- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:55:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:55:56
親…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:57:09
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:58:08
すみません学校は国家の利益になるけど個人単位では採算の取れない教育を施す所なんです
そんなものは自分で勉強してくれって思ったね - 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:58:39
うむ…勉強なんか大学以上の趣味でやればいいんだぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:59:12
犬は市役所や銀行に行けよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:59:28
教えたってことは説明不要ってことやんみたいな変な詐欺まがいの蛆虫契約のアリバイ作りに使われるのが目に見えてるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:01:09
税や保険なんか会社勤めしたら世話してくれるやん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:43
税金の何を教えるんスか
アルバイトや会社先で年末調整やるなら確定申告不要っだし複数掛け持ちや個人事業やるならそんなの勝手にしろよバカヤローって話なんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:05:32
スーツだとかは家庭科で教えてくれるしググれば1発ですよね?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:07:06
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:07:06
そこでだ。修学旅行というルールは撤回されて無人島で生き抜くための規律と知識と集団行動の大切さを教えることにしたヒュンヒュン
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:01
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:12:36
どうせ役に立たないし教えても理解しないからマイペン・ライ!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:12:42
しかも政治の話題はタブーっ!
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:15:24
社会でも公民でも何だかんだ税金の話してるのに皆覚えてないとか教えられてないというのが大体答えなんだ……だから……すまない
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:16:32
その辺りは親に聞けばよいと思われるが… 何でも学校で学ぶのではなく家庭と分担すべき何だよね 当然じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:17:59
実学の定石だ
重要だが教える内容が不透明かつ流動的だから公共教育には向かなかったりする・・・ - 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:18:35
分からない事があるなら文句言う前にまず自分で調べるのがスジだと思うのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:49
税・化粧・スーツの着方について教えられたガキっのコメント「受験にも出ないし社会に出ても大して使わない知識を教えるんじゃねーよバカヤロー」
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:23
税金とかならともかく身だしなみ程度のことは友達付き合いの中で学べって思ったね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:22:42
えっ家庭科でそこら辺めちゃくちゃ習った記憶があるんスけど……
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:23:27
SNSでバズリやすい主張やん
元気に先人が敢えてやらなかったことを指摘しとん? - 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:27:51
自力で化粧やらスーツの着方とかを身につけられないやつを間引けるからええんや
税金や保険に関しても国民全員が詳しくなってしまったらかえって国民全員が困るんや
飲食店でクーポン使って安く食えるのはね クーポン知らずに買ってくれてる情弱のおかげなの - 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:56:54
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:59:04
もしかして化粧だと身だしなみだとか一般教用全般教える塾作ったら儲かるんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:59:38
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:00:33
どんな家庭に生まれても最低限行きていけるようにするために教育があるんだろうがッ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:03:48
お言葉ですが就職支援の側面が強い特別支援学校はそこら辺結構ガッツリやりますよ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:03:55
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:06:20
見た目にコストをかけることをオープンにすると今まで以上に学生のうちから貧富の差を気にしかねないのんな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:06:47
そもそも税金でなにやってるのかなんて義務教育で習いますよね
具体的な手続きの方法なんかは制度が変化したりする可能性考えたら小学校とかでいちいち教えずに必要な時に各自で調べればいいと思われるが… - 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:08:21
学校の先生はそんなに税金詳しくないんだ…だからすまない…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:10:43
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:17:13
ほならお前は学校通ってるころにそれを知りたいと思ってたのかあーん?
知りたいと思える内容じゃない内容を教えても意味ないことはお前自身がやってきた学校の勉強の知識がどれくらい残ってるかを考えれば一目瞭然ヤンケシバクヤンケ
その「社会で使わない勉強」の内容をしっかり覚えてから言えって思ったね - 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:26:35
もしかして洗濯機の回し方や米の研ぎ方も教えろってタイプ?
自分で誰かに聞くなり図書館行くなりネットでも見て調べろって思ったね
なんでも受身な奴の定石だ - 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:09:51
えっ 今は中学校で「公民」を習わないんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:11:44
まずは報告書の書き方や検証の仕方を義務教育で教えろって思ったね
何かを試して欲しい時にそのやり方と結果のまとめ方が終わってる高卒が多過ぎルと申します - 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:14:41
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:16:41
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:17:20
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:17:27
流石に自演ハートを疑う それが僕です
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:21:25
ポピュリストに真っ先に騙される衆愚タイプの性格スね
学校で学ぶべき知識とは何かと真面目に考える能力がないから、使う頻度とかいうカスみたいな尺度でしか重要性を測れないんだ - 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:24:34
学校で学ぶ古文漢文や歴史、音楽にはあんまり価値を感じないんだよね
もちろん数学、英語、国語は人間の基礎力を上げるし物理化学生物はそこに興味を持つ専門家になる人間には早い段階で芽生えて欲しいからメチャクチャ価値あると思ってんだ - 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:26:03
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:28:39
マネモブに夢のねえこというのいやなんだけど
税金や保険に関しては定期的に細かい仕組み・制度が変わり続けてるから
学校で習ったところで実際に使うまでの間に役立たず知識になるんだ - 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:26
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:31:08
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:32:14
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:34:33
”歴史”を軽視!? あんたさんからはFランの匂いがするでやんすよ
なんで大体の名の知られた大学では専門科目以外に一般教養やリベラルアーツ枠が単位必須になってるのかなんて理解できないんスかね - 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:36:13
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:37:18
一生使う知識ということは大袈裟に言えばどこでも学ぶ機会があるということ
公教育でやるまでもないんや
むしろ文化資本の差を埋めるようなものの方が今の世だと求められるんじゃないんスかね - 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:38:08
- 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:39:16
自分自身で歴史を学ばないとこういう風になるという実例を示してどうするガルシア…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:47
- 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:22
美術館行ったりした時に学校で習ったこと思い出して楽しみが増すから教養として蓄えておいて損は無いですよあれはいらないこれはいらないなんて言ってる奴に本当に必要なもんはわからないわっ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:57
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:42:49
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:46:14
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:46:44
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:47:48
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:49:46
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:51:12
- 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:51:33
専門家になる以上にまともな専門家を見分ける能力の方が遥かに重要なのを理解できてなさそうなのん
- 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:52:20
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:02:55
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:03:55
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:08:39
- 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:09:20
- 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:11:25
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:13:13
- 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:13:30
自分が例外側だと頑なに認めないこの男の正体は…?
- 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:13:55
- 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:14:44
- 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:14:52
たまーにXでバズったりネット掲示板で盛りあがる内容で、学校ではメイクとか髪をいじるのが一切禁止なのに社会に出たら即それができるのが当たり前になるのはおかしいみたいな話はきくっスね
このへんはオシャレに無頓着だったりクソ真面目だと損しちゃうのはなんとかしてあげてほしいと思うのん
大学はこのへん自由だからともかく高校は結構厳しいとこ多いしなっ - 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:14:56
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:16:14
- 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:16:43
- 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:17:13
そもそもお前のためだけに義務教育やってんじゃないんだよこの蛆虫やろーっ必要ないと思うなら勝手に授業休んでろって思ったね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:18:58
- 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:19:07
歴史の勉強であーだこーだ言ってる人が授業で税金計算の話やったところで理解できるんスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:19:17
少なくとも歴史を蔑ろにするべきではないと考えられる
先人の偉業や失敗を知ってそれを活かして今の生活が成り立ってるわけやからのぉ
知っておくべきことだと思うのん - 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:20:33
- 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:21:15
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:22:19
マサイの戦士騙されない
そうやって「必要な知識」を選り好みする奴は次にその「必要な知識」の中から使わない知識を選び出して苦労し始めるのはニオイでわかる - 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:23:01
- 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:24:41
- 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:25:34
もしかしてメールアドレスじゃなくパスワードを決める時の話がしたいんじゃないスか?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:27:05
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:28:55
そんな社会に不都合を感じてそうなくせにその不都合を助長しようとする物言いには賛同できない
義務教育でそれをするってことは>>1みたいな使う使わないを勝手に決める生徒がより不都合な目に会うだけだと思われるが…
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:29:51
社会で使わない……?
使えるような人生を選べなかったと言ってくれや - 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:29:52
- 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:31:15
お言葉ですが歴史や古文を学んでも採用してくれる企業なんてありませんよ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:31:24
- 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:12
必要不必要というよりそれぐらいは勉強して理解できる頭なのが前提という感覚
わからなかったら舐められる確率が高い"一般常識"の一撃 - 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:28
学校で教わって役に立つのはせいぜい理数系分野
ただそれだけだ - 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:45
- 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:58
それっぽいこと言えば論破した気になってそう一緒に学校に行こーよ!
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:33:11
そのエビデンスは?
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:34:15
- 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:34:15
おそらく学校の授業として学生に聴かせたところで真面目に聞くやつの方が少ないと考えられるが
社会人になって自分事となった時の方が真面目に学ぶんだ 理解が深まるんだ - 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:34:37
- 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:17
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:38
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:36:21
ねえ役立つ生活の知識レベルの知識なんて家族にでも聞けばいいじゃん
- 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:37:06
はっきり言って日本側の絵画の資料にもポルトガル商人に雇われた黒人が描かれているから
黒人自体は労働者としているよ - 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:37:35
- 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:38:16
(福沢諭吉のコメント)
はっきり言って日本に必要なのは実学だから
漢学は廃れるよ - 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:39:04
- 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:39:13
- 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:40:41
- 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:41:04
- 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:41:23
偽の歴史だと?そのエビデンスは?
- 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:42:12
ちなみに9000年前のドイツ人は普通に肌が黒かったらしいよ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:43:42
- 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:44:05
- 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:45:01
- 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:46:12
- 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:47:05
家に一日中いられる親 どこに!?
- 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:48:17
- 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:50:28
ククク…
他にも色々とあるんだけど
結局史料批判出来るくらいまでやらないと
騙される奴は騙されるんじゃねえかなと思ってんだ
まっそれが出来るはずの大学講師ですら
自分の専門外でトンチキな事言い始めるからバランスはとれていないんだけどね
- 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:50:35
- 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:50:51
- 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:52:42
- 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:54:11
数学だろうと歴史だろうと知識が自分の人生にどういう風に根付いているのかわからないのに今の生活で使用しないから廃止しろなんて即物的でファンタスティックだろ?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:55:01
しかし…息子がチーズうんたらみたいな話がバズってるとそういうクソボケ親もいるとは思えるんです
- 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:55:22
- 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:10
- 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:22:24
- 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:37:07
歴史を知れと言う側が歴史を知らないのは滑稽でリラックスできますね
- 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:04:55
割と学校で一般常識も教えるべきだと思うのが俺なんだよね
毒親や両働きだとソレだけで致命的なんだ - 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:06:20
所得税・住民税・固定資産税・相続税は知らないと大変なことになるんだよね、怖くない?
- 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:03
待てよ個人事業主やるなら消費税も知らないとまずいんだぜ
- 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:08:38
拗らせた教師が年金は払わなくていいとか言い出すので学校で教えるのは無理です
- 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:14:43
アリにするとできる余裕のあるとことないとことかで格差を感じたり
かけるコストがインフレしていって身の丈に合わないお洒落をしようと変なバイトに手を出すみたいな現象が出かねない気がするんだよね
高校のうちから慣れされるというより社会人数年目まではあまりそれを勘定しない人間への査定を行うべきかなと個人的には思うんだ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:15:37
今は公共で教えてますよ🍞
犬は学習指導要領を読めよ - 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:26:28
- 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:30:56
暗記できればいい義務教育の歴史レベルで駄目だったら多種多様な条件ごとに税率が積み重なり加えて控除も発生したりしなかったりする税金の計算はまず無理だと考えられる
- 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:13:59