- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:45
原点回帰
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:10:56
減らしてんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:11:49
むしろ16頭でいいくらい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:13
今日ってこんな感じのバカが一日中居座る感じ?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:13:28
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:15:18
普段14頭でフルゲートなのに無理矢理20頭にしてるアメリカがおかしいんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:15:47
GWだからな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:01:00
32頭立ての時とか凄いけど白黒だから何が何だかわからない
実況凄い
第29回 東京優駿(日本ダービー) フエアーウイン 牡3 57 高橋英夫 1962.5.27 出走馬:ヤマノオー、コレヒサ、スズホープ 、ゴールデンスター、キングオンワード、リユウフオ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:02:44
そんなデカいゲート扱うのキツいだろ
ロープで抑えてスタートと同時に持ち上げる方式にするか - 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:12
見てみたい気持ちはある
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:06:11
ダービーに遠征ってケンタッキーダービーくらいよなぁ
日本にはもちろん全然来てないけど、欧州に行ってるのも見たこと無い - 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:07:26
昔のダービーの写真見ると「一番運のいい馬が勝つ」ってのが良くわかる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:08:25
UAEダービーとサウジダービーとかダートだと目指す理由になるけど芝は別にって感じかな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:13:36
当時だと実況は双眼鏡覗きながらやってんのかな