- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:56:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:57:59
「妹がみんなを助けたのは知ってるけどイラつくから罪を誰かに被せて殺す‼︎」
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:58:49
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:59:25
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:00:05
まあ、安室さんは完全な味方ではないし…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:02:00
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:03:13
松本管理官を狙うとは!?……って思ったけど松本管理官しか確かに入れ替わるのに最適な人間がいないんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:03:53
まさか2025年に主役になるとはね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:05:01
つくづく思う、ジンは有能(コナン視点)
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:05:35
何気に由衣さんが先に刑事に戻ってるらしいアニメの映画的違和感(赤壁編がその年の秋冬辺りの回)
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:07:08
長野県警は諸伏警部がアニメで登場してたら映画にも出てたんだろうね
確かニアミスで登場前の映画だったっけ - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:07:13
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:08:10
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:08:41
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:09:56
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:09:56
コナンが警察とは別に捜査してたのが好きだった
コナン→警察の順で関係者に話しを聞くのが「コナンかっけー!」と思った
沢山警察キャラでたのも嬉しかった - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:10:08
黒の組織の関わる映画にしては珍しく灰原が蚊帳の外だったね
おそらくコナンの正体がバレる事に焦点を当てていたから話の軸をブレさせないためだったのかなと予想 - 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:12:09
もしリメイクするとしても黒田兵衛が捕まったらすぐ公安が動くからなぁ……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:14:55
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:19:14
初めて劇場まで見に行ったコナン映画だから思い出深い
贔屓目入るけど今の100億超える興行収入の足がかりがまさにこの映画だったんじゃね? - 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:26:03
安室がどうしてもバーボンとしてでしか動けない状況になるとか?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:27:01
安室公安含めて味方になってくれそうな人達の中に顔を真似して成り代わった黒の組織のスパイがいることだけは確定していて
しかもコナンじゃなくて灰原の危機って流れならギリ…? - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:29:45
なんかこんなに可愛かったっけ?って思った
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:32:42
松本管理官のSOSを阿笠博士が気が付いてくれたから良かったけど
もしリメイクして捕まったのがキャメルとかジェイムズさんだったらイギリスでの暗号とかに気がつけるかな? - 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:34:09
ウォッカの体型なら目暮警部に化けれるかも……?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:35:14
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:35:39
灰原の危機だと黒鉄の二番煎じになるから小五郎へのジンの疑いが何らかの理由で確信になったとかで小五郎と同居してる蘭とコナンも狙われるのはどうかな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:36:27
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:44:58
連続殺人起こってるのにアイリッシュに夢中で犯人が誰だったか覚えてなかったわ…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:48:38
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:50:59
丁度今観た
妹が命落としてまで救った人達の命を無意味にしたの本当にやるせない… - 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:51:23
時系列わかんないけどこの時期って原作のどのあたりまでアニメ化してたっけ?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:51:47
私もつい昨日見た
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:53:04
DAIGOがすっごい棒読みなのだけマイナスだけどそれを物ともしない面白さ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:54:03
技術力を買われて組織に勧誘される博士...?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:54:42
警官をエレベーターから降りるなり一撃KOできるような強さだったから映画だけで消された……
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:57:04
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:58:21
大きな事件が起きてる裏側で誤認逮捕される博士とか!?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:06:44
直接本筋に絡むわけじゃないけど、何気に組織関連の話に平次が出るのってこの映画だけな気がする。
あとは強いて言えば原作でジョディ先生と接触した時の事件くらいか。 - 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:13:13
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:15:44
埼玉県警の人逆輸入してほしいって人が今でもまあまあいるよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:18:27
黒鉄のドア開けたらウォッカ登場はこの映画の冒頭の夢オチジン思い出して心臓ドキドキしたわ
終始シリアスでコナンが追い詰められていく緊張感いいよね
好きなコナン映画トップ5に入る - 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:19:26
一時RUM疑惑まで持たれたんだからこのくらいボーナスだ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:20:12
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:20:56
この時期に比べたらオスプレイに潜水艦と組織の資金力上がったな…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:49
次はいよいよ扉を開けたらジンがそこに!?っていう展開がくるかな……?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:45:28
省略されてるだけでベルモットやアイリッシュを手引した組織の一員が後からTVで出てくるんじゃないかと思った
純粋にアイリッシュが強かった - 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:16:06
昴さんが登場してからそんなに経つのか
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:12
PUZZLE好き
ダークな雰囲気で映画に合ってるんだ - 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:29:33
警察陣営も良いところまで気付いてるし、おっちゃんのネッシーも北斗七星に繋がるでコナン抜きでも一応たどり着けてはいるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:43:12
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:45:14
お陰でアイリッシュの魔の手から逃れられた
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:47:36
作中で佐藤刑事や高木刑事が黒の組織に狙撃で狙われたりしてたのがちょっとハラハラした
何となくだけど捜査一課の人たちが組織に関わってくるイメージが無かったし - 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:59:39
奥さんは死んでるし娘は自立してるしで都合が良いんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:34:29
これから先もジンを蹴落としたい映画組織キャラは出てくるんだろうか
- 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:10:54
そして消されるんだろうね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:30:41
なな子さんの犠牲が全部無駄になったのホント胸糞
一人くらい生き残らせてやれよ脚本… - 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:26:01
被害者の中に組織のメンバーがいたみたいだけど、もし代わりにジンとかがエレベーターメンバーだったらどうなってたんだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:44:52
- 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:47:17
- 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:10:58
- 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:00:27
どうしてもアイリッシュや真犯人のインパクトの方が強いせいで本来の組織の人で被害者の事が印象に残りにくかったから教えてもらって助かる
代議士秘書とかこんな役職の人も組織のメンバーにいた事に今さら気づいてびっくりした
- 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:02:44
- 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:07:29
- 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:10:48
- 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:56:36
これ、妹の恋人役の声優が下手なのが残念
- 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:41:11
人を殺す組織の一員だからって、人の情がない訳ではないからな
この映画で登場するアイリッシュもピスコへの情もあってジンを蹴落とそうとしてたし、明確に敵対していながらも助けようとしたコナンを庇う訳で
だから、そんなものを持たない連中を追い続けるという話でもある
- 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:12:35
ピンガやラムは一般人装って葬儀でそう
- 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:19:51
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:40:47
黒の組織側の秘書やアイリッシュの株があがって一般人の犯人がいやちょっとその動機は…となるのは
かなり不思議なバランスの映画だった - 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:47:10
- 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:48:08
車をパンクさせられた佐藤刑事が1人「何か大きな力が裏で働いてる?」って組織の存在に勘付く所がカッコよくて好きなんだよな
その後特に組織の人間と直接関わる事は無かったけど… - 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:56:04
- 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:59:16
なんで敢ちゃんあんなに顔色悪かったんだろうな…?
初期の赤井さんみたいになってた - 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:17:14
- 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:23:01
コナンが悪夢を見るシーンがあるとこ
灰原みたいに悪夢を見ることがあるんだなって思った - 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:33:00
コナンは泣かない事をモットーとしてるみたいな事を青山先生がどこかで語ってたけど割と追い詰められると精神的に弱る事はあるんだよね
この映画の時は今じゃおなじみの味方の人も登場しない頃だから全体的にコナンの孤軍奮闘っぷりを見てて特に感じた覚えがある - 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:50:25
- 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:21:48
蘭姉ちゃん人間卒業第一歩の映画
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:51:21
瞳の中の暗殺者の時点でもちょっと卒業してない?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:18:55
- 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:21:31
ただの埼玉県警の刑事だったね
- 838125/05/07(水) 16:29:16
鶴あやみじゃないや、鶴ひろみだわ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:06
のちに謝罪したから許してやってくれ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:51:18
アニメで初登場して数ヶ月で映画に出ることになった大和警部と由衣刑事
由衣さんが刺されかけた時の大和警部の反応が、今見てもしんどい - 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:57:08
この時の敢ちゃん、あくまでもサブだから仕方ないとはいえ全く冴えてない
- 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:33:01
なんだかんだ警察キャラたち集合のシーンはテンションあがった
- 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:26:55
黒の組織メンバーも増えたなあ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:29:26
- 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:49:40
本当にただのゲスト刑事さんだったね
- 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:20
さんごじゅーご兄弟揃ったの嬉しかったわ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:24:00
追跡者みたいな警察大集合映画また見てみたいな
- 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:29:34
松本管理官とビートルズネタまた拾ってるのも良いんだよなこれ
あとは
明らかに蘭への対応がおかしかった松本警視
千葉&白鳥→痩せた太った疑惑
横溝兄弟→いつもと違う缶コーヒー
(恐く由依さんだろうけど)怪しい電話掛けてる敢ちゃん
七つの子歌うミサオ
コナンを気にする荻野
と警察メンバー誰もが怪しい伏線を一応撒いてたのが好き - 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:54:24
- 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:26:51
割と偏見だけど、この頃の映画ってコナンが終盤で頭か腕を流血する系が多いのよね。追跡者だと腕打たれたり、難破船だと頭と腕流血したり、ストライカーだと頭から流血したりで
- 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:02:34
記憶が正しければ車のパンクのこともそうだったけど、被害者の死体の近くに絵の具があってジンの兄貴がそれを踏むドジをしちゃって、佐藤刑事がそれに違和感を持って組織の存在を間接的に認識してた記憶がある
- 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:06:37
この事件組織すら振り回されてアイリッシュ回収不可により射殺おまけにヘリを墜とされ死にかけるって実害しか出てないのある意味すごい
- 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:05:45
由衣さんが急に出て来て名乗らないままフェードアウトしたの違和感あったけど再登場前だったからか
- 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:18:53
アイリッシュの最後の言葉がカッコいいんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:31:51
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:00:07
それまで金髪だったジンが原作準拠の銀髪になったのはこの作品からだっけ
ただここまで完全に銀色なのはこの作品くらいで
これ以降は微妙に金色っぽくも見える銀色になったけど - 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:53:11
アイリッシュ登場とDAIGOの演技の衝撃で忘れ去られてるけど劇場版でも有数のゲスト数(といっても大半は開始時点でお亡くなりだが…)
確か水樹奈々と神奈延年がほんの少しだけの登場キャラにいたよな - 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:47:31
みさおはスパイじゃないと思いつつ最初みたときはちょっとドキドキした
- 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:29:13
髪の長い若い女性ってだけで変装しやすいもんな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:42:46
- 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:19:49
タワーに向かう途中で佐藤と高木が別の道に車を入れたときの横溝兄弟の困り顔がめっちゃそっくりでザッ双子って感じが好き。
- 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:05
- 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:35:23
- 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:18:33
組織が絡まないかつ赤井さんが来るような事件?
世良ちゃんが人質にとられるとか? - 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:08
- 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:40:57
- 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:45
アイリッシュ並みの体格とキュラソーのような特殊能力とピンガみたいな潜伏能力を足せばいいか
- 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:51:18
- 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:07:13
今だと味方陣営が強過ぎて
アイリッシュ「お前(コナン=新一)をあの方に突き出して、ジンを失脚させてやる!」
コナン「(このままわざと捕まったら、あの方の正体ワンチャン分かるんじゃね…?自分が釣り糸になればよいのでは…?)」→「(公安もFBIもいるし大丈夫!なんとかなるっしょ!)」
になったら終わりなんよなぁ…。 - 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:22:36
- 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:35:29
ちょうど昨日見返した
今だったら警察メンバーが倒されるシーンがもっとねっとり描写されそう - 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:59:58
声優さん変わっちゃう
- 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:27
この頃は警察キャラに直接的な姿はなんとか現さないようにしてたな
それでももう全国報道されるレベルの組織だろって感じだけど - 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:50:04
- 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:54:47
兄がまじでクズだからな…
- 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:02:36
人としてというか兄としてどうかと思う
あの兄貴 - 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:51:03
ぶっちゃけ「黒鉄の魚影」が「漆黒の追跡者」のリメイクみたいなもん。
マジレスするとFBIも公安も合流する前の世界戦で、どうしても出したいなら「エピソードONE」みたいな出し方しかないと思うかな。 - 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:26:02
良い子らしい妹ちゃんが駆け落ち同然のことしたのがそれこそこの兄貴のせいなんじゃねって想像しやすいよね
- 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:30
- 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:31:11
とりあえず一般人の沖矢昴として誘拐されるパターンかな?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:14:51
- 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:31:56
- 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:10:59
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:46:01
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:17:02
そうやったんや、すまん…
- 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:43:08
- 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:48:10
タワー狙撃は間違いなくニュースになるよね
- 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:43
なんかこの高木ガタイいいな
- 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:28:01
- 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:09:14
なるほど頭良いな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:32
そう言うと、金ロー実況スレでも言われてたけど、東都タワーに放置されているであろうアイリッシュの遺体はどうなったんだろう?
普通に「身元不明の外国人男性」として処理されたか。ちょくちょく「もしリメイクしたら絶対公安が出張る」って言う意見があるなら、公安が回収していったって展開でも面白いかもね。 - 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:44:45
遺体を公安が回収したら安室さん肝が冷えただろうな
- 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:35:07
コナンの正体に迫れるならノック炙り出しもできそうだもんな
- 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:20:22
「ジン目線、アイリッシュはもう地上を警察に固められていて逃げ場がなかった上に、ピスコを殺したジンを恨んでいたので、アイリッシュが持っていたNOCリストもジンを攪乱する為のニセの情報の可能性があった。
アイリッシュの存在そのものが既にノイズになった今となっては、NOCリストの中身を見ずにアイリッシュごと葬るのがジンにとっての最適解」
って意見をよく見るんだけど、アイリッシュの遺体ないし遺品(携帯とか)を警察(それも公安部)が回収して組織に繋がる情報を入手されたらマズいんだよね。だからジンは、アイリッシュを生かす殺すは関係なく、あの場でガラを回収しないといけなかったのに、多分放置してるよねアレ(笑)