- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:03:25
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:04:42
そりゃあHACHIMANやろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:06:37
あーよくあにまんで聞くやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:10:52
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:12:30
そもそも原作が挿絵のない小説だから事情は違うけど
ハリポタのハリーの親世代の二次創作は映画版とはだいぶかけ離れてて二次設定が固まってる - 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:12:44
ドラクエ5のジャミ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:13:41
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:16:07
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:16:49
キバナとか?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:16:58
スイレンママ「あら」
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:18:14
海外サブマスはこれでは?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:18:21
PAD長やニート輝夜とか?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:18:27
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:20:46
黒子テツナ思い出した
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:23:53
ポケモンだと闇堕ちユウリとか?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:25:11
「」ウリのことかー!!
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:26:09
ムゲン団って知ってる?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:26:57
キャラに対して二次設定が生まれるのはよくある
Pixivレッドの特徴はキャラを理想化してビジュアルやスペックを盛る(そしてそれがファンの間で公式化する)こと
となるとHACHIMANは近いな - 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:28:17
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:29:24
ゲーム発売前にオンリーイベントがあったエルシャダイは?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:30:52
元がゲームで二次創作の余地があるからかポケモンはそういう系多いな
Pixivレッド
サブマス(海外マス、武器マス)
ムゲン団
Twitterキバナ - 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:32:01
ムゲン団は二次創作の範囲内だと思う
キバナは怪しい - 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:32:57
- 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:33:40
- 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:34:24
キバナ 逆レ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:35:07
竿影
- 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:37:53
ガルパンの家元
原作じゃマジで出番少ないのに二次創作で色々と盛られて
そのお陰か人気が持続してるんで結構真面目にガルパンというコンテンツの生命線になってる
(家元出さないとソシャゲのガチャが回らないらしい) - 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:39:50
今初めて原作魔理沙がそこまで男口調じゃないって知ったわ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:39:51
- 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:41:21
まどかマギカのマミさんは二次創作が独り歩きしてる印象
- 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:44:05
- 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:44:09
家元はシロナスイレンママと同じでエロ同人での独り歩き系だな
- 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:45:11
コナミ君は?
- 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:48:17
戦国とか三国もよく考えたら二次設定の集合体みたいなもんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:52:49
二次創作のキバナ、ナックル大史上最年少で飛び級卒業だの宝物庫の学芸員資格持ってるだのワイルドエリアのパトロールも仕事に含まれてるからジムリで一番忙しいだの、共通認識になってんのか当たり前みたいに捏造設定出てくるからこわい
- 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:03:10
ムゲン団やTwitterキバナは一応内輪しか知らない人も多いからpixivレッドがズバ抜けてる
本来は公式のリメイクレッドがいるべきポジションを全てpixivレッドのイラストや漫画は当たり前、果ては公式のレッドをファイアという名の別キャラ呼ばわり
pixivレッドが本当の公式レッドだ!という主張もあるし「pixivレッド」タグだけで作品数多数(タグ付けしてないのもめちゃくちゃある) - 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:05:10
pixivレッドレベルなら同時期くらいに問題視されてたコトネ騒動
両者ともアンチスレが幾つもできるレベルだった - 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:09:06
艦これ赤城の初期における食いしん坊設定とか
- 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:16:37
Dr.STONEの黒千空
- 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:20:01
親ガチャ(W家元ピックアップガチャの意)があるからな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:21:19
ムゲン団(「」ウリ)は二次創作やミームが解釈一致で得心した人が多かったために集団幻覚化した感じだからちょっと違う気はする。pixivレッドは単に人気が出た二次設定がシェアされたりそれによってインスパイアされた一群が存在する、って感じではないよね。
理想化やソースの無い(がそれっぽい)設定の1人歩きが公然化する現象っていうとポケモン以外で思い浮かぶのは淫乱な鹿島とかかなあ
あとはイケメンゴルシとかだな、偏見だが女っぽい作風でよく見る
変態マシュは設定が生えてきたというより都合のいい誇張だから少し違うか(イケメンゴルシ出しといてなんだけどこっちも変態マシュと同じケースかも)
上で出てるHACHIMANはまさしくそうだと思うけど、pixivレッドのような偶像化じゃなくて自己投影対象としての過激化なんだよね。この辺男女の趣向の傾向の違いが出てるのかな - 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:23:06
- 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:36:05
女向けも最強夢主とかあるらしいし自己投影のために設定をキャラに盛ることはありそう
ただ女向けだと既存のキャラには盛らないのかな? - 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:41:42
- 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:41:43
既存キャラを盛ってほぼオリキャラみたいにする事はあるな、設定があんまりないキャラだとよくある例えば監督生とか審神者とか
- 46二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:42:51
- 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:47:23
たしかによく学級会とかやってる気がするわ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:51:59
ウマカテでよく見る
1番知名度ありそうなのはキンイロリョテイ
アニメにいた(いない)(モブ) - 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:53:07
椛の犬耳はどこが起源なんだろうね……いやまあ白狼天狗で苗字犬走だからわんこ要素はふんだんにあるし全く理解できないわけじゃないけども
ダブルスポイラーでも風神録でもドット絵だと犬耳らしきものはついてないんだよね。あれもレッドの赤い目と同じものだと考えられる
もふりたい
- 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:53:56
クッパ姫とかは?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:05:26
進撃の巨人のベルトルトとかちょっとこの傾向ある気がする
- 52二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:11:29
ウマカテのはほとんどオリジナルに分類されるんじゃないかと思う
コントレイルとかプイとかプボは原作で言及されてないからオリジナル
リョテイやカフェのおともだちはモブだったり原作キャラが言及してるから二次創作だと思うんだ多分
- 53二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:23:23
ちょっと古いけどゲニ子とか?
- 54二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:28:52
プレイヤーポジ出していいならPヘッドとか
見た目だけの話だけども - 55二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:34:49
それは一部とは言え半分公式化したし…
- 56二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:39:40
ここのポケモンで言うならでんTがこの類じゃないかな?
- 57二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 14:44:59
ライトニングさんとか?
- 58二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:16:58
- 59二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:30:27
男女主人公揃ってネタに事欠かない剣盾
- 60二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:52:32
キャラの二次創作から独立して生まれた別個体として扱われるキャラということなら?
モグ波とか、雑穀とか、ともえちゃんとか、有名どころならゆっくり達も元はただのレイマリのアスキーアートだったし - 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:18:19
ウマ娘で言うなら雑穀ライスとかも近いんじゃないか?
- 62二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:19:30
undertaleのガスター関連
- 63二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:20:32
- 64二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:00:20
UNDERTALEのAU
- 65二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:03:24
pixiv院
- 66二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:41:59
花京院(cv花澤香菜)