繁殖の相性が偏ってる奴

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:20

    そろそろ他の牝系から数億稼げる馬を…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:03:27

    メイショウタバルがいるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:36

    この人のポストってゴルシに関するデータ扱ってるスレでしょっちゅう見かけるけどゴルシ界隈の親玉かなんかなん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:06:13

    データまとめてくれるし(たまに間違いあるが)産駒情報リポストするから便利屋扱い?かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:03

    悪ガキであることがバラされた優等生ホウセンくんに期待してるで

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:43

    相性良いのはわかったからテレジアさんは非ステゴ系牝馬を産んでもろて…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:41

    うーんマイネプリデンターの婿

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:14

    >>6

    去年はタイホつけてたぞ まあ種つかなかったから結局またゴルシつけたんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:17:50

    傾向がハッキリしてるほうが付ける方もありがたかったりするんかしら
    ここまで偏ってるのはキツそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:09

    ずっとロージズインメイとのニックスでやってくつもりかね
    この前ファンに聞いたら色々な配合試してるらしいが

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:56

    テレジアさんダノンバラードで二年連続駄目だったから

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:20:20

    エンペラーの半弟見ると判りやすいんだがゴルシでもめちゃくちゃ頑丈にしているんだよな
    プリテンダー牝系は脚も内臓も脆すぎる

    内臓の方はステゴもゴルシもそこまで強化できないから循環器系のトラブルがままある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:41

    今年は生まれてるのかな
    相性いいのはわかるけどタイホでもなんでもいいから別種牡馬でお牝馬産んでほしい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:52

    A.P. Indyとかマルゼンスキー(Nijinsky )も合ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:14

    タイキシャトルとかロベルト系とかバゴとかバクシンとかつけて欲しいなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:41

    ウインキートス全弟が走るかどうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:26

    ジャスタも不受胎だったしな
    ステゴ系以外もそこそこつけてはいるんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:55

    >>9

    ロージズインメイ肌持ってる牧場が他にもいっぱいあればそりゃそうだけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:14

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:48

    オルフェ産駒もいまいちだからマイネテレジアさんもステゴとゴルシに相性が偏ってるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:52

    他はフレンチデピュティも良い感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:28:39

    >>20

    オルフェも悪くないと思うよ

    それを上回る怪我に泣かされてしまっただけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:53

    これほどニックスがわかりきってる種牡馬ってなかなか珍しい?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:54

    シップがつけたいような牝馬って他の種馬とも取り合いだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:27

    SS孫がバラードとステゴ系のゴルシにブライトと3頭も居るからとりわけステゴ系は欲してない感じやね
    自前の繁殖牝馬がゴルシの成績いいもんで偏り始めてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:37

    マイネテレジア2007年産まれだからもういろいろ試す余裕も無さそう
    受胎率的にもゴルシとの相性は抜群だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:33:14

    上位3頭みんな同じ優秀な牝系でかつ上限がこの辺りって冷静に考えるとイメージほどは能力キャリーできる血でもなかったりすんのかなゴルシって

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:34:20

    >>27

    G1とってて贅沢やなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:34:54

    最初に当たった牝系がちゃんと成績残しているだけで他はこれからやね
    ユーバーレーベンの勝ちを見て付けた世代はまだ走ってない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:37:51

    ゴルシって選択肢がある中でだも態々つけたい種牡馬という程の強みはないのでそれを補える相性の牝系があるだけマシじゃねって感じはするけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:37:56

    >>29

    今年デビューが21年クラシック後に種付けした分か

    集まってきた繁殖たちは血統の傾向ガラッと変わってるの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:38:00

    >>18

    検索結果|馬情報|JBISサーチ(JBIS-Search)www.jbis.or.jp

    ゲッカコウ(マイネルモーント母)より若いロージズ肌がこんだけしかいねえ…

    しかも既に何頭か用途変更になってるので本当に数えるほどしか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:39:34

    >>27

    かなり肌馬に左右される方なのは間違いない

    本馬から伝えられる長所ってスタミナと柔らかさくらいだから特に現代競馬に適応させようと思ったらかなり肌馬から色々貰わないといけない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:41:32

    ノーザンで結果出てないダート系の牝馬とか来てくれんかねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:42:09

    >>27

    瞬発力勝負は苦手で長くスパートをかけられるのが強み

    前半のペースが流れると脚が溜まらないので後半しんどくなる⇒スローペースが好み


    父親の傾向をそのまま引き継いでる産駒が多いから能力値の差で現代競馬だと苦しい印象はあるね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:42:10

    ヴィーヴァブーケとステゴ系の相性がマイネテレジアとのそれみたいな感じだったこと考えたらジャジャマーチャンの子はそれなりに走りそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:45:24

    ハイパーストーム、ランドネとかゴルシの傾向読んだ上での嫁は増えてる
    旧いアメリカ血統の血を持ってる牝馬がいい模様

    逆に今はやりのストームキャットとかは合わないらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:45:51

    >>15

    バクシンだと柔らかすぎになるから相性イマイチだったはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:45:53

    >>34

    ある意味マンマリアーレはまさにそれではあるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:47:40
  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:48:57

    アメリカダート煮詰めるとカチカチになっていくからストームキャットが重宝されるのかもなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:49:17

    プリテンダー牝系でもテレジアさんの姉妹の産駒だと微妙なんだよな
    まああっちはSSクロスになるからってのがあるんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:50:30

    >>33

    そうなるとスピードパワーどんづまりの欧米系になるんやが

    プイみたいにクールモアの支援はほぼムリ(それ以前にガリレオが相性イマイチ)

    ダーレーかパカパカに目を向けてもらうしかない

    >>40

    プイとニックスなのは古馬になってもやわらかさを長持ちできるからか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:51:58

    ストームバードは硬いからそっちに対応する血を持ってれば普通に硬くなるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:53:23

    >>43

    別にその2箇所に限定しなくとも繁殖セールでノーザンが放出したお下がり輸入牝馬持ってる牧場に目を向けてもらえばいいだけなのでは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:53:41
  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:53:43

    マイネプリテンダー牝系全体見渡してみて思うのは
    テレジア以外の牝馬でよりによって母父タキオンと母父ディープという二大負債を引いてしまったのが尾を引いてる

    子世代=母父Zabeel
    マイネヌーヴェル めす 父ブライアンズタイム 1億2665万6000円
    マイネルネオス 牡 父ステイゴールド 2億3370万1000円
    マイネルアワグラス 牡 父ブライアンズタイム 2億3071万7000円
    マイネルチャールズ 牡 父ブライアンズタイム 2億775万6000円

    孫世代 ヌーヴェル産駒=母父ブライアンズタイム
    2007 ①マイネテレジア めす 父ロージズインメイ 575万円
    2009 ②マイネエカテリーナ めす 父アグネスタキオン 700万円
    2011 マイネルヴェルス 牡 父コンデュイット 1869万円
    2012 マイネルベルセルク 牡 父ハーツクライ 未出走
    2013 ③クードヴァン めす 父ディープインパクト 592万円
    2014 マイネルクラース 牡 父ステイゴールド 8915万円
    2015 マイネルカイノン 牡 父ハーツクライ 5135万円
    2016 マイネルミュトス 牡 父ディープインパクト 7803万円
    2017 マイネルインパクト 牡 父ディープインパクト 1194万円
    2018 マイネルグロン 牡 父ゴールドシップ 2億1642万1000円
    2020 ヴァイルマティ めす 父ゴールドシップ 3343万円

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:54:04

    曾孫世代① マイネテレジア産駒=母父ロージズインメイ
    2012 マイネテレジアの2012 父コンデュイット 未出走
    2013 マイネルクラフト 牡 父ステイゴールド 5327万円
    2014 プロヴェルビオ めす 父ステイゴールド 519万円
    2015 マイネルファンロン 牡 2億177万5000円
    2017 バトーブラン めす 父ゴールドシップ 1271万円
    2018 ユーバーレーベン めす 父ゴールドシップ 2億3940万800円
    2019 マイネルトルファン 牡 父オルフェーヴル 2227万円
    2020 マイネルエンペラー 牡 父ゴールドシップ 2億258万2000円
    2021 マイネルレグルス 牡 父スクリーンヒーロー 605万円
    2024 マイネテレジアの2024 牡 父ゴールドシップ

    曾孫世代② マイネエカテリーナ産駒=母父アグネスタキオン
    2014 マイネルピョートル 牡 父アイルハヴアナザー 229万円
    2016 マイネルフトゥーロ 牡 父グラスワンダー 60万円
    2017 マイネルラクスマン 牡 父ロージズインメイ 1046万円
    2018 ワンダーレコール めす 父グラスワンダー 32万円
    2019 マイネルオルロフ 牡 父ゴールドシップ 未出走
    2020 マイネルパーヴェル 牡 父ゴールドシップ 145万円
    2021 マイネルブラボー 牡 父サトノダイヤモンド 131万円
    2022 パルファム めす 父ウインブライト 0万円
    2024 マイネエカテリーナの2024 父ベンバトル

    曾孫世代③ クードヴァン産駒=母父ディープインパクト
    2019 ヴァンデスト めす 父オルフェーヴル 1922万円
    2020 レアリーズレーヴ めす 父ゴールドシップ 709万円
    2021 マイネルガンナー 牡 父ゴールドシップ 322万円
    2022 マイネルラファール 牡 父ウインブライト 0万円
    2023 マイネルシュラハト 牡 父ベンバトル
    2024 クードヴァンの2024 めす 父ゴールドシップ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:56:31

    タキオンのマイネエカテリーナ産駒で唯一ようやっとるのが父ロージズインメイってあたり…
    やロ神

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:56:32

    牡牝ではぱっと見判りづらいからっていうのは判るんだがめすでじわる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:56:59

    スペの子と相性が良さそうではあるんよな
    やるか同期(ストレイトガール父フジキセキ)配合
    なんだかんだで3号族l型が相性いいんだよなこいつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:58:30

    3号族l型はオルフェも相性いいんよな
    ドリジャが相性悪いんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:59:16

    >>47

    こうして見るとヴァイルマティに長女の影が重くのしかかるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:59:22

    評判通りスクヒと相性良かったら先々楽しみだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:00:24

    >>46

    この子の引退理由、腰角の骨折なんだよな

    自分の筋力で折ってしまうのが一番の原因だそうだが、筋肉がつき過ぎる配合ってあるのかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:13

    >>47

    ヌーヴェル産駒でハーツかコンデュイットで牝馬がいればなぁ

    もっといえばプリテンダーが長生きして牝馬の子孫がヌーヴェル以外いたら良かったんだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:20

    >>51

    マルゼンスキーの3×2のせいで判断に困る

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:05:04

    >>47

    この一族の限界が約2億3000万なのか

    あるいはその先があるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:06:27

    SSクロスやるならデメリット(柔らかくなりすぎる)を踏み倒せるレベルのメリットが同時に欲しいって感じ
    フェアエールング(マルゼンスキーの強烈なクロスでTom Foolの機動力特盛になる)とかメイショウタバル(3代前まで引っ込んだダンスインザダークはRoberto的にパワー補給役として優秀になる)とか
    マイネプリテンダー牝系でSSクロスやるとブライアンズタイムくらいしかパワー供給源が無くてな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:07:15

    フェアエールングは母馬のマルゼンスキーの3×2が強烈すぎてSSクロス無視できてる説あるからな
    ただゴルシの欲しいマルゼンスキーの血を手っ取り早く供給出来そうという意味で母父スペは牝系次第で良さげやね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:07:44

    >>57

    クリノフィガロもまぁそこそこやしいけるとは思うけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:08:09

    >>53

    見たかった…ヴァイルマティ×ロージズインメイの疑似ユーバーレーベン配合…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:08:21

    >>55

    全姉ゴルシ産駒がレース中の故障で死亡

    ウインブライト産駒の半妹が怪我で未デビュー引退

    そもそも骨が脆めに出やすい血統なのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:08

    >>63

    これだと思う

    骨脆いのは難しいかもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:14

    パワー盛れる種牡馬…
    オルフェーヴルの娘と付けるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:55

    >>65

    ステイゴールド再誕の儀で草

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:10:04

    >>65

    ステゴ再臨の儀!!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:10:40

    ロー爺の芝最高峰のコスモオオゾラはゴルシの同期だし去年まで何頭か産駒産まれてて現役で頑張っているだけでも凄い
    お牝馬もそれなりに居るから繁殖入りありそうだし(母父勝率ほぼ4割

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:11:39

    >>65

    オルフェの娘って言うほどパワーの供給源にはなってないイメージ

    良くも悪くも父馬の長所の邪魔しないっていうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:11:50

    母父スクヒ母母父ロージズの牝馬とかいたら最高に相性良さそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:12:02

    クロフネいけそうって思ったら大半がウッドシップ母さんで草

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:13:21

    >>71

    ウッドシップがデータ破壊してるだけで父ゴルシ母父クロフネは基本良くない印象

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:13:43

    >>71

    フレンチデピュティは良い感じにパワー盛れるが、クロフネまで行くとダート寄りになってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:13:47

    >>71

    クロフネはむしろあんま相性よくないって割と初期から言われてるね

    実家が同じウッドシップが例外なだけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:17:04
  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:18:23

    そんなに相性悪いかね母父クロフネ
    ピッツネイルの仔も2頭(ホワイトターフ、オルノア)勝ち上がってるし、言われてるほど悪くはないと思う
    父のフレンチのほうが相性良すぎるから割食ってるイメージある

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:18:36

    >>75

    結構最近!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:18:42

    ゴールドシップ×母父フレンチデピュティは母数比の成績良いのになんで父クロフネになるとそうでもなくなるのか…
    血統って不思議だね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:52

    レジェシとかそこそこダート走れるし、芝とダートの適性が中途半端になってしまうんだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:26

    >>76

    悪くはない、そこそこよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:36

    ノーザンF生産のエノラの2023はどうなんだろうねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:43
  • 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:02

    >>75

    条件を満たす馬がいるのが驚きだわ

    しかもブライアンズタイムももってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:16

    母父クロフネと言えば今年の2歳のイロゴルシは若干期待してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:45

    >>70

    コガネノソラの姉のスクヒ産駒につけてなかったっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:54

    >>84

    半兄半姉にG1級勝ち馬がいるゴルシ産駒とかレア中のレアだからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:22:25

    データ破壊牝馬
    マイネテレジア
    ウッドシップ
    マイネポリーヌ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:24:43

    母父ロージズもだけど同じHalo系でタイキシャトルももう少し増えないかな
    ヴェローチェオロいた訳だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:25:46

    一応オルフェは母父キンカメなんよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:26:38

    >>88

    タイキシャトル実質ラストクロップが2016年産まれだからまだまだ現役繁殖はいるはずなんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:28:06

    プロレスラー体型のウホウホ重馬場トラックバイアス1番人気ぶっ殺しフェスティバル好走女ことロータスランドちゃんとゴルシの子とかどうなるんだろ
    水かき付いたマイクラの馬みたいなのが生まれるんやろか

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:31:34

    >>91

    今年は残念だったけど来年は楽しみよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:31:57

    BRFには母父タイキでノンコノユメ半姉のマイネノンノがいるんだがこれまで縁が無かった
    去年ダノバラ不受胎から回ってきて初めて付けた

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:34:40

    トーセンフルヴィアとかいうバグったようなゴリマッチョお牝馬も居たんだけどね
    母急逝でデビュー直後に引退したのが惜しい

    今年産駒デビューだったか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:35:01

    >>85

    スタッドブック見に行ったら無事産まれてた

    楽しみな血統やね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:35:32

    >>19

    後ろの一覧に居なかったけどどの仔だ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:39:44

    マイネポリーヌママはフェアエールングが生まれた後もゴルシ(あとマイビス)つけてたけど不受胎と生後直死だったんだよね
    悲しいなぁ
    今は繁殖引退して悠々自適に保母さんやってるみたいなので元気で何よりだけども

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:39:56

    >>96

    多分ウインマクシマム辺りを勘違いしてそう

    この馬はウインキートスの弟

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:40:48

    >>96

    もしかして父キタサンブラック母父ロージズインメイのウインマクシマム(ウインピクシス半弟)の話かも?

    脚部不安で休養しがちなのはそうだし

    マイネプリテンダー牝系とは関係ない

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:42:30

    >>98

    ウインキートス半弟にキタサンブラック産駒はいないぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:44:57

    >>15

    ロベルト系といえばボリクリ牝馬とかは如何なんだろう

    あんま聞かないけど

    あとエピ産駒の牝馬

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:45:10

    >>48

    そういやクードヴァン2025はタイホ牝馬が産まれてるので無事に育ってほしいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:46:36

    ゴルシの繁殖との相性が偏ってるというかBRFが育ててるお牝馬血統の母父が偏ってて
    その血統と相性良いゴルシをBRFに婿入りさせた総帥には一体何見えてたんだというか

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:51:02

    あ、レグルスはスクヒだったわ
    なんか混ざってた

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:53:25

    ステゴとゴルシに合う牝馬がかなり重なってたことが良かったよね
    ステゴ系でもウインブライトでは駄目だった

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:54:18

    >>103

    筋肉の足し算かなぁ?

    ゴム毬っていう理想形作るために堅いのとしなやかなのをちょうどいい塩梅で足したかった感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:54:42

    母父ロージズインメイはスクヒにも合うからスクヒ不受胎の場合そのままゴルシにスライド出来るのも良かった

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:57:17

    ウインブライトの母親ってぱっと見ゴルシに合いそう
    もう引退済みだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:02:11

    >>81

    半兄が青葉賞馬のエネルジコで二度見したわw

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:03:02

    母父ガリレオの貴重な牝馬だったけど後継牝馬はトーセンフルヴィアのみ
    なかなか面白い相手に配合している

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:03:47

    >>108

    サマーエタニティNDの多重クロスとニジンスキーのクロス持ちだから滅茶苦茶合いそうよね

    ただステゴ産駒は3頭既にいたのとウインブライトの競合のゴルシをわざわざブライトの母につけないよな

    ウインはラフィアンとブライトの種牡馬入りで総帥と揉めて提携切ったという噂もあるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:06:10

    >>105

    ゴルシって色々とマックイーン似だからステゴと合う繁殖と相性悪くても不思議じゃないのにな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:08:29

    BRFが偏ってるのは間違いなくある
    大ディープ時代においてもディープとの相性激悪だったのは有名だし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:10:23

    >>113

    何でダノバラ買ってきた?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:13:06

    >>113

    BRFが好きな豪州系とディープが相性悪いんだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:15:01

    >>113

    キンカメ産駒はゴム鞠理論的に好きじゃないとかでほぼ生産すらしてないからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:15:35

    >>46

    この子の血統見てて思ったが嵐猫直系でも嵐猫そのものと遠ければ悪くないのかな

    あと相性悪そうという印象あるミスプロの薄いとはいえクロスあったし

    それとも単純にこの子のお母さんがGIII勝馬で能力を引き継げただけなのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:17:29

    繁殖牝馬自体の成績が良好なら活力のない牝系でもいいんじゃ?という雰囲気はあるね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:18:10

    >>113

    マイネル特有の社畜ローテとディープの相性が微妙説

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:20:41

    >>34

    リアダビのシュシュブリーズって思ったけどフジキセキ産駒だったわってスン…となった(SS3x3)

    茂吉以降男の子ばかりなのもなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:21:00

    ブレゲ走るやん!ゴールデンスナップ走るやん!なお

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:21:59

    >>118

    ウインマイティ―とかまさにそれよね

    兄弟や近親は微妙だったけど母馬のアオバコリン本馬はGⅢ3着2回ある

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:30:11

    >>51

    商売としてはブエナビスタもありとは思うなぁ

    人気者と人気者だしサンデーで募集しても埋まるっしょ

    ……だけどまぁそれやるんだったらオルフェとだし今やってるようにシュネルマイスター全振りよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:35:52

    ゴルシの場合そもそも血統的にインブリードがほぼ発生しないのもあって
    n代前にこの馬が居るから〜みたいな割とインブリードを行う上で意識されるポイントより結局肌馬はどうなのよ?って部分が重要になってる節はあると思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:37:58

    ゴルシ産駒でヴェルミセルが好きなんだが最近すごく良くなってて
    血統見たら母父コンデュイットの母母父ヤマニンスキーだったんだけど
    ヤマニンスキーって3/4マルゼンスキーなのね(ニジンスキーとバックパサー持ち)

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:38:00

    >>115

    というか総帥がSSへの対抗意識もあって「SS使ってないけどSSみたいにしなやか・柔らかな血統」が好きで、当然そういう血統が集まってて(Sir Ivor直系×Mill Reefのマイネプリテンダー、Halo直系のロージズ爺、Cozzene持ち等)、ではここで問題ですディープの走る配合って何でしょう?ってことなんだよな

    「答:デカくてパワーあってムキムキバキバキの北米血統」ってBRFの繁殖プールには全然いないので…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:38:51

    >>123

    そういうのって普通書き込む前に選択肢に入る立場かどうかっての考えない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:40:52

    >>124

    確かに

    言われてみればゴルシだとサンデー3×3かサンデー3×4くらいしか気にするものがない

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:49:07

    >>118

    種牡馬辞典ではズバリ「POGや一口なら競走成績が良い母の娘を狙え」って法則が書かれてる

    ユーバーレーベンもウインマイティーもウインキートスもプリュムドールも全部これで拾えると

    (マイネテレジアは早期引退だったけど負かした相手が後にオープンまで出世している)

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:49:09

    >>127

    え、うん

    まぁ今年と来年はシュネルマイスターしかありえないよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:54:15

    配合相性というよりシンプルにこの牝系がゴルシにつく繁殖の中でトップクラスに優秀というだけの話は気はしている

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:55:10

    >>131

    その可能性普通にあるのがなんとも言えねえ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:55:10

    >>120

    馬主の問題も茂吉みたいにクリアできるからな

    あとシュシュなら男の子生んでくれそうってのもある

    ニコニコ的にもゴルシの子供ってんで注目集めやすいわな


    つか茂吉はさっさと勝ってくれ(前走2着)

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:58:05

    イクスキューズもウオッカやダスカと凌ぎ削っていたから活躍した牝馬に当てはまるか

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:58:48

    >>124

    そのかわり「作らない方がいいクロス」が多いのが特徴じゃね

    5代血統表の外側でPrincely Giftクロスが出来てると柔らかすぎになりがちとか

    マックイーンの母父のリマンドとのクロスに気を付けろとか

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:59:40

    >>129

    ゴルシがスタミナと柔らかさを伝えるタイプの種牡馬で、配合的にはスピードは母系から持ってくるのが定石だから

    母系の競走成績がモロに効くのかなと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:00:10

    >>134

    そんな回りくどい考え方しなくても自身の重賞成績だけで活躍した判定下せるくない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:02:08

    >>135

    アメリカならなんでも良い訳ではないのも

    クロフネもよくないとは聞いた


    ロータスランドが女の子だらけでもワシは一向に構わん

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:06:21

    個人的には三嶋牧場で産まれた産駒が楽しみだな
    擬似メイショウタバル配合のメイショウブーケの25、メイショウラッシュの25、まだ産まれてないけどメイショウツバクロの25辺り
    ランドネの23も良い感じみたいだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:11:38

    >>135

    ゴルシの母方は率直に言って日本競馬が弱かった時代の血統の塊だから

    そことクロス作ったら走らなくなるのはそりゃそうよ案件ではある

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:26:29

    まぁロベルトやNDいれるとプルラリズムが刺激されるけどな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:32:53

    >>135

    そのへんは現在主流の血統じゃないから相性悪いですよと言われたところでなぁ

    これがキングマンボヘイローノーザンダンサーみたいに石を投げたら当たるレベルの血が駄目とか牧場に沢山いるのにロージズインメイは駄目とかならアウトやん!てなるけど

    いまや探すほうが難しい血統のクロスとか気にしてもしゃーないし

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:38:23

    そういう古臭い血統を結構抱えてるのにゴルシ自身は種牡馬としてコケてないのが馬産の面白いところ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:42:56

    >>131

    最近出てきた「スクリーンヒーロー牝馬もいいかも!」もこれ(牝系が優秀)影響してるのでは?ってちょっと思ってる

    ロージズインメイやスクリーンヒーローは自身が優秀な種牡馬だったのは勿論あるけどそれなりにいい牝馬つけてたから…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:04

    なんだかんだ6冠馬だからな
    絶対値が高いんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:46:36

    >>138

    なんかゴルシ✕クロフネ繁殖はダートと芝を行ったり来たりする適性迷子の子が出てくる印象ある

    クロフネ牝系のアレトゥーザが2023年にゴルシ産駒産んでてこの子がどうなるか地味に気になる

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:57

    >>142

    面白いことに「現代的」な側であろうヘネシーの系統(ヘニーヒューズ・ミスターメロディ等)なんかはリマンドと好相性らしいんだよね

    (ヘネシー側のHawaiiとリマンドが二アリーで欧州的なスタミナが入るのが鍵らしい)

    短距離馬で締まりが強いミスターメロディやカラヴァッジオに母父としてゴルシ合わせてみるのとか、将来的には面白くなる可能性がありそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:55:47

    >>144

    「母父フレンチデピュティがいいかも」もフレンチデピュティはかなり良い繁殖に付けてたからってのもあるかもな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:56:23

    >>36

    ジャジャマーチャン後継牝馬に恵まれてないのよねぇ

    もう年だろうし繋がるんかなあ…

    後継牝馬の繁殖エポカドーロに回ってくるくらい

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:56:35

    >>144

    その理屈だとノーザンから放出された父レイデオロ牝馬に種付けしてもワンチャン当たり出たりしてな

    牝系はいいんだよ牝系は

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:03:45

    >>150

    万が一レイデオロ肌と相性が良かったらゴルシに回ってきそうだよなあ

    母方が現役時代に好走していたり、短距離馬やダート馬とかなら可能性はゼロじゃないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:07:58

    メイショウタバルも名牝系とまでは言えないけど
    伯父に京都大賞典勝ったメイショウカンパク
    いとこに怪我で未完の大器に終わってしまったが2歳時にマテンロウスカイに勝ってたロン
    水沼乗せて16番人気で未勝利戦勝って話題のベラトール
    見どころのある牝系ではある

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:16:48

    小さいけどピチピチのレイデオロ肌が列を為すのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:16:50

    >>152

    最近話題のベラトールってロンの半弟でタバルのいとこだったの!?

    知らなかった そんなの…

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:17:36

    マジでわけわからん位強い牡馬出して、俺の脳を焼いてくれよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:32:49

    母父スクヒ成功してマリリン寝取るオジサンがみたいんだよ〜頼むよ〜

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:33:52

    >>154

    正直ベラトールとタバルが従兄弟同士って事実だいぶ面白い

    なんなんだよお前たち

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:34:01

    >>156

    マイマイ「キレそう」

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:34:02

    お助けマン卒業したし
    こいつの長所が上手く遺伝する相性のいい血統が見つかればすごい産駒が出るはず

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:36:41

    >>158

    マイネヒメル「ソラちゃんのときは二人の愛の結晶って喜んでたけどマリちゃん直接はだめそう?」

    アフターグロウ「わたしも今年ゴールドシップさんの子供産んだからまたロージズお爺ちゃん百合に挟まれる間男になっちゃった」

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:53:21

    デオロは流石にデオロ自身も強烈な長距離適性っぽいから
    うまく行っても適正距離3000m〜みたいな馬量産する未来しか見えない…

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:56:46

    というかマイネプリテンダーの血をもってしてもディープとタキオンはNGだったのでなんでもいいわけじゃないと思う
    あたりまえだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:59:51

    レイデオロ牝馬は病弱のイメージ強いから正直ファンとしては大歓迎ではない

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:08

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:27

    そもそもゴルシにMr. Prospector系って合うんか?まえどっかでダメみたいな話聞いたんだが

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:07:32

    >>145

    日高出身ででG1複数勝ってるのは能力高い説を推す

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:07:38

    >>165

    種牡馬辞典ではフォーティナイナー持ちは合わんって言われてるけどそれ以外の言及は無い

    ミスプロ系は後継の系統によって特徴が全然違うので、ミスプロ単体でどうのというより牝系が持ってる他の血がどういうタイプかってことのほうが大事って印象

    キンカメなんて特に自身が多要素詰め込み型で、どこが引き出されるかは配合した側の血にめちゃめちゃ左右されるってタイプだし

    (稀にキンカメそのものが相性×っていうダイワメジャーみたいな種牡馬もいるけど)

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:10:52

    >>167

    父ゴルシ母父スウェプトオーヴァーボードは5頭出走して中央勝ち0

    今のところ一番マシなのが障害未勝利でちょこちょこ掲示板入ってるコスモチプリア

    フォーティナイナー系母父はダメそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:11:15

    >>165

    キンカメ(NDクロスのみ?)→シーキングザゴールド→ フォーティナイナー

    の順で右ほどダメ

    スマートストライク、ミスワキ、ファピアノは情報少ないのでわからぬ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:15:38

    >>169

    ものの見事にオルフェが好きなもので草

    あいつミスプロならあるだけあればいいし原液であるほどいいタイプだからなあ

    ただミスワキは合いそうじゃね?

    キンカメはミルリーフニジンスキー強調するならまだいける感じなのかね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:19:42

    母父キンカメくらいなら重賞馬ブラックホールも出てるから良くも悪くもない程度って感じ
    レイデオロだとキンカメは1台遠くなるけど、さらにシーキングザゴールド内包してるからちょっと怪しいかね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:21:58

    ギム爺肌をもっと試してみて欲しい
    ステゴ系と相性悪くなさそうなんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:27

    出先だから分析結果出せないのが悔しい

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:25:09

    スタミナと勝負根性はゴルシから来てそうな産駒多いから母系からはスピードとパワーが欲しい感じなのかな
    頑丈さも父親から継いでほしいけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:30:57

    >>165

    多分成績終わってた気はする

    ロー爺

    ボストンハーバー

    フレンチデピュティの順だった気がする

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:32:49

    母父ロージズインメイでも母母父でなんかかわるとかみたことある

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:50:03

    >>171

    ブラックホールは牝系がキモだからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:50:23

    Seeking the Gold直仔のマイネルラヴ肌は岡田系に多数いましてね...
    二勝馬が限界か

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:57:34

    アグネスデジタルはミスプロ系だよね?
    母父デジタルでキャントウェイト輩出したから今のところ3勝馬は出たぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:03:33

    ミスプロ系だと母父ルールオブローもウインルーティン出してるから3勝してるけど
    これはもしかしたらコスモマイルール母さんが特別なだけかもしれん

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:04:00

    なんだろう?
    亡き総帥が一定のルールで集めてきていたからかBRFで種牡馬やっていた馬の産駒と割と相性がいい説あったりして

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:06:22

    >>179

    アグネスデジタルの場合 >>169

    と違う父系だから別枠

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:37

    兎にも角にもロージズ爺が母父として優秀なんだよな
    ここまで突出して勝ち上がり率高くて重賞馬もきちんと出るくらい相性いい組み合わせってなかなかなくないか?普通

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:36:38

    ミスプロ系母父勝ち鞍クラス別分類

    フォーティナイナー系あんま良くないけどヴァイザーバルコが革命起こしてるな


    重賞馬輩出

    母父キングカメハメハ(Kingmambo系)代表ブラックホール


    中央3勝クラス馬輩出

    母父ジェイドロバリー(ミスプロ直仔)代表エリオトローピオ

    母父アグネスデジタル(Crafty Prospector系)代表キャントウェイト

    母父ルールオブロー(Kingmambo系)代表ウインルーティン


    中央2勝クラス馬輩出

    母父アルデバランⅡ(ミスプロ直仔)代表ネイチャーシップ

    母父マイネルラヴ(Seeking the Gold系)代表シーグラス

    母父スターリングローズ(アフリート系)代表コスモジェミラ

    母父ルーラーシップ(Kingmambo系)代表マイネルオーシャン

    母父Street Cry(Machiavellian系)代表タイラーテソーロ

    母父アドマイヤムーン(フォーティナイナー系)代表ヴァイザーバルコ

    母父Fusaichi Pegasus(ミスプロ直仔)代表サトノゴールド


    中央1勝クラス馬輩出

    母父Smart Strike(ミスプロ直仔)代表ファルコンミノル


    地方3勝以上馬輩出

    母父Seeking the Gold(ミスプロ直仔)代表トーセンフランク

    母父Medicean(Machiavellian系)代表コスモシーウルフ

    母父スキャン(ミスプロ直仔)代表コスモプルエバ

    母父アイルハヴアナザー(フォーティナイナー系)代表ウインドラート

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:37:48

    >>183

    勝ち上がり40%って猛威を振るった母父サンデーの35%より上なので・・・

    母父でこんだけ勝てるのは控えめに言ってチート

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:38:34

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:38:57

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:39:14

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:39:34

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:39:51

    >>184

    上の方で出先だからデータ貼れねえって言ってた人かな、ありがとう

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:11

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:47

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:51

    Gone Westとかはいないんや以外
    ただ、ストキャダメだし同じ母父Secretariatならキツイか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:13

    >>184

    母父フォーティナイナー系だと去勢しないとダメ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:24

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:55

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:42:22

    >>194

    もしかしたらゴルシ産駒で唯一の去勢良化型の可能性はあるか…?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:42:28

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:42:48

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:43:05

    しかし継ぐものが欲しいから去勢せずに済むのが望ましい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています