- 1スレ主25/05/05(月) 18:58:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:59:38
2部終章で死んだぐだを復活させるために7つの不思議な玉を集めに行くんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:59:39
ほぼほぼあるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:00:20
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:00:58
第三部の構想はあると🍄が言ってるしやるんじゃないかな
全盛期ほどの勢いはないにしても国内トップクラスの売り上げのソシャゲをスパッと止められるとは思えないし - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:05
ドラクエ11の遥かなる時をもとめた後みたいに生き残ったAチームとまた一部をやり直すよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:21
十中八九ある
あと多分次のファミ通かtmエースでどうなるかは分かる可能性が高い - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:01:32
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:02:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:02:08
現状なんの情報もないから何とも言えないけど、継続希望派と継続反対派の思いが両方とも強過ぎるから荒れるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:03:17
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:04:16
やりたい的な事は言ってた気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:04:48
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:05:04
今のところ特異点Xが無関係そうだからあり得る
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:05:47
気になるから貼ってほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:06:04
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:06:08
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:06:09【FGO】奈須きのこ氏インタビューで迫る過去・現在・未来。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com『Fate/Grand Order』のメインシナリオライターでもある奈須きのこ氏に直撃。『FGO』が生まれた経緯や4年間のサービスの裏側、さらには第2部終了後の構想まで語ってもらった。www.famitsu.com
6年前のインタビューだけどきのこはプレイヤーがお代わりを望むなら三部やるって方針みたいだね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:06:55
ただしもう5年半前のインタビューなのだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:07:12
まだ元気に売れてて利益出してるソシャゲをサ終させるのも勿体ないし3部があってもいいけど
藤丸立香の物語は2部でしっかり完結させてやるなら別の物語にして欲しいな - 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:07:28
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:07:41
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:07:51
言うて型月ではそれくらいのロングパスはあるあるだしなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:08:04
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:08:19
もしあるならガチエジプト舞台を一発やってくれると嬉しい
ボスはアクエンアテン辺りで - 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:08:40
主人公は二部までの藤丸とマシュじゃなくなるんだろうなとは思う
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:08:45
きのこが抜けるのは仕方ないと思ってはいる
というかアーキタイプのシナリオ書いておいて東出桜井への継承が失敗したらちょっとずっこけるかな…とも - 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:09:07
個人的にはカルデアの物語は2部で終わるとは思ってる
3部はどうかはわからない - 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:09:10
嫌だ!ずっと終わらないでほしい!!
今だけは俺はプーリンになる。! - 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:09:22
ボイス録り直しありえないからない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:09:25
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:10:16
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:10:27
所感だがアンリの感じたものと推定カルデアスの方向性がなんかズレてるというか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:10:34
これ作るのが難しいって言ってるだけでバッドエンドしか思いつかないとは言ってなくね?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:13:53
まあ仮に3部やるならメタ的な理由を考えてもぐだ続投じゃね
新アプリ・・・常時デスマーチ環境のラセングルがfgoやりながら開発出来るわけがない、他の会社に頼むにしても今のソシャゲに求められるクオリティ考えたらラセングル規模(型月側が奴隷の様にこき使える)で出来るわけがない
ぐだ以外のキャラ・・・ボイスとかどうすんのよ
って感じだし - 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:15:16
一昨年のアンケートでもぐだ続投の第三部希望が過半数超えてたしそれが丸いだろうね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:17:29
まぁ平和にはなったけど、ちょいちょい特異点発生するんでAチームたちと一緒にそこら辺の修正やろうな!
みたいな人類全体の危機過ぎる!みたいな感じじゃない日常モノ?な方向性なら出来そうではある - 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:18:02
読んだ感じ売れてたら物語は継続するって事っぽいから、今の調子なら続編ありそう
ただ「二部完結まではTYPE-MOONの総力をかけて」とか「本職のゲームやらないと」とか言ってるから、制作チームを分けたりする可能性もあるかな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:20:24
二部の出来事全部リセットは一部の環境でやり直すよーって公式からの前フリのようにも思えた
今の環境だと退場ほぼ内定してるネモとロリンチに依存しすぎてて続けられんから - 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:20:58
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:24
2部で綺麗に終わってほしい層と別の型月作品更新してほしい層とイベント好きで本編はやりたくない層の連合軍
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:50
リリースから10年経ってファン層も順調におっさん化していってるからな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:24:40
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:25:25
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:30:22
3部が続きものだと終章以上にケツ叩きしないと新規とか入ってこないし
色々リセットしないと厳しいものがある - 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:32:01
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:33:29
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:36:36
ダンテの絆ボイスとか聞く限りは「そろそろぐだの物語は終わりますよ」という感はなんとなくある
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:37:06
売上だけ見るとゲームを終わらせるのは難しそうだけどストーリーが売りだからどうやって維持するんだろうな?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:38:37
あるか無いかと言ったらあるだろうがその割りには二部で完全燃焼しようとしている感もあるんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:39:49
続きは絶対あると思うけど、そのまま3章突入って事は無さそう
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:41:37
終章完結したら振り返りイベントだけでもかなり時間稼げるしそこで準備して欲しい
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:05:27
どっかの周年インタビューで二部が終わったらコラボができるかもみたいなのがあったしきのこが考えた星5狩人とかで3部まで時間を稼げないかな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:09:58
2部終わったら世界観緩めて外部コラボしたいねーみたいな話はファミ通インタビューで出てる
夏にきのこ監修でまさに宇宙が舞台のFate/stay nightとスタレコラボやるからタイミング的には意識してる…?
2019年のインタビューだからきのこの気分も変わってる可能性はあるけど
ソース
【FGO】奈須きのこ氏インタビューで迫る過去・現在・未来。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com『Fate/Grand Order』のメインシナリオライターでもある奈須きのこ氏に直撃。『FGO』が生まれた経緯や4年間のサービスの裏側、さらには第2部終了後の構想まで語ってもらった。www.famitsu.com - 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:12:54
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:15:07
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:17:24
11周年まではやる予定って言ってたからその後どうなるかだなー
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:21:52
>>43まあどうせ新作全然出ないにしても今のままだときのこ達が忙しすぎて、まほよを完結まで持っていく暇が少しもないと思うから、ちょっとでも労働量は減ると嬉しい
それはそれとしてFGOがないと型月の供給が少な過ぎるから、FGOには続いてほしい
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:22:39
一回ゲームを今風に作り直して欲しい
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:22:56
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:27:07
というか、絶対に忘れられてるけど
fgoホームページの導入?文章に神秘の最後の時代〜なこと書かれてるから、fgoの終わり≒FATEの終わり≒神秘の終わりと思ってる
つまり、次の舞台は入れ替わった元の世界を取り戻すために、もう神秘の秘匿とか気にしてられない現代舞台で入れ替え現象の要だか何だかな7つを壊す話なんじゃないかな
去年のコラボ祭りも今後のfgoの為みたいに応えてたしヨシキ - 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:46:45