射殺す百頭とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:23:48

    素手であろうと命なき怪物を鏖殺できる技術

    命なき怪物を鏖殺ッテナンダ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:25:06

    命がないということは死ぬこともないということ
    やってる事ほぼ山の翁やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:25:36

    そしてカーズは考えるのを辞めた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:25:39

    元々不死の怪物を倒すために編み出した技術だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:26:22

    まず命なき怪物ってなんやねんという
    死のない怪物ならわかるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:26:55

    説明見るに不死身の怪物も死ぬまで殴り続ければ死ぬという脳筋戦法

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:27:01

    ランサーとかだと神速の九連突きみたいになるんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:27:26

    >>7

    槍で使うと九連同撃

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:27:51

    元ネタ的にヒュドラのことでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:28:37

    >>8

    八岐怒涛の9撃バージョンみたいな感じっぽいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:29:28

    >>9

    ヒュドラは命のない怪物ではないぞ

    不死ではあるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:30:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:32:09

    多分オリオンの獣殺しみたいなグラントクラスの特攻能力だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:32:33

    光の槍にも似た拳閃って前置きからしてロムルスの逸話じゃないのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:33:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:33:46

    >>14

    ロムルスはヘラクレスの技術を使ってるだけ

    だから最初に大英雄ヘラクレスの編み出した戦闘方法って書いてあるでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:34:42

    じゃあヘラクレスも素手でナインライブズしたらかめはめ波みたいなことできるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:34:46

    >>16

    それのロムルス派生だからヘラクレスの劣化版とかじゃないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:11

    >>16

    ローマ分派してるからヘラクレスがそのまんま同じ事してるわけじゃない

    大元の基礎からローマ流に変わった上での拳閃

    似たようなことは勿論ヘラクレスもできるだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:18

    >>18

    劣化版とは言ってないぞ

    同じ技を使ってると言ってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:46

    >>16

    いやだから流派ヘラクレスを使ってロムルスが命のない怪物を殺したんじゃないかってこと

    ロムルスの逸話とか知らないから実際そうなのかは知らない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:35:50

    同じかは分かんないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:36:41

    >>21

    ロムルスに怪物退治の逸話とかないからわからんのよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:38:37

    ヘラクレスの戦闘情報或いはヘラクレスの血筋であるという伝承が昇華した宝具ならヘラクレスの技じゃないんか?
    ロムルスが使ってるから分派名乗ってるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:38:47

    エクストラ攻撃だけ防御宝具との合わせ技とマテリアルで書いてあるので、それだけはヘラクレスは使えなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:39:35

    >>25

    あの周りが一瞬暗闇に包まれるのが防御宝具の応用っぽいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:41:49

    現実の武術の流派や分派の話で行くと
    新陰流とタイ捨流みたいに基底となる理論は同じでも全然違うように見える代物になったりすることもある一方
    ほとんど変わらねえなこれって場合もあるから
    ヘラクレスのオリジナルとロムルスのローマ分派の共通項と違いの比率が分からんとなんも言えねえや

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:41:51

    ロムルスが射殺す百頭使えるのは素手オンリーだから分派になってるのかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:43:34

    ロムルス(またはマルス)上げにヘラクレスを使いたすぎてここらへんの設定意味不明なんだよね

    成田→射殺す百頭はヘラクレス本人で完結して一子相伝も無理でしたよ

    桜井→マルス(アレス)が見てたし、ロムルスはヘラクレスの子供でもあるから使えるよ

    羅馬式のがヘラクレスのより強いですとか言われたら流石に碩学になってしまう

    >>19

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:43:52

    ロムルスの技はヘラクレスにもできると思ってたけどロムルスだけのものなのか
    誰にも継げなかった技を継いだ上に進化させるってすげえな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:44:53

    なんか…ヘラクレスの技量どんどん盛られてない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:45:48

    >>29

    >>30

    むしろローマの主神が使うくらいヘラクレスの技は洗練されてるって話じゃないのか?

    ロムルスの方が優れてるとか技を進化させたなんて言われたことないと思うんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:46:33

    >>31

    無窮の武練なくてよかったレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:47:14

    昔ORTには死がないので殺すには物理的に完全破壊すりゃいいみたいな話があったからあんな感じじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:47:28

    >>29

    そのまんま丸っきり同じ技は誰にも継げなかったからアレス経由で

    素手範囲のみを神性入れたり自己流のアレンジ加えつつ自分のものにしたんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:47:32

    ヘラクレスすげえって話だと思ってたのにまさかヘラクレスよりロムルスの方がすごいなんて方向になるとは思わんかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:47:33

    宝具ランクだけならヘラクレスの方が上だし分派扱いなのも含めてヘラクレスの方が技量が上の想定だと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:48:11

    盛られれば盛られるほどアハト翁がアホになるじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:49:15

    ロムルスのナインライブズにできることはヘラクレスにも出来る(EXアタックの暗闇以外)と思ってたんだがあれロムルスのオリジナルなのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:49:38

    クィリヌスの宝具の補助ありのエクストラアタックもヘラクレスなら再現出来そうな気もしなくもない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:49:44

    型月で命なき怪物って言ったら不死じゃなくて霊とか死徒とかでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:49:48

    ヘラクレスの子とはいえゼウスの神性薄まってるのに
    神性含んでの技をそのまま完コピできるとは思えんが
    自己神性とかで代用したりで多少は違う技になってるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:50:19

    >>39

    いや、ヘラクレスにもできると思うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:51:37

    拳版の射殺す百頭は羅馬版とかも併せてみるにこれみたいな感じかな
    ヘラクレスのデザインは豪鬼も入ってるらしいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:53:17

    そもそも誰にもできない技を使ってるのはヘラクレスの方でロムルスはそれを継いだわけだからヘラクレスにできてロムルスにできない技があるのは分かるけど逆もあると思うのはよくわからん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:55:52

    型月だと技術は後世ほど洗練されて強くなる設定だけど神秘は昔の方が強い
    神秘であり技術でもある射殺す百頭は強くなってるのか弱くなってるのか
    俺は優劣なくそのまま同じ技を使ってるものだと思ってたが

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:55:54

    ザッハーク出てきたしロスタムも出てきたら射殺す百頭・波斯式とか使いそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:00:30

    >>46

    俺もクィリヌスとヘラクレスの技は同じものだと思ってるぞ

    ランクがAで固定だったり宝具種別が定まったりしてるあたりロムルスは素手でしか射殺す百頭使えなさそうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています