ガヴって直接ライダーバトルする事は無かったけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:14

    1号と2号のギスギス期間の長さは歴代でもトップクラスの作品だよね
    最初から最後までずっとギスギスしてた555は殿堂入りなので除外

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:18

    お互い本音を隠し合うもんだから拗れる拗れる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:19:47

    幸果がいなかったどこまで拗れたかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:28

    一期の2号とは別の方向で面倒臭い2号ではある
    周りが心配してるのに大丈夫だっつってんだろ!と逆ギレするタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:21:56

    ビターガヴが出なかったら話聞いてみようとしてた絆斗だからスムーズに進んでいたんだよ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:22:46

    >>4

    逆ギレ絆斗はあまりしてなかったじゃ無いか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:23:19

    何だったらビターガヴ登場後も冷静になったら話し合ってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:06

    正直絆斗の母親の話を見た時はまたか…となった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:38

    絆斗の運が最悪だったとしかいいようがない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:13

    フラッペ登場までの間に何回喧嘩したんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:31:49

    お互い自己肯定感が低すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:34:32

    >>10

    ワニ

    ショウマの正体バレ

    師匠の真相

    で計4回かな

    喧嘩と言うほどでは無いが絆斗のグラニュート嫌いがショウマを傷付けるシーンならもっとある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:11:08

    >>4

    絆斗なら周りが心配してくれてることに気づいたら礼くらい言う 尚、結局無茶はやめない模様

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:15:29

    >>1

    ギスギス期間ってか表面上は仲良くしてるけど不穏...が最初からずっとあったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:42:56

    ギスってるというか1号の秘密がトップクラスに重すぎて本当のことを話せないという……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:43:00

    >>4

    見たことないなそのハント

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:52:58

    >>15

    話せばわかってくれるタイプなんだけど、話すに話せないので拗れるという

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:55:05

    なんというか今までのギスギスは正解というか
    結局玩具の販促として優秀すぎる演出だったのが明白になったと思う。
    こう、結局戦う姿を子供は見るから
    ギスギスの意味がない演出はマイナスにしかなってない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:10:56

    さっさと話し合うにしても、初期はグラニュート敵討ちとゴチソウ泥棒で簡単に言い出せないのがね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:17:27

    ギスギスはしてたけど、互いのこれまでとか
    考え方をみてると「あーうん、そうなるわ」みたいな感じで見てたよね

    和解までの感情の変化も納得できるし
    描写とか積み上げがすごく丁寧だなって思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:19:00

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:30:14

    >>21

    去れ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:42:29

    ショウマは隠し事をしたこと、絆斗は感情的になって相手を責めたことで拗れたけどお互いの非を認めて仲直り!

    ...を前話で踏まえた事により次の回で最悪の事実を包み隠す訳にいかず伝えるショウマ、責めるわけにはいかずショウマから離れる絆斗 に繋げるの脚本家鬼だなと思った めちゃくちゃいい仲直りの直後に再び仲違いさせると思わないじゃん普通

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:51:41

    >>12

    そのグラニュート嫌いがデンテおじさんやラキアに礼を言ったり礼の品を持っていったり、ラキアの事情を察して自分から歩み寄ったりするようになるとかすげー進歩よな…


    懸念のデンテおじさん闇菓子の生みの親カミングアウトも身を削ってゴチポッドを作ったりしたもんだからもう大丈夫だろと思える

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:11:22

    まあグラニュート嫌いってか恨んでたからなあ

    「グラニュートは全員ぶっ倒す」→「グラニュートだからじゃねえ、俺はコイツが気に入らねえんだ!」「人間もグラニュートも違わないとかとこあんだなって...まあ、どっちの幸せも奪うストマック社ははやくぶっ倒さねえと」
    なんだこの光の男...

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:52:35

    グラニュートに対する態度が軟化したのって
    知らなかったとは言えずっとショウマを傷つけてた事を知ったからってのも大きな理由だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:54:22

    知らない+恨みによる差別感情を
    知った+共感によって乗り越えたんだよな
    なかなかできることじゃないよ
    絆斗本人もショウマや幸果やラキアやデンテおじさんも凄いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:59:48

    2カ月程度で長いのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:05:43

    >>23

    仲違いとはこれ違うと思うんだよね

    むしろ自分が今受け入れられないと分かってるから言ってから距離を取ろうとしたという

    ある意味互いが互いを思ってるけど互いの存在が傷つけるのを理解しちゃってるからこその距離取り

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:11:15

    >>28

    仲違いして和解してまた仲違いして…を小刻みに繰り返してる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:15:59

    >>23

    >>29

    >>30

    明確に仲違いしたって言えるのはショウマのストマックバレくらいで他はすれ違いって言った方が適切かも

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:25:45

    >>7

    この時TLめっちゃざわついてて笑ってしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:46:51

    えっそんなにギスギスしてたの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:00:44

    >>24

    いろいろ差し引いても流石に心配が勝ると思うのですよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:28

    >>32

    今まで話し合いが出来ない奴等が多過ぎただけなんだよなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:30

    よく「私は黒人を差別などしてない。友人にも黒人はいる」みたいに単なる交友関係の一つを免罪符のように言う奴はいるけど、絆斗の場合ショウマをきっかけにグラニュート全般への意識を改めつつあるところ、とっつきにくいラキアを理解して更にアップデートしてるので、なかなかできることじゃないんだよな
    まあ酸賀を撃破したことで恨み辛みの憑物落としも済ませたせいもあるかもしれんが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:54

    もしガヴとヴァレンでライダーバトルしたくても…
    「みんなー、絆人から離れて」
    「わにゃわにゃ!(はーい!)」
    されたらそのまま終わりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:05:31

    >>33

    振り返ってみると、クリスマス回の賢者の贈り物の話を1クールの間やってただけな気がする…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:30:43

    >>38

    (好きピ同士がお互いのことを想って大事なものを贈り合う図)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:09:19

    グラニュートの生態を知りようがない+ショウマすら保身のために情報を渡してなかったんだから差別云々はちょっと違う気がする
    一般的なグラニュートは闇菓子に関わってないの知らずにこっちの世界に派遣されたジャンキーとしか関わってないんだからグラニュート倒すって思考になるのは当然じゃないのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:27:32

    >>11

    お互い俺のせいで...!になりすぎ

    まあだからこそ絆斗が師匠の事で自責した時「分かるよ...」できた訳なんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:55:02

    >>40

    絆斗にとって最初に見たグラニュートは子供の頃に見た「母親をさらったばけもの」だしグラニュートを種族単位で敵視するのも仕方ないよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:29:13

    初期の絆斗のグラニュートに対する印象って鬼滅でいう鬼とか多分そこら辺なんだよね 人間を食物にする性質を持つモンスター的な 実際は人間と同じような異世界人なんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:32:38

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:31:26

    ラキアが話が早かったのも、そこの認識が共有できてたからだしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:11:02

    >>45

    あんなボコボコにしてたのに 敵対期間が3話

    しかも当時の戦力じゃ 直接戦っても勝てそうにない…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:49:32

    >>1

    実際それが2クール目のゴールの一つでもあったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:19:33

    まあ、ギスった期間が長かったのも全部ここに帰結するための準備期間だったと思えばね!!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:31:39

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:28:34

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:37:41

    >>48

    お互いに重い!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:26

    >>51

    これどっちも絆斗のセリフなんだ

    まあお互いへの感情の重さ的には同レベだと思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:09:43

    お互い本来ならめっちゃ相性良かったのに運命が運命なせいで完全に分かりあうまで時間かかったよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています