- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:56:44
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:57:38
しかし…それがメロンソーダなんじゃないのかと思うんです
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:57:54
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:58:46
メロンソーダにはウリ科の果物特有の青臭さがないから好き
それがボクです - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:59:01
他のメロンソーダよりもメロンの果汁の感じが強いのん
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:59:31
喫茶店とかで飲めるメロンソーダより甘くてメロンのフレーバーが強い感じっスね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:00:54
むしろ良く売ってるなんちゃってメロンソーダと違ってちゃんとメロンの味の匂いを感じるから美味いと思ったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:01:48
日本向けシュウェップスがまだ生き残ってた!
俺も嬉しいぜ! - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:58:07
わざとらしいメロン味!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:19
悪くはないけど言うほど旨くはないっスね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:05
昔ながらのよくある味っスね
定番の味が好きなタイプならオススメなのん - 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:05:25
"富良野産メロンエキス使用"なのに"無果汁"!?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:08:35
シュウェップスにトニックウォーター以外の商品があるのを初めて知った
それが僕です - 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:42
職場に缶のコレが一本100円で売られてたんだよね
うまっうまっうまっうまっうまっうまっうめーよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:52
景品表示法で果汁5%未満は無果汁の扱いになるんスけど普通は1%以上なら表記するんでたぶん1%未満ってことっスね
だからか一応メロンの風味はするけど果汁由来の自然な風味じゃなくてかなりケミカルな感じがするっス