- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:20:54
語らせて貰おうかァ
なんか…赤屍さんそこまで強くはなくない…?
いやっ聞いてほしいんだ勿論強いとは思うんだけど強さ議論で言われてたほどか?と最終的には銀次のほうが強くない…?って気がしてね…あとどう考えても美堂野蛮人の握力200kgどころじゃないじゃないかよえーっ!?
魔里人対鬼里人…神 めちゃくちゃ面白かったんや
しゃあけど…ラストで亜紋が復活してたのはなんか違うわ!
仲介屋のメスブタが基本現地に赴いては足しか引っ張ってなくて笑ってしまう
激えろなの差し引いても流石にちょっと何回もされるとイラッとしたんだよね
あと個人的に赤屍よりも鏡のほうが中二心に刺さった伝タフ
他にもこのマンが読んだことあるマネモブいたら語ってくれよ
ワシめっちゃこの漫画買ってよかったと思うし - 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:32
語るのは無理です、激えろなシーンしか覚えてませんから
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:41
ムフフそれはよかった
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:26:44
卑弥呼が足引っ張りお色気要員に見せかけて地味に有能なんだよね
特効系の香用意できるから突破力があるのが面白いよねパパ - 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:27:51
一番エロイのが男の娘だからね
仲介屋は話を引っ掻き回すトラブルメイカーでしかないんや - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:28:14
蟲編あたりが一番面白かったっすね忌憚のない意見ってやつっす
あーっ無限城関係者は何言ってんのか分かんねーよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:28:17
赤屍ボーが死を想像できないから死なないって結局上位世界から動かしてるアバターだからってことでいいんスか?
いやっアバターでも死ぬやつは死ぬけどこいつはアバターだからと割り切ってるからみたいな - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:28:41
おそらく蛇噛は200㎏までしか計れない握力計で測ったと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:29:26
好きだったけど後半の内容はよくわかってなかった、それがボクです
蛮ちゃんアスクレピオスの呪文を唱えるシーンはかっこよかったですね - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:31:04
カードバトルが正直意味が分からなかったのがオレなんだよね
本買った時の特典にもあったんスけども刺さらなかったのん - 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:31:26
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:33:20
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:33:35
序盤のノリの古さが厳しいがマクベス編からのサブキャラ大量投入とパーティバトル化はキレてるぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:33:40
リアルタイムで読んでた世代は蛮ちゃんに憧れてハンドグリッパーをニギニギしたのかも知れないね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:34:55
結局コイツらが居るのって死後の世界なんスかね?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:36:08
終盤の展開についていけなかったのが俺なんだよね
結局あの世界は仮想世界とかパラレルワールドだったタイプ? - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:37:19
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:38:35
強さ議論で大事なのは世界観だからね!
TDN地球で生きてる100m巨人より超無限次元空間とかにいる🐜の方が強いのさ - 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:39:52
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:40:06
神の記述編…糞
大人の事情を感じさせる上に扱いきれずにスタンドバトルになってるんや
まっ喫茶店に加入するJCが激エロだからバランスはとれてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:40:17
終盤の黒鳥院関連は正直ちょっと浮いてるしいらないと思うのは俺なんだよね
終盤のインフレバトルは猿だけどおもしれーよ - 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:41:04
インフレバトルの鉄板展開でアホほど見た展開がそのまんま見られるんだよね
「あ…あいつらボーッと突っ立って何しとんねん」
「おいおいもう始まってるでしょうが」
なんてバトル本当に見たの初めてなんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:41:44
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:43:26
犯し屋…聞いた事があります
ヤクザが最強だと - 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:56
呪術王は闇猿すぎて一周回ってネタとしては好きなのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:45:23
おっぱいの彼氏の光の奴いらないっスよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:47:02
ガキッの時は意識してなかったけど読みやすいっスね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:15
赤屍さんがあまり強く見えないのは大体雑魚モブキラーだからだと思われる
名無しやぽっと出を瞬殺することにおいては天才的だが戦うネームド相手が超インフレについていく主人公ペアなんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:05
サブキャラの多さの割にどのキャラも割と扱いがいいのは地味に凄いんだよね
天子峰さんの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや - 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:09
あわわお前は褐色ベリショ娘の性癖を植え付けた漫画伝タフ
後半になるにつれて別人レベルに作画変わっちまって残念を超えた残念 - 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:16
序盤の卑弥呼がまさぐられるシーンとヘヴンが犯される妄想で抜いていた…それが僕です
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:31
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:50:23
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:51:02
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:51:04
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:51:17
序盤に出てきてその後もちょくちょく出てきたトラック運転手のおっさんが好きなんだよね
しかも意外と最終回にも出てきた…! - 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:51:34
いや最終話で蛮の乳揉み阻止して「俺のだ」っていちゃついてるのは微笑ましいから必要ということになっている
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:08
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:00
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:05
どうせ死なないから割と舐めプして攻撃食らうからね、その癖相手が舐めプしてくるとブチ切れる面倒くさい男としてお墨付きをいただいている
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:14
終盤とはいえブラッディ・アバターは無法すぎるだろえーーっ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:54:01
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:54:48
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:55:58
未来視に対して目眩ましを予知させて目を開けるタイミングで幻覚を見せるってバトルは頭脳戦やってて好きなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:56:27
紅茶爆速で飲んでるの笑うんだァ…しゃあけど支払いしとらんわっ
黒衣でも白衣でも同一人物だから仕事関係ない一般人相手なら救命行為もするんだ。恐らく銀次の御見舞もからかい半分心配半分で来てるんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:56:28
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:45
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:49
おとん・・・間久部博士が結局何者なのかわかってないけどいいんかな?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:51
髪の毛の鞭使うやつが好きだったのん
相方と死に別れた所でちょっと泣いたんだぁ - 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:00:17
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:02:27
1.8タフ売れたからね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:02:42
赤屍さんはな…強すぎるんだよ
瞬殺ばっかするから味方のネームドぶつけると死んじゃうんだよ…
噛ませモブか対抗できる戦力がいるんだ - 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:04:17
しかし…味方でもたまに離脱や離反があるから安心できるわけではないのです
- 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:04:26
しかも苦戦して相討ちになったと思ったら死ななかったりする…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:07:00
赤屍と蝉丸のバトルは異次元で好きだったんだよね
お互いにあれで死なないのかよえーーって
最後にちらっと登場してくれて嬉しかった、それが僕です - 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:08:25
蝉丸はああ見えて強き者を超えた強き者なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:09:59
1話の事件からヤクザの情婦になった娘を助けてもらおうかぁ…という依頼受けたら娘から「また昔の貧乏暮らしに戻るとか話になんねーよ」と拒否されたうえに依頼主もホームレス狩りで病院送り決定ぇ…で胸糞過ぎて当時ガキッ!の頃読むのを辞めた それがボクです
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:12:52
ワシらがいる世界の裏でこっそり全く同じな予備の世界作り上げててもワシらは気づかんやろ?科学者たちがやろうとしたのはそれなんだ、まぁクオリア計画については説明大変だから端折るのん。もちろんワシらも両方の世界に二人いる事になるんだよね
ただ予備の世界は蛮の祖母たちのテロのせいで異なった歴史を歩み出したから使えなくなって内部からバグ修正しようと動いてたのが作中における鏡筆頭のブレイントラストってやつらなんだ、鏡以外は仕事放棄したんやけどなっ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:15:01
猿空間に送られた2代目奪還屋に不明な過去…
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:16:13
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:16:49
菱木竜童…聞いたことがあります…タフな男だと…
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:18:41
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:18:59
- 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:30:17
奪還屋のバックアップのセカイは勘違いされがちだけどヴァーチャル・リアリティな仮想世界とかじゃなくて元の世界と等価のリアルで物理的に存在しているセカイなんだよね
バックアップで限りなく同じ世界もう一個作れるってどういう技術だよえーっと思うかもしれないがそういうもんなんだ - 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:33:31
最強クラスのキャラだけど赤屍にファンが多い理由の一つが仕事はそこそこGBコンビに邪魔されて失敗してる所もあると思うんだよねバトル全勝仕事総取りしたらヘイトしか貯まらないけど銀次が強く言えば殺し封印するし鬼ごっこにも参加する説明しづらい愛嬌があるんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:36:11
赤屍さんの人気は人間性にもあるからね
医者としては真摯だからこそ失われた命は戻らないというどうしようもない事実を誰よりも知っているんだ
だからこそルシファーや蝉丸みたいに死んだ人間を生き返らせようとするような奴には心から失望するんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:46:50
そもそもが懐いてたと考えられるガキッを目の前で救えなかった自分への絶望が超越者としての力の源泉だからね。死者蘇生とか舐めてんじゃねぇぞゴッゴッはするけど娘の元に運んだりそんなに願うなら無限城行けばいいじゃんってしたり最低限汲んではくれるんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:56:27
風雅メンバーが要所要所で活躍するのが好きなのは俺なんだよね
十兵衛がなんやかんやでインフレに頑張ってついてくるんだよね すごくない? - 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:29
十兵衛…すげぇ、IL編で底見せたキャラかと思ったら奥の院まで着いてくるし…病院で大人しくしなかったりアホみたいなギャグ担当にもなるし面白すぎるんだよね
しかもバビロンでは医大の講師しながら女花月を彼女にする強き者… - 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:04:04
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:00:16
完結後のファンブックの好きなエピソードランキングでも1位取ってるのが鬼ごっこ大会なんだ実際めちゃくちゃ面白い
- 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:40:00
一通り読んだ後で例のコピペ読み返すと時系列がそこそこ前後してて笑うんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:48:43
なんか銀次がいい感じに締めたから親子の感動エピソードのようになっているが結構な数の科学者や技術者が行ったっきり戻ってこられない事態の立案者でもある、それが天野博士です
- 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:17:51
最終話で1話の路地を駆け抜ける奪還屋コンビの構図をもう一度やる演出が好きなのは俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:12:41
ほぼ原液みたいなテンプレインフレバトルと邪気眼と厨二が飛んでくるけどバトルそのものはテクニカルだったりギミック要素があって見応えあるのが多いんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:23:27
GBのインフレはですねぇ…よくよく設定や世界観を読み解いていくとなんかとんでもないこと書いてあるな…って方向性でぱっと見のバトルはキー坊vs覚吾みたいな等身大のスピードバトルなんですよ
星や宇宙を破壊する一撃みたいなパワー系はほぼなくて概念系の能力とかだから絵的には結構地味なんですよ - 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:52:19
- 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:57:05
誰かスレモブの”野蛮人”に突っ込めって思ったね。まぁ名付けの流れがそんなノリだからバランスは取れてんだけどね
- 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:00:39
奏蝉丸…神
キャラデザ、戦闘力、赤屍さんとの会話、すべてがオサレなんや
あっ昔のジェノサイドサージェントって異名はダサいので忘れてほしいでやんす - 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:50:43
水面にぞ浮かびし影の語りきは我ぞ真の現なりけり…神
蟬丸気に入ってるマネモブがいて俺も嬉しいぜ! - 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:41:38
鬼里人編読み返してみたら赤屍キレすぎてて笑ったんだよね。細切れにして魚の餌は口悪すぎるんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:58:37
- 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:48:16
バトルは瞬間的なシーンを写し取るような表現だから勢いはあっても何してるか分かりづらいんだよね。逆に赤屍vs鏡一戦目のメスと破片が相殺してるような所は映えるんだ
散々バビロンシティへの扉を開けられるのは一人だけってやってたのに普通におるヤンケしたりバビロンシティからメス投げて蛮を仮死状態にしてみたりワシができると思ったら出来るんやって自分ルールの押しつけができるのが無法を超えた無法
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:51:28
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:07:24
しかし…"皆殺しの軍曹"って訳せば傭兵ではなく外人部隊の正規兵で過酷を超えた過酷な前線配置だったことが一発でわかるのです…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:44:00
推定超越者の一人って考えると年数あてにならない可能性はあるんやけど84歳なら結構歳行ってからできた一人息子かもしれないと考えると嫌ってた鬼里人側に戻ってまで蘇らせようと縋った蟬丸の心理とキャラ造形が深まるんだよね
なんで危険な戦場でガキッ連れてたのかは知ラナイ現地で作って嫁とは死に別れてたとかなんスかね - 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:25
地元のハローマックで500円位で売られてたGBAのソフトをそこそこプレイしてたのがボクです
- 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:28:20
隙だらけのお人好しながら案外男を見せるせいか本人の知らぬところで好感度を稼ぐ
そんな銀ちゃんを誇りに思う - 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:34:40
スカラムーシュみたいなタイトルの奴をやったことがあるんだよね
赤屍の加入が楽しみだったし実際単騎では強かった半面…パーティ内の相性システムのせいで他キャラを軒並み弱体化させる仕様だったから結局ベンチ行きだった悲しみに駆られる!
相性の良いGBコンビと回復できる卑弥呼の初期パーティが結局最強だったんだ。あと裏ダンクリアしなかったから作中のキーアイテムであるHOGが結局何だったのか未だに知らないんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:12:57
蜘蛛姉妹だったりと割と好意を向けられてはいるがことごとくタイミングや状況が悪くチャンスを逃す男としてお墨付きをいただいている
- 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:39:36
- 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:41:16
後半謎用語が飛び交う謎バトルと思わせぶりを超えた思わせぶりだったけど、誰かの大切なものを取り戻すみたいな芯はずっとブレなかったのは凄いんだよね
あとあの作画カロリーで週刊やってたのも凄いんだ - 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:38:33
キバヤシ理論が適応されるから結果的にそうなるって所は留意した方がいいとは考えられる
”想像できないものは存在しない”というのも裏を返せば想像力が及ばない部分は他者からの干渉が必要だし結果的に舐めプになってはいるが”自分の底が見たい”っていう根幹が揺らいでないから一発二発は食らってみるしてるだけなんだと思うんだよね。瞬殺されてる奴らは足切り認定なんやろ多分
- 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:39:03
デルカイザーは麻薬ですね…
- 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:39:22
波児とのベアナックル…蛮の親父超え…吸わない癖に相棒から煙草もらって息子に火をつけてもらうのも最期の最期に卑弥呼助けて逝くのも神なんだよね…キザ野郎(波児書き文字)
- 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:15:49
はい!それで中1にして握力70キロに達したのがボクです