- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:03:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:05:52
ゲーム性がどこの大手も全く進化してないからや
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:06:41
エロソシャゲですねどう考えても
メーカーもそっちに舵切ってるし - 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:06:48
ソシャゲで十分な感じするからかな?
おれはイリュージョン系のキャラクリする奴しか基本買わないからようわからんが
抜き目的なら同人でも質のいいの多いしなあ - 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:07:40
エロソシャゲが出てきたのとある程度安価で買える同人エロゲーが増えた事じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:13
DL販売等で売れる作品はもっと売れたけど、商業全体で販売された本数は減ったイメージ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:14
モザイクか白塗りかの違い程度のサービスシーンがエグい一般漫画やラノベが出てきた
エロやキャラで稼ぐならソシャゲの方が稼げるのが周知された
単純に高い
このあたりは大きいと思う - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:31
DLsiteの方が金額も遊ぶ時間も手軽で満足してしまう...
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:01
テキストシナリオゲーとかも時代じゃないしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:24
代わり映えしなさ過ぎる事と、有力なライターは全員業界から出て行って別のジャンルで働き始めた事
そして何よりボリュームに見合わない程に値段が高い - 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:04
実際テキストゲーが7000円以上ってすっげえコスパ悪いよなあ・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:20
大半が同人ゲームで未だに割れが蔓延ってるから作るだけバカバカしい
オンライン化、ソシャゲ化がその解決にも合ってたから尚のこと作られなくなる - 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:11:32
今の時代だと趣味にピッタリの同人ゲーに出会い安くなってるからね……
当たり外れが激しくて高いエロゲ買う意味が薄い - 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:11:45
ククク…割れによる売上被害、スマホの進化によるPCユーザーの減少、ソシャゲによるメーカーとユーザー離れ、増えるメディア容量に対する内容の不足、小説投稿サイトの発展によるネタの消費の加速、クリエイターの高齢化と世代交代の失敗、極端なエロ規制などによるメーカーの一般化滑り、老舗メーカーの撤退
これらの要因が段階的に起こった結果荼毘に付したと思われる - 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:32
そういえばカスタムオーダーメイド久しぶりにやったけど追加有料コンテンツがあほみたいに多くて何に手を付ければいいかわからんw
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:13:06
やっぱり人材難じゃないか
(実写)映画ほどの歴史があるものでもまずはテレビ、その後アニメ・マンガに人材が流れて基礎的なところがどんどん衰退してったわけだから、エロゲ規模じゃすぐ勢いあるところに吸収されるんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:13:07
購入者の100倍アプデファイルがDLされるみたいな業界だったからな
商売としては成り立たん - 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:13:39
言うて同人ゲーもだんだん高くなってそもそも声もついてない場合がほとんどだしコスパいいかって言うとそうでもないと思うんだよね
むしろ逆なんだと思う - 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:14:34
Hシーン抜いただけで全年齢版に出来る程度のシナリオならぶっちゃけソシャゲで似たようなの摂取できるじゃんね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:16:38
エロゲ―とか言いつつエロ要素見るのに(テキストちゃんと読んだら)数時間かかるし、
エロシーンは一キャラ2,3回が数分
そのうえでライターの趣味でイライラ展開や(純愛ものでの)ビ ッチキャラ登場、NTR展開とか、
10000円近い料金との割が合わないんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:16:41
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:18:27
ぶっちゃけシコるだけなら比較的安くて性癖のカバー範囲の広い同人ゲーの方が便利なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:19:28
マジでこれ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:19:53
そもそも割られまくってるからじゃ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:20:49
大手が衰退していって、男主人公が竿役系は割合一気に減ったな
ヒロインとの交流が必要だからテキスト量増えて個人制作じゃ厳しんだろうが - 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:21:15
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:22:14
今のエロゲは結構タブレットだけでできるで
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:11
ある程度ゲーム要素があるならともかく、シナリオ読み進めるだけだと、よっぽど完成度高いとかでも無い限りソシャゲやラノベで良いじゃんってなっちゃうし
一般がエロに寄りすぎって話でもあるんだが - 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:34:07
そういえばマッドアイランドいうsteamで買えるエロゲー面白かったな
ああいうのどんどん出てほしいわ
ちなみに内容はザ・フォレストをエロゲーにしたような原住民と戦いながらクラフトしたり凌辱したりできるゲーム - 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:36:21
Fateとかのエロゲ黎明期にいた一般では売れないからエロゲってフォーマット使ってた層が最近は全年齢でもやっていけるようになったっていうのもありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:43:52
月姫リメイクやまほよはR18版も欲しかったけど型月はもうエロゲ作らないだろうし
うたわれるもの・マヴラヴのR18新作も期待できないしランスシリーズは完結
あとは殻ノ少女シリーズの最後を見届けたらもうエロゲは完全引退だな - 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:45:57
それ聞いて見に行ったら微塵も森っぽくなくて呆れた
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:29
エロソシャゲやエロ同人の伸びがいいからエロゲ市場は常に右肩上がりって聞いたんだけど俺が聞いていた情報が間違っていたのか?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:47:10
エロゲの衰退はなろうの登場が最大の理由だ
'00~'10年台のエロゲに鍛えられた猛者はなろうのレベルでも耐えられるんだ。なろうはクソ?こちとら\8,000払ってクソシナリオ読んでたが? - 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:09
ゲームってだけで白い目で見る人は未だに一定数いるのに
それに加えて性的な内容なんて企業からしたらリスキーすぎない? - 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:31
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:50:40
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:55:22
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:14
その割れで育ったのが今の大陸のクリエイターたちだ
そもそも正規の入社経路が難易度高過ぎだったんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:56
購入層の高齢化による性欲減退・勃起不全…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:58:39
単純なエロ目的ならエロ本や同人ゲーの方が強くてシナリオやゲーム性で勝負しようにも今度は大作全年齢ゲーが立ちはだかる
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:11
違法DLが罰則化した時期が10年代前半で知識が途切れてる人のラインも10年代前半が多い、偶然だよね?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:09:21
未だに解像度がFHDですらないゲームがちょくちょくあってビックリする
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:05
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:08
割れのせいもあるんだけど業界の体質もあった感
延期は当たり前バグだらけ未完成品売ったりとある大手は割れを敵視しすぎて購入者が一番割を食うっていうね
今思えば同人じゃなくて商業でこれって一般ゲーだったら大炎上だよね - 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:37
ランスが終わったと同時に俺の商業エロゲも終わった感じがある
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:00
商業エロゲじゃないとできなかったこと全てがエロゲ以外のジャンルで出来る時代だからね
時代が進化してしまった - 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:03
良質なソシャゲの皮を被ったシナリオゲー(無料)か増えた結果エロしか特典がないシナリオゲー(1万)に金を落とす人が居なくなったからだと個人的に思ってる
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:08
エロゲーで回想みるならファンザの方で無料でできるからな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:26
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:07
というかエロゲ業界の有能なシナリオ作者がほぼ全員一般業界に行ってしまったのが一番の原因だと思う
奈須きのこがもし今もエロゲ界隈にいたら普通に売れてると思うぞ
そりゃ今の1兆円産業まで進化したfateとは比べ物にならないだろうけど、あれはfateがおかしいだけなので - 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:33:18
多少のエログロ程度ならR-18じゃなくてもできるようになっちゃってわざわざエロゲにする利点が薄くなってるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:33:30
結局世代交代みたいなのができなかった
ラノベ作家がエロゲのシナリオ書くみたいな導線もあったのに全部ソシャゲシナリオに行った感じも痛い - 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:34:49
人材的な意味でいえばそもそもエロゲ業界に流れる必要がなくなった(イラストレーターもライターも
商圏的な意味だと裾野を広げる必要があるのに成人コンテンツってのがたちはだかるジレンマがあるってのは業界の人言ってたな
実際この辺は葉鍵月ニトロだの諸々が一般に軸うつしてったことからもなあ - 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:36:15
そもそも市場規模が小さ過ぎる
全体で数百億円とかまともにやってられんよ - 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:44:54
黎明期を支えた老舗メーカーはどんどん一般に移行していってエロゲ業界に残ってるリリスなんかもメインはソシャゲになってるのが答えな気がする
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:48:57
ノベルをエロゲにしないと売れなかった時代の産物が型月他だし
他メディアで跳ねたら人員と表現の幅が限られるエロゲには戻らないよね - 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:39:39
ぶっちゃけ90年代~00年代のエロゲのライター滅茶苦茶いろんな人が出てたけどそれもあの時代そもそもカクヨムどころかなろうすらなくて当時は個人サイトor同人で発表するかしか素人の物書きが作品出しづらかったっていう背景もあるんだよな
んでエロゲってエロシーンさえあれば大抵のジャンル出せたから野良の山っ気がある人、野心のある人、独創的な人が入ってきて一大勢力→市場が広くてコンテンツとしても健全な一般やラノベ、アニメ、漫画原作の方に行ったシナリオライターはほんと多い
原画家やグラフィッカーなら今度は同人や漫画で元々入りやすかったのがピクシブやSNSの普及でさらに商業活動しやすくなったってのが現状だし
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:52:11
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:02:44
正直今の時代は小規模で作りたいならsteamやswitchといった盤石なプラットフォームでインディーズゲーム売るのが一番良いし…
逆に動画配信サイト全盛世代かつストリーマー文化の流行、ValorantやApexといったFPSやマイクラ直撃世代が多いからゲームをするって点に関しては昔より圧倒的にPC人口多いんじゃないか?
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:09:41
なんかソシャゲや同人ゲーのほうがいいから廃れたみたいな意見多いけど
自分のようにただ文章を読み進めたいだけのひとにとっては
ソシャゲや同人ゲーの「ゲーム要素」がめちゃくちゃ邪魔なんだよなぁ
後ソシャゲのエロって、ひとつのHシーンに対してCGは基本1枚だし差分もロクに無いしで物足りなくない? - 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:10:33
ゲームとしての面白さなら一般向けの大作
エロ目的ならニッチを攻めて深く狭く嵌る同人ゲー
上も下も飛び抜けて進化した結果居場所がなくなった - 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:16:12
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:20:31
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:23:00
dlsiteの同人ゲーの方が安いし、マイナー寄りの性癖なプレイもたくさんあるから
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:26:02
ポルノとして比較したら、エロゲ1本のお金で同人CGとかちょっと時間経ったAV数本買えるんだよね
同人はともかく企業としてこれでがっつり稼ぐのは無理ゲー - 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:28:01
- 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:28:03
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:29:35
エロや美少女モノの需要はソシャゲや同人に吸われ
読み物としての需要はなろうやラノベに吸われ
必然的にエロゲの新規客層が満足し切れずエロゲまで食いにきた奴しかおらず
ただ逆に言えば一定数エロゲに逆流してくる層はいるのでこれ以上死にもしないと思う - 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:33:35
まぁ、エロゲを読み物として楽しんでいて
ソシャゲや同人が肌に合わない身としては
これ以上死なないでくれることを願うしかない - 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:38:13
ソシャゲどころかPS2の頃に既に業界としては落ち目すぎてPS2ソフトとしてエロ要素抜いたやつを売ってた
エロオンリーこそが真っ先に潰れてそれぞれがシナリオの出来で差別化しようとしてたがそれで1万近くは無理があったわな
>>1含めメーカーの中の人がアングラであることを誇って一般層を馬鹿にした発言繰り返してたから割れが横行するのも当然
- 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:43:53
初めてDLsite使った時に自分の性癖にマッチした作品が結構人気かつそこそこのボリュームのくせに100円で売られてたので心底驚いた記憶がある
この安さに商業エロゲはどうあがいても勝てないし、下手したらクオリティでも負けてる可能性あるとなるともう、ね… - 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:43
なんかグチグチ言ってる奴いるけどゲーム性の無い同人探せばいいんじゃね?
俺も詳しくは知らないけど探せばあるでしょ - 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:24
- 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:35
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:28
同人と言えばもんぱらには感動したなぁ。
ボリュームもさることながら緻密なフラグ管理の細かさや、連れて行くもんむすを変えた際のセリフパターンの多さといい
あれは商業エロゲどころかコンシューマーでも真似できない神作だわ - 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:22:36
純粋にエロを求めるならゲーム性やストーリー性は必要ないことに気付いたのでは
昔はエロがないとノベルゲームは売れなかったが、今はゲームに限らず色んなところで作家が物語を発表できるようになった。一方でエロゲーに求められるものはエロに純化していった - 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:24:11
ぶっちゃけエロゲはシコれれば良いからそういうゲームだ尚且つ自分の思い通りのシチュ出来るならそっちに流れるわ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:26:52
- 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:29:16
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:39:45
そもそもが一過性の流行りで地力のあるジャンルでない、という気がするな
流行ったのも90年代末期から2000年代初頭
ちょうどPCが広く普及し始めた時期
win95以前は完全にマニアのもの、95で間口の広がりが始まった、98以降くらいなんだよね、ある程度普及度広くなってきたの
つまり、ユーザーが初めて手にするアイテム、初めて感じる体験
そのわくわくするステージで提供されてたのがPCエロゲー
当時のカルチャーの最先端や、当時のアーティストの俊英が集結する場所だったの
だかエロだけじゃない尖った才能とセンスの塊だったわけ
ただ、それはそのときそういう場、ステージが特殊だっただけで、エロゲーというジャンル自体にはそんなに地力はないと思うのよ
必ずしもエロゲーが=時代の最先端や俊英が集まる場というわけでなくて。たまたまそのときだけ、舞台が噛み合っててそうなっただけというか。
PCがそんなに真新しく、市井の人々に初めての体験となくなればエロゲーも廃れるのは必然だよ - 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:51:17
- 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:54:01
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:54:36
進行不可バグに捕まって止まってるんですが…フラグ管理にミスったバグゲーですよ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:55:21
- 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:03:43
- 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:09:04
やっぱり割れじゃないかなぁって個人的に思ってる。
コンシューマーが辿るかもしれなかったIFの世界線。もしあの時、一般ゲーム業界が割れを対策できていなかったら・・・というゲーム業界の末路の一つなんじゃないかって感じる。ゲームの質とかはあくまで市場規模縮小における副次的なもので、割れによる市場の衰退から派生してるんじゃないかなって、個人的には思ってる。 - 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:59
ツクール等で制作の手軽さが増えた同人エロゲの台頭がかなり大きいと思う。値段的な問題や発売プラットフォームの濃さとかも要因としてありそう
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:18
あくまで個人的にだけどやっぱシナリオやらエロのテキストクオリティとかは商業ノベルゲーは強いけど
ただ社会人になると長時間ノベル読むってすげえ消耗デカいんだよな…
後どうしてもニッチ性癖だと満たしにくいってのはあるし…
だからここ数年はゆずソフトとサマバケ以外は同人ゲーの方に金と時間使っちゃうわ - 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:25:03
- 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:29:35
知ってる何人かは小説出したな
- 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:30:38
表現手段が増えて魅力的なシナリオやるのにノベルゲームにしなくても一般ゲームでやれるようになったからなぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:48:33
一般向け作品だと得られないダークな世界観の魅力はあったと思う
モブが次々と死んでいく絶望感の中活躍するヒーローとか
完璧なハッピーエンドである必要が無いからこそ描けるストーリーみたいな
ハードな表現が一般向けでも出せるようになって特別感は無くなったかな - 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:57:19
- 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:58:00
数十数百億の開発費使ってゲームが面白くてフルボイスでストーリーも面白いみたいなゲームが同価格で売られてるの冷静に考えるとヤバいよな
- 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:00:00
- 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:00:58
↑軽いえろならともかく18禁エロゲーのえぐいやつのことね
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:06:36
00年代までは各部門(ゲーム開発、シナリオライター、イラストレイターなど)のアマチュア〜セミプロの集まるには丁度良かったけど
今は各々独自のプラットフォームでデビューして商業化でやっていけるのが大きいよなぁ - 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:08:38
今だとエロゲ以外でも何かしら出せる場所があるからねえ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:32
今でこそエロゲでシナリオにガチで拘ってる人ってそれこそ丸谷秀人、嘘屋佐々木酒人等々ほんとにごく一部なんだよなぁ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:06:11
ゲーム部分に注力し過ぎると「これ何時になったらエロに辿り着けるの…」となり
エロに注力し過ぎると「もうゲームじゃないやん。エロ目的なら同人ゲーか抜きゲーで良いわ」となる
ゲーム性とエロを両立した神エロゲーと呼ばれるものは、コスパや時短を求められがちな昨今は特に需要が無くなっている - 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:08:25
ちなみに業界衰退業界衰退言ってるが残ってるエロゲメーカーは業界全盛期の20年くらい前より売上上がってる模様
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:14:31
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:08
そりゃ衰退って全体での話だしな
残ってるって言ってる時点でもう衰退しとる(ほかのメーカーは消えるか去ったの多し) - 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:59:12
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:04
言い方失礼になるが、ただの抜き目的で良いなら同人で作れる範囲内のもので十分なんだよな
そこからコストを掛けてクオリティを上げることに対するリターンが少なくなっている - 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:00:59