WW1〜WW2の兵器・軍装っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:34:11

    現在程洗練されてないけど様々な試行錯誤や特化した部分があってそれにカッコ良さやロマンを感じる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:36:00

    WW1初期までのそれぞれの国柄が色濃かった軍服すき
    ドイツ軍のピッケルハウベとか、フランス軍の派手な軍服とか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:46:30

    おそらく短機関銃の最盛期がこの時期だよな
    アサルトカービンが産まれてからは射程・威力で劣るからどんどん衰退していくし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:54:40

    豆タンクいいよね
    特に九七式は綺麗に纏まっていてほんとに好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:06:54

    昔は全兵士に自動火器を配備してるアメリカの開発力すげえなって思ってたけどよく考えたらそれらの弾薬を切らす事無く届けられる方がすげえよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:15:57

    エアボーンってロマンはあるけど短命だったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:29:20

    >>6

    ただでさえ精鋭の部隊を使わなきゃならない上に死傷率も高いからね…

    その上下手したら降りる前に撃墜されるとかもあるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:48:37

    >>2

    鮮やかな色を使って見た目に気を遣った軍服いいよね…

    フランスの青を基調とした軍装好きよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:42:45

    こういう機体先端がガラス窓みたいになってる爆撃機がなんか好き
    名称は分からないけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:05:54

    >>2

    当時の他の国はどうだったか知らないけどもロシヤ帝国軍の肩章が所属連隊ごとにデザイン異なってて好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:05:34

    武装親衛隊の迷彩スモックとKar98の組み合わせは独特のかっこよさがあると思うんだ
    個人的にはズボンは迷彩ではなくM36やM40野戦服の方が好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:32:26

    ティーガーIIのTHE・重戦車みたいな感じカッコいいよね
    そういや重戦車が唯一出番あったのって第二次世界大戦だけか?
    これ以降は中戦車を発展させたMBTが主力になるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:18:29

    この辺りの時代の緑や茶色系統単色の戦闘服って独特の雰囲気あるよね
    ヘルメットも国によって工夫されてて面白いデザインよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:19:19

    >>1

    このスレ画のイギリスの空挺装備もいいよね

    サバゲーで使ってるけどやっぱり映えるわ

    現代装備と比べるとやっぱり使いにくいけどw

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:38:11

    >>14

    イギリス空挺部隊カッコいいよな

    特に迷彩スモックがいい味してると思うんだわ

    銃火器は…電動のステンガンとS&Tのエンフィールドあるからまあそこまで悪くは無いから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:45:06

    >>15

    自分は自由ポーランドやりたくて揃えた

    迷彩スモックもいい感じなんだけど、この服着てると暑くてたまらんw

    真冬の屋外がちょうどいい

    もうこの時期は暑くて着れない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:48:31

    >>15

    この服に合わせるなら銃器はそれかM1ガーランドとかトンプソンかな?

    チェコ軽機をブレンと言い張って使うのもいいかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:04:47

    三八式歩兵銃好きだからゴールデンカムイの影響で人気出て嬉しい
    よく日本軍だけ小銃が旧式とか言われるが納得いかん…スプリングフィールドもエンフィールドもKar98kもカルカノもモシンナガンもルベルもほとんど同世代じゃん…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:11:32

    >>18

    別に三八式は旧式でもないし、性能が劣ってるわけでもないしね

    wwⅡの主力小銃も大体三八式と同世代のものとかマイナーチェンジだし

    というか、その理屈だとルベルやカルカノはどうなるんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:12:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:16:12

    この頃の軍装とかファッションの鉄板だしね。チノパンとか。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:19:17

    ドーントレスの穴空いてるフラップ好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:55:30

    >>20

    ww2以後の話ができないなんてアニメカテは海の神兵で埋まっちゃうよー



    それはそれとして大砲撃った後砲身ががなんかこう前後するようになったのって第一次大戦からでより命中率を上げるのが目的だったって昔聞いたことがあるんだけど第一次大戦殺意高すぎない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:58:37

    なんで各国で特攻兵器作ってんすかねえ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:58:40

    航空機が発展するのはWW2からだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:36:51

    >>12

    技術の発展もあって軽戦車、中戦車、重戦車で分けなくてもよくなったからね

    中戦車と重戦車のいいとこ取りの主力戦車が発展していくのは道理よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:37:39
  • 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:09:41

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:12:03

    >>19

    日本sageしたいかM1ガーランドしか見えない類の人が出す話題だからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:26:32

    >>25

    WW1からだね

    塹壕を挟んで砲撃戦→弾着確認に偵察機→偵察機を撃ち落とすために戦闘機

    の流れだから

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:20:55

    >>30

    WW1最初の頃は敵の飛行機と会っても武装も無いから挨拶したり手を振ったりしていたって話を聞いてなんだか悲しくなった

    機関銃を積む様になるまでは敵同士でも仲良く出来ていたのになぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:04:34

    >>29

    日本もガーランドみたいな半自動小銃研究してたしね

    日中戦争とかでポシャって九九式になったけど

    ドイツやソ連も半自動小銃配備してたけど、なんか微妙なんだよね…SKSはまともだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:57:44

    >>32

    まあ半自動小銃を正式採用したとしても弾薬の補給追いつかなかっただろうからある意味で採用しなくて正解だったかもな

    やっぱりアメリカの補給線おかしいよ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:00:06

    >>31

    すぐにレンガ落っことす(爆撃)ようになったから超短い間の話だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:13:50

    >>33

    まともに運用出来るのアメリカだけだっただろうしなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:45:07

    MkⅣタンクの異形の怪物みたいな見た目いいよね
    正面の覗き窓が目みたいに見えるし銃弾を弾きながら進んで来るしで初見の兵士にとっては訳の分からない化け物だったんだろうな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:22:34

    ブローニングM2重機関銃が元々は対空機銃(対観測気球用)として開発されたものだったってつい最近知った

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:24:09

    >>36

    ランドシップって呼び方が凄いしっくりくる

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:46:58

    俺に初めて多砲塔戦車の存在を教えてくれたT-35重戦車
    こんなに強そうな見た目しておいてクソみたいな性能なのはショックだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています