結局某うどん県のゲーム禁止条例って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:08:44

    学力アップとか何かしら効果あったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:11

    若者の香川離れが加速した

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:02

    うどん残しが上がった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:06

    ゲームできない分うどんこねてるから勉強時間変わらないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:20

    さっきゲームカテで立ってたやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:54

    ゲームやるやつなんて最初から馬鹿なんだから学力上がるわけねぇだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:17

    馬鹿正直に条例を守った奴が馬鹿を見て、周囲の話題についてけなくて孤立したんやろな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:13:44

    ヤドン「えっ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:14:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:15:18

    大阪「飲食店で煙草を吸う人間には死のペナルティね」
    飲食店「真面目に守ってる店が荼毘に伏しているけど良いんスか?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:31

    ゲームを禁止したところで空いた時間に勉強をするわけじゃないから全く解決しないぞ
    ゲームしないなら漫画を読んだりラノベを読んだりするようになるだけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:29:47

    正直に守るメリットないしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:59

    ぶっちゃけこんなアホみたいな条例守る意味無いしどうせ形骸化してるんじゃないの
    なんなら最初から

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:34:32

    県と戦うとか言ってカンパしてた学生が金だけ持って消滅したのは知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:35:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:36:18

    法律すら守らねえのに条例なんて守ってられっかよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:36:26

    >>13

    理念法ってそういうもんだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:50:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:52:05

    こうしてゲームではなくあにまんにハマるキッズが増えたとさ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:53:37

    どっかの似非研究者がゲーム脳とか提唱しだしたのが悲劇の始まり
    それを真に受けた馬鹿な母親がゲーム禁止しだして涙を流した子供達がどれほどいることやら

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:55:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:59:19

    >>21

    宿題やるまでゲームに触らせないとかその程度の事も思いつかない親サイドの知能に問題があるのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:00:57

    >>22

    宿題しか勉強しないの?

    「やらなければならないこと・やった方が良いこと」が宿題しかないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:01

    >>23

    小学生ならそんなもんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:33

    >>23

    自分もしてなかったくせに何いってんの?w

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:04:45

    現代の禁酒法目指そうぜ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:05:56

    >>24

    今は塾行ってて当たり前だが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:06:37

    >>21

    何の管理もしなきゃ子どもがずっと遊んでるのとゲーム脳が存在するのに何の関係が?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:06:46

    ゲームにのめり込むあまり塾をサボる奴とか聞いた事ねえわw

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:08:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:12:11

    >>30

    ガチエリートの「遊びながら」ってやることやった後に遊んでるだけで

    底辺みたいに本当に遊びしかしてない訳じゃないけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:27:12

    >>27

    塾行ってたとしても塾の宿題が増えるだけやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:29:32

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:32:16

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:37:57

    ゲーム禁止家庭の奴がいたけど、そういう奴に限って大して頭は良くない
    中学時点でせいぜい中の上くらい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:37:24

    どうせ誰も守らない事なんて知れてたけどなんか無駄金使われて無いかというのが気になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:41:53

    >>34

    流行ったとか知らんがな

    間違ってるものを信じてる時点でアホだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:47:33

    娘がゲームばっかりで構ってくれないから押し通したと聞いたけどあれは本当だったんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:20:59

    娯楽制限家庭だったからゲーム禁止条例が厳格に適用されてくれてれば良かったのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:22:41

    そもそもチャリのヘルメット着用みたいなやつで一応あるけど守んなくてもなんとかなるやつじゃないの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:30:32

    >>40

    条例を盾に子供にゲーム禁止を強要する親が増えて、子供だけが不幸になったと思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:41:03

    >>41

    そもそも条例ではゲーム禁止はされてなくない?

    1時間は使えるはずよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:38

    慶安のお触書と同じでこうできたらいいねっていうガイドラインでしかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:47:22

    >>20

    待てよ 分野違いだけどちゃんと有識者ではあったんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:50:05

    元から強制力が無くて効果無いのは分かりきってたし
    提案者のおじいちゃんが前例ないこと出来て満足しただけというね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:31

    >>29

    というかそうなる奴は元々ゲーム規制しても勉強やらねぇだろ感

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:49

    >>46

    勉強やりたくないからゲームやってるだけな事が大半だからな

    ゲーム禁止してもネットや漫画に移るだけで勉強するようにはならない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:24:53

    条例を守る奴が馬鹿を見るということに気付けるかどうかの試練
    ただし試練を乗り越えられなかった場合に、ペナルティを食らうのは当人ではなくその子供である模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています