- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:03:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:25
祝日増やしたところで職業自体の年間休日増やさないと話にならねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:27
祝日でも働かされる人達がいて
その人たちからしたらただ仕事増えるだけなの忘れてませんか? - 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:50
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:05:05
鬼龍「えっ」
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:06:05
このセリフめちゃくちゃ好きなのが俺なんだよね
ただ目玉焼き焼くゲームのものとは思えないでしょう? - 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:06:33
ちなみに日本は世界的に見ても祝日は多い方らしいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:06:51
ちなみに日本は祝日がかなり多い方の国らしいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:18
すいません、日本はもう祝日休日の数で言ったら世界でもトップクラスなんです
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:35
ちなみに日本は世界各国と比較すると祝日多い方なのん
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:44
あーーっ祝日は別に増やさなくていいから
土曜日と被った時も日曜日と同じように振り替え休日が来るシステムにしてくれーっ - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:49
トップを狙え…鬼龍のように
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:09:00
ぶっちゃけ海外と同じにしたければ労働時間そのものを減らすべきだと思われるが・・・
ま、その分手取りもガッツリ減るだろうからバランスは取れるんだろうけどね - 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:25
外国はですねぇ…実はそこまで祝日無いんですよ
皆で纏まった休みを取るか有給が沢山あるかで休みの数自体はそこまで変わらないんですよ - 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:51
海外は日本より祝日少なくて有給が取りやすい環境だよねパパ
まっ 何もしなくても休みが湧いてくる日本の祝日の多さを羨むガ.イジンも結構いるからバランスは取れてるんだけどね - 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:45
ああーっ 6月に祝日をくれェ
なんでもするから 俺は祝日なしでは生きていけないんだぁっ - 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:43
このレスは削除されています