【閲覧注意】俺はぐだだけど、ぐだは俺じゃない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:37:57

    だから、ぐだ鯖は俺鯖になるけど俺カノはぐだカノにはならない。俺はこれまで、ぐだ鯖でいっぱい抜いた。すごく抜いた。そういう関係性だった。だから、ぐだが背負った罪が俺の背中に乗っかることはない。俺はぐだだけど、ぐだは俺じゃないから。

    なぜか、そう考えたとき少しチクリときた。

    そして、ストーリーを読んでいると、ぐだが俺じゃなくなるときがある。ぐだはぐだだけど、俺はぐだじゃないときがある。だけど、それを辛いと思うことはない。苦にすることもない。

    それはきっと、ぐだのことを1人の人間として、キャラとして好きになっていたからだと思う。だから、ぐだの罪を一緒に背負えないことに、とてつもない寂しさと疎外感を感じた。俺たちは一心同体のようで、傍観者でしかないことを痛感させられたからだ。


    傍観者として、俺はぐだを見続けよう。遠い遠い、次元の彼方から………………

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:55:06

    ぐだアンチかと思ったら逆だったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:57:01

    (共犯者もそうだそうだと頷いています)

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:58:44

    分かるよ、2部に入ってからこう…守護霊みたいな感じになってくる、いつも応援してる

  • 5謎の共犯者25/05/05(月) 17:58:44

    クハハハ!!ようこそこちら側へ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:00:03

    >>4

    守護霊というにはあまりにも守れていない……それが、すごく悔しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:00:07

    ほぼ守護霊なのでぐだが裁判長に3つの質問された所でぐだならこう答えるってのが分かった上で
    「イヤッ!お前に罪なんて無いもん!認めないもん!」
    って謎の足掻きを見せたなオレは
    もちろんメタトロンに呆れられたので諦めてぐだの意思に従いましたが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:00:42

    >>6

    戦闘はオレ達がプレイしてるからそういう意味では守れてるのかもしれない

    と考えて自分を慰めてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:06:14

    >>6

    イドの時はもうやめて…と思うことしかできない無力感がキツかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:08:09

    イドの俺達は基本的に
    「もうやめて…やめてください…」
    って泣きながら縋ることしか出来なかったからな…
    オレは!!!!弱い!!!!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:11:09

    ぐだの背中をさすりたいのに、画面の向こうには手を伸ばせない……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:14:26

    俺や他プレイヤーのことは藤丸立香を構成する原子の様なものとしてみている。
    原子は語らず原子が纏う電子の壁で世界に触れえない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:21:30

    ぐだは俺じゃないけど俺が止めてたらぐだは結末にたどり着けないから辛ぇ…って言いながら読み進めてるところある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:45:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:31:57

    もうこっち社会人になったから若者のぐだが無理してるとこみると辛い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:22:58

    >>5

    お前がいるべきは背後じゃなくて藤丸の足元

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています