ワイJR高槻を毎日通る最近アイマスを知ったオタク

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:04:06

    やよい軒が時々妙に混む理由を今更知る
    こんなぴったりのキャラおるんか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:09:22

    観光大使やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:52

    ラッピングバスとかもあるんだよね
    その後も小日向神社だったり壮瞥町だったりちょこちょこ縁を繋いできているところ出てきてるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:35

    我が市はさっさと恵美とタイアップしろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:20:42

    俺は千早駅と箱崎駅にすぐ行けることを心の支えにしている

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:20:52

    あーあ
    ウチの地元にも高千穂さんとか日向さんとか都城さんとか出てきてコラボとかしてくれねえかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:20:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:02

    これとかあまりにも高槻のご当地ゆるキャラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:36

    ファンが勝手にやよいの誕生日に高槻市のやよい軒に集まってたらいつの間にか高槻市の観光大使になってバスまで走るという

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:15

    何の因果か高槻市は弥生時代の集落跡が観光名所

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:30:17

    >>9

    当時はまじで名前だけで勝手に聖地扱いして高槻やよいファンが飯食いに来てただけだったからいつ頃か店内に高槻やよいグッズ飾られ始めた(非公式)時は妙にざわついたもんよ

    ただその時でも「店の人悪乗りしてるなー」程度だったしここまで発展するとか誰も予想してなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:44:36

    地元の千早口と天美が隣あってるのもなんか盛り上げてくれないっすかね
    なんの因果か駅番号72なのが邪魔してるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:46:16

    やよい軒勤務のアルバイトからしたら地獄のような日なんよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:51:29

    >>11

    最初はどこから始まったんだろうね

    2chかミクシィ辺りのPたちだったんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:53:19

    >>5

    ちなみに西鉄バス千早停留所のすぐ近くには門司からの距離を示すキロポストがあるぞ

    門司から72.9kmだそうで、それを見る度に「72、くっ」と思ったもんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:58:31

    やよい軒高槻店とエレナ島原店はよく聞く気がする
    あとは関広見インターチェンジとか?
    他なんかあったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:43:07

    >>14

    始まりで言うならそのあたりのゲーセンでアイマス筐体プレイしてたプロデューサー達がノリで飯食い場にしたこと

    地域外への展開は2chとかだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:00:45

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:01:10

    市長になって愛増市にでも改名すれば地元がアイマスの聖地になる可能性が…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:01:15

    >>15

    千早駅はほかにも「72」で溢れてるっぽいぞ

    https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%83%E6%97%A9%E9%A7%85

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:02:38

    やよい"さん"な

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:04:04

    >>21

    実際地元の人はさん付けしてるのがウケる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:05:02

    令和7年度徳川まつりはやるのかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:07:00

    >>16

    渋谷の「凛」(ラーメン屋)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:13:30

    >>14

    昔Twitterで流れてたの見たんだけどめしや丼がやよい軒に名前が変わる時に高槻店がある事を調べた2chの住人が店舗改装の初日から食いに行ってたハズ

    なのでやよい軒高槻店は誕生当初から一部のPには聖地認定されてたみたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:53:02

    >>11

    やよい軒高槻店はなぜか3/25のみ日付の入ったオレンジ色のカードを客に配るのが恒例になったと聞いた時点でめちゃくちゃ笑ってたけど今はもうグッズ飾られるようになったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:59:57

    >>26

    とてもあからさまなのに一線は超えてない脱法コラボだったよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:01:47

    調べたら「おはよう朝ごはん」にちなんで開店からもう行列が出来ると書いてあって笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:14:57

    関広見インターチェンジは毎年8/17にやってくる謎の集団とちょうど夏場に地元イベント興したい現地の人と思惑が一致して本当にお祭り開催したらしいからな…恒例になるかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:26:17

    3年前しょうが焼き定食注文したらやよい誕生日記念カード出てきてびっくりした記憶ある
    やよい軒との正式コラボって調べたらこの2022年の1回だけなんだ‥

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:07:02

    地元のICカードがヴイアラの人の名前と同じだからなんかからまないかなあって思っている

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:56:24

    >>31

    名鉄沿線か

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:19

    今年のやよい軒高槻店の3/25は何故か味噌カツ煮定食の豚汁変更が大量に注文されたとかなんとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:41:03

    >>24

    蕎麦屋もあるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:03:17

    近くに飯屋はたくさんあるのに
    何故か特定の日だけ異常に混む
    かと思ったら平均的に混んでる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:17:58

    やよい軒高槻店はオタクのノリとして分かるんだけどそれがここまで規模がでかくなったのは本当にすごい
    関広見インターの方はどっちかというと世にも奇妙な物語だよ!いやなんかいい感じになってきててほんわかするけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:20:09

    「関-163」の信号制御盤にキウイをお供え(?)すること以外はな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:23:55

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:25:07

    >>16>>24

    地名とかの偶然ではないが、本当にPが営業してるらぁめん城ヶ崎

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:17:52

    やよいやひなたみたいに純朴な子だとその地域の人たちにも受け入れてもらいやすそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:28:36

    >>40

    これやってる時ミリオンライブBC描いた稲山先生が自費で弾丸旅行してサイン置いてったってエピソード好き

    愛を感じる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:48:31

    学マスだと葛城市にリーリヤPが行ってるのは見た

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:05:44

    この子自身は高槻とは関係ない関東の子なのが笑える
    個人的には明言しないけど分かる人だけは分かる時代の白々しさも好きだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:07:18

    アイマス運営は埼玉は貧乏とギャルの産地だと思ってるからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:31:13

    >>44

    い…一応野々原の茜ちゃんとかもがみんとか古論クリスとかも居るから…

    あとレトラは…ギャルなの?

    残りはまあギャルか貧乏ですね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:28:07

    >>44

    やよいは見た目初期案は確実に中学生で可愛げがあるコギャル的なものを想定してたよね多分(茶髪)

    声当てたらこっちのイメージの方がええやんになって路線変更したのかなって

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:41:32

    >>45

    クリスもレトラも金髪だからギャルだよ(偏見)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:46:26

    小日向神社のXアカウント見てきたら美穂P大歓迎とまで書かれてるのか...

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:30:08

    いろいろあるんだなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:43:58

    >>45>>47

    レトラ本人はギャルではないと言っているが、

    メンタルの弱さもあってアイマス的にはギャルだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:45:08

    >>31>>32

    福岡愛が強すぎるからやらないかもなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:25:09

    >>32

    名鉄以外もいろいろ使われてる、最近関へ行くバスでも使えるようになった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:48:59

    >>42

    星南実装前に十王駅を訪れたPがいたのは覚えてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:15:03
  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:17:47

    >>39

    Pがやってる飲食店だと、あとはクレープ屋さんと日本料理と寿司を知ってるな

    他なんかあるんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:59:52

    屋号をアイマス由来にしてないんならそれこそ無限にあるんと違う?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:04:07

    >>54

    面白いなあ

    アケマス稼働からまだ1年も経ってない最初期でタイミングもよかったんだな

    聖地としても20周年が見えてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:48:39

    聖地巡礼難易度ダントツ1位 スコットランドのアイマス村

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:16:21

    高槻市の市章が「京都と大阪の中間だから両方を合わせた感じのものにしよう」ってなるくらいだし
    思い切りの良さが息の長いコラボになったんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:17:07

    高槻+弥生時代の遺跡から命名されたって信じる層がいるとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:16

    >>58

    やっぱアクセスは重要だよな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:41:19

    陸路いくより飛行機使った方が早そうだとどうしてもね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:37

    高槻市の市議員がXてよくやよいの事を触れてるけど
    最近じゃミリシタまでプレイしてくれてる本当に笑う

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:37:46

    ミリシタは今からでも触れやすいシステムだからいいよね
    頑張って高槻市民へ布教して欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:23:18

    例の議員さんどこでやよいのこと知ったんやろか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:21:42

    >>5

    きさらぎ駅にも行け

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています