- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:36:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:15:46
連舞システム自体は慣れれば楽しいしPS3になって敵兵の数もかなり増えて爽快感もあった
4までと要求される立ち回りがかなり異なるから最初は戸惑うしシリーズ経験者なのに虎牢関で何度も敗走したから微妙に思う気持ちもわかるが
最終的には滅茶苦茶楽しんでプレイしてたから評価できないと言われるほど悪い作りじゃなかったよ
それよりコンパチまみれなせいでまともにプレイできるキャラが少ないのがガチのク.ソ要素 - 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:19:21
戦略的で無策の突撃は死っていう部分が強すぎて取っつきやすさが薄くなった感じする
今までは適当に使ってても強かった呂布ですらしっかり仕様を把握して動かさないといけない繊細なキャラになってたし - 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:19:38
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:27:31
完全版を前世代機で出してんじゃねえよ!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:30:51
参戦できたと思ったらまさかの次作で速攻リストラくらって6猛将伝まで日の目を見れなかった龐徳は泣いていい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:31:20
エンパイヤーズは評価できる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:34:04
6猛将でTwin Axeっていう自分の曲貰ったけど次作どころかオロチ2で得意武器を狼牙棒にされてたのは悲しかったね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:40:39
連舞システムにも少し改良加わってた5エンパは面白かったよね
originもなかなかインパクトあったけど、なんだかんだ言って一番次世代感があったのって5だった気がするわ - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:46:47
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:52:06
色々言われてるけどBGMはシリーズでわりとトップクラスじゃね?
許昌侵攻戦とか未だに聴きまくってるわ
あと貂蝉伝のストーリーも好き - 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:54:07
何かと批判されまくったし同意見ではあるんだけどPS2版は全キャラ育成して全ステージ全難易度をコンプリートするくらいにはやり込んだ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:09:36
なんだかんだで5の武器モーションは6、7にも大体登場してたな
甘寧のモーションも使いたかったよ… - 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:21:25
惇兄は髪切ってよりかっこ良くなったと思う
アーモンドポッキーはアレだけど