これはハンターという生き物です

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:47:33

    2度までなら死んでも生き返り、緑の薬品を飲むだけであらゆるダメージを回復し、小さな武器だけで数十倍の体躯を持つ獲物を狩ります

    みなさんも見かけたら狩られないように逃げましょうね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:48:48

    ドーピングで弾丸の威力が上がるバケモノじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:29

    音楽でも弾丸の威力上がるから明らかにおかしい奴ら

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:54:37

    場合によっては3回死んでも来るんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:55:17

    崖から突き落としてもなんか平然と復帰したんだけどどうしたらいい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:57:02

    しっかり食ったやつが腹の中にいるのにおかわりが来たら怖いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:57:59

    大丈夫だ、そういうハズレ値連中は例外なくフィールド以外で暴行はできない超優等生個体だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:00:25

    背中に乗ってナイフ刺しまくるやべー奴じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:02:21

    >>6

    腹の中に閉じ込めるだけなど生温いわ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:58:49

    何回死んでも死なないぞ
    クエストに失敗して帰るだけだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:00:07

    モンスター目線ならギルドに目をつけられないように大人しくするのが席の山よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:04:55

    >>11

    大人しくしてたのにわがままな第3王女とか言うやべー奴が狩猟依頼出して受付されちゃったんですけど

    なんかプアーン、ガシャンって音が聞こえた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:08:58

    最近のあいつらどこに逃げ隠れても犬か何かに乗ってきてすぐ見つけてきて怖い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:14

    死んでないよな
    炎で焼かれても毒で力尽きても死なない強靭な肉体!
    白木の杭で心臓貫かない限り死ななそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:17:49

    ある日ハンターを見かけたんですよ
    小さな動物に向かって攻撃しながら「邪魔するな生肉」って…
    もう怖くて一目散に逃げましたね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:50

    >>14

    それでも生きてる信頼性あるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:34:20

    何かあの人間目が合ったと思ったらウイルスに感染してるんですけど…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:35:45

    サンブレイクハンターとかいうモンハン史上稀に見る化け物
    ウィルスとかキュリアとか風とか粉塵とかいろんなものを纏ってる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:40:26

    あいつら禁則地でもゴアが出ると分かった途端嬉々として感染しにいってやがる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:40:29

    >>16

    お前と言うかお前等ハンターをどんな風に見てんだ

    一人の弱い人間だぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:43:59

    >>20

    勘違いしてるお主に教えてやろう

    ハンターはハンターと言う種族のバケモン

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:44:13
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:37

    >>1

    ハンターは死んでも生き返ってるわけじゃないよ

    ネコタクに助けられてるだけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:01:45

    標準的なハンターは過去のインタビュー曰く「週末にマタギ業をする腹の出たオッサン」
    なのでクエスト依頼文とかだとモンスターの毒やブレスで後遺症を負って引退したとか犠牲になったとかそういうのがゴロゴロ出てくる

    プレイヤーハンターはそんじょそこらのハンターとは違うエリート(+ゲーム補正)の上澄みなのだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:29:55

    >>22

    一周回ってアルマの方がやべー奴に見える

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:31:09

    >>22

    もはやスタンド使いとかサモナーとかそういう使役者に見えてくるアルマさん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:36:46

    >>22

    その辺のJRPGのラスボスでもここまで禍々しいのはそうおらんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:36:07

    >>22

    モンハン知らん奴に見せたら「手前の女は名うてのネクロマンサーで後ろのクリーチャーを操ってる」とか言われそうだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:28:27

    >>24

    ようするに「怪物級(モンスター)」な「ハンター」って訳か

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:32:13

    他のモンスターを狩りその骸を身に纏うという……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:34:32

    ネルスキュラもびっくりの生態

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:38:41

    不死のチート能力持った存在がゾンビアタックで襲いかかってくると考えるとモンスター側は恐怖だなホント

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:58:31

    眠らされて拉致られた場合内臓(モツ)から皮まで余す所なく売捌(トバ)される恐怖の存在

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:01:30

    >>23

    鋼鉄を溶かす炎に燃やされたとか丸のみされたハンターを救出できるネコタクも異次元だよまったく

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:02:19

    >>34

    どちらかと言うとヤベーのはネコタクでは?

    ほぼ死者蘇生じゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:08:05

    こいつら個体によって耐性や攻撃パターン疎らなのマジで害悪だわ
    群れると白い粉で全員の体力回復させてくるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:11:22

    むしろコイツらとかへルブラザーズみたいなバケモン人間がいないと普通に人類滅びそうだし、これでなんとかバランス保ってる感はある

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:25:51

    楽しむためのゲームだから当然なんだけど、敵がどれだけスケールの大きな設定を持ってようが絶対に詰むということはないし中身がゲーム苦手な子供だろうがそれなりに気持ちよく勝てる性能は搭載されてるわけだからなあ
    世界がもてなす神のような存在と思えばそりゃバケモンにもなる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:33:04

    >>30

    ハンターは怖いガロアね

  • 40125/05/06(火) 16:11:26

    それではご覧ください 究極の生命体 ハンターです!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:43:12

    一番恐ろしいのは個体差による強さのブレが激しいことです
    強い個体は強い生物の衣装を纏っている事が多いですが、稀に貧弱な衣装で鬼神の如き強さを持つ者も確認されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています