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:46
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:33:05
- 199二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:33:08
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:33:20
このレスは削除されています