- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:18:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:12
ビビらすなババタレがぁーっ!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:22
勘違いしたお前が間抜けなんだよね(先置き)
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:19:33
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:10
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:29
1239段は伊達でも酔狂でも無いんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:15
「私はひと口に闘志といっても、闘志にはいろいろあると思う。将棋の場合でいうならば、対局するにあたって、人に負けまい、という闘志と、将棋を深く研究したい、という未知なるものに挑む闘志である」
17歳の言うセリフとは思えないんスけど…いいんスかこれ - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:22:27
オネコに「ハロー、君たちも将棋に興味があるのかい?」って声かけた人なのん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:22:44
将棋の記録を調べると藤井聡太や羽生善治にならんで名前が出てくる……
それががスレ画です - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:24:24
や、やめろ ご近所さんに聞こえる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:24:55
一手に何時間もかけて考えて好い手を指そうとするのは好感が持てる
対局の9割は名局と言える人はものが違うよものが - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:26:02
場外戦術の覇者、モグモグ流騎士
それが加藤一二三ですわ - 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:26:42
ムフフ…とっても強くてとっても可愛いのん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:27:57
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:28:32
加藤一二三、具志堅用高、そして俺だ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:29:18
ネクタイが長すぎぃ〜〜〜っ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:34:37
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:45:36
勝てなきゃ引退のルールの中でそんだけ負けられるということはそれだけ勝てているということ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:46:08
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:49:12
競馬もテニスも基本ルール同じヤンケシバクヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:50:43
どうして藤井くんはここまで異常嫌悪者を引き付けるのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:50:52
19世紀生まれ20世紀生まれ21世紀生まれの3世代と公式対局した唯一の棋士って記録が好きなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:58:05
誰?平均の異常さをしらしめた校長?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:59:49
唇がヒゲで埋まって漫画の口が省略されたオヤジみたいなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:26:14
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:35:44
将棋の色んな記録が加藤一五兆八千五百億九段まみれってネタじゃなかったんですか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:37:56
今でこそ可愛いジイちゃんに見えるけど昔からクソ負けず嫌いなんだよね
勝負の世界で何十年も先頭走ってるだけあるんだ - 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:38:06
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:41:06
具志堅やスレ画みたいな愉快なじいちゃんばあちゃんの全盛期を知るのが好きなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:17:57
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:22:25
その気持…わかるぜケンゴ! そのうち松岡修造とかもその枠になるのかのォ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:34:48
最年少A級降級、最年長A級降級、通算最多敗が記録達成の高難易度を支える…
ある意味"最強"だ
何気に最年少A級降級が難しいと思うんだよね
20歳までにA級に上がるような棋士はほとんどいないしそんな天才は21歳でそうそう落ちたりしないからね - 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:55
水木しげるの漫画に出てきそうな風貌になってるっスね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:46:29
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:51:25
神武以来の天才なんだ
あんまり舐めない方がいい - 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:34:07
ほぼ菅田将暉ヤンケ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:37:16
ああ えっスレか
あんたこのスレタイで本当だったことほぼないから騙されない - 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:47:21
才能はすごかったけど割とどうでもいいところで長考したり相手の弱点を突こうという発想が全くなかったりと戦下手だったのが弱点とお墨付きをいただいている