- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:51
ギリシャ神話の焼き直しだから…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:59
ギリシャ神話のパクリだから…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:45:17
創造性がねーよっ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:45:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:46:47
逆に語られる理由がねーよ
内容もオリジナリティも歴史もギリシャ神話に負けてるのに一人前ヅラするなって思ったね - 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:47:10
他所様の神様パクって名前変えて取り入れるのは色んな宗教でやってることだからいいんだよ
問題は…エピソードの数もなければつまんねーよなことだ
ロムルスレムス兄弟とアイネイアス以外何があるんスか? - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:47:33
名前以外でローマの時代(明確ではないけど)に生まれた
ギリシャ神話感のあるオリジナル神話は何があるのか教えてくれよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:12
戦争の正当化の為に軍神を主神にした宗教は醜い!!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:17
お前はロムルスがある...それだけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:33
ローマ人自身がギリシャ神話と一緒くたに混ぜちゃったからやん…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:44
ギリシャ神話のローカライズ版など必要か?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:44
お前にはアレスを元にマルスを作った功績がある…それだけだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:55
そしてこの私はギリシャ神話を全て受け継いだ正統後継者であるって立ち位置でしか無いからやん…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:57
お言葉ですがネットで語られているギリシャ神話の7割はローマ神話ですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:58
あぁローマ神話か
ヤーヌス・ロムルスとレムスがあれば後は別にいらない - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:21
レムスって誰だよ!?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:50:02
逆になんでアテナじゃなくてアレスの方を主神に持ってきたのか教えてくれよ
扱いはアテナのが良かったはずなのになぜ…? - 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:51:24
元々軍神マールスが主神で後からアレスと同一視しただけだから…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:51:36
つーかギリシャ神話を後世に繋いでくれただけ価値があるのん
メソアメリカ系統の神話が一部しか残ってないのと比べたら繋いでくれただけ価値があるんや
…まあメソアメリカを潰したのは - 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:19
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:46
まぁ細かいことは気にしないで
朝鮮神話やアフリカの土着神話よりは知名度ありますから - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:31
ギリシャ神話、ケルト神話、北欧神話、そして俺だ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:04:17
二次創作で使うにしてもそれメジャーなギリシャで良くない?
ほかならちょいマイナーでかつ用語やキャラに惹かれる要素たっぷりの厨二に受ける北欧神話で良くない?
まてよスケールがでかすぎるヒンドゥーもいいんだぜ
おいおい英雄譚といえばケルトをわすれちゃいけないでしょうが
まぁ現実こうなってるんだ だから…すまない - 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:05:04
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:05:34
なんでってゾンビの元ネタだからやん…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:08:06
ごく一部で有名なナルト叙事詩、名前と一部の神の情報しかない大陸ケルト神話、ほぼ完全に名前しか残ってないスラヴ神話、日本での知名度がクソゴミのバスク神話、そして俺だ
ローマ神話のさらに下の知名度だぞ - 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:11:38
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:12:27
なんか要素がかっこいいから…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:13:39
だって神々の黄昏(ラグナロク)なんて一要素だけでもギュンギュンやん…
それにこの数多くの魅力あふれる神々に化け物 このトリックスター・ロキの好き放題ぷり魅力的だ
愛されるにはそれだけの理由があるんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:15:51
まずルーン文字って響きの時点で神秘的でカッコいいんだ
人気が高まるんだ - 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:48:09
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:53:33
"人気ない"というより"全く知られてない"という感覚
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:58:06
ギリシャ神話とまとめられてローマ神話部分がわからないんだよね
今伝えられてるギリシャ神話エピソードってローマ時代制作も結構ありそうなのん