- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:22:48
もしかしてアニマックスで観てるタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:24:22
ウム……この人気なら最後まで作れるのは確定してるから遅効性で効いてくるアニオリを置いておいて後でアニメ組をボボパンする気なんだなァ……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:24:32
バラバラになって死ぬのに? 意味ないよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:26:24
鬼滅のアニオリエピソード...微妙
特に毒にも薬にもならないんや - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:27:21
モブ隊士が炭治郎&柱との実力差を痛感することで肉壁展開の説得力が強くなるけどね、冗長なの
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:27:32
つまんねーよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:32:07
鬼滅のアニオリで面白かったのなんて一期の最終話で謎に見送りに来てくれるトミーだけだと言ったんですよufo先生
謎の面白さがあったんだよねギャグじゃない? - 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:33:56
原作パートとアニオリパートの違いが滅茶苦茶わかりやすいんだよね 面白くない?
ワニ先生の特異な台詞回しを再現できない悲哀を感じますね - 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:41:53
音と霞は無理矢理引き伸ばして1話使ってるくせに恋と蛇はすぐに終わったのがクソ過ぎルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:42:39
散体してしまうリミテッド∞に哀しき現在⋯
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:43:23
アニオリするならせめてキャラの口調くらい再現してくれと言ったんですよufo先生
- 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:44:38
ジャンプの時代劇ものは微妙なアニオリを入れる傾向があるって人気マンガ るろうに剣心の作者が言ってたんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:46:47
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:52:22
待てよ遊郭編の戦闘アニオリ補完はまだよかったんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:52:59
教えてくれ紙飛行機を飛ばす話の何が面白いんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:55:34
ワニはせめてコメントくらいしろよ 確かアニメに言及したのって無限列車が最後だった気がするんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:56:14
サムライモドキに負けるって ガチだったんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:02:59
よこせ 無一郎くんのエッチなシーンよこせ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:05:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:05:44
鬼滅くん戦闘アニオリ補完だけはいいよね 戦闘だけはね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:16:29
鬼滅アニメはぶっちゃけ見てて眠たくなるのが俺なんだよね
柱稽古終盤のトコトコ無惨はなんだよあれ - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:22:27
柱稽古編のアニオリだけはどうあがいても擁護不能なんだよね悲しくない?無惨と会話して無限城へ落ちるだけの脚本で本当に一時間も必要か?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:25:51
ジャンプアニメ最高傑作みたいな扱いだった鬼滅ですら糞アニオリからは逃げられないんですね
ちょっとガッカリです - 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:33:56
スレ絵は急に紙飛行機飛ばし大会やり始めたんでしたっけ?
友人が鬼滅がアニオリで猿展開し始めたぞと愚弄してたんだよね
もちろんワシはめちゃくちゃ未視聴 - 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:54:04
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:55:35
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:01:19
貴様ーッ フジテレビが疫病神だと愚弄する気かぁっ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:13:19
派手柱のところ…まあ原作を膨らませた感じだからええやろ
時透家にカナモリがいる…まあええやろ
夜間の柱同士での稽古…まあ後で富岡のとこで水対風やってたからええやろ
紙飛行機…謎
紙飛行機だけ無から生えてきたんだよね謎じゃない? - 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:57:36
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:59:00
ちょいちょい残念なところあるくらいで出来良くないは減点キツすぎてキメーよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:59:30
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:59:49
風と蛇の決闘までの引くくらい中身のない会話が平成のアニオリ臭がして懐かしいまであるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:59:53
うむ…特にうどん展開はめちゃくちゃ面倒な事になってた記憶があるんだなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:21
謎に間延びしてる部分と戦闘中にアニオリ回想を挟めッはやめてくれって思ったね
あと台詞量が多くて絵面がシュールになってる部分もあったから…映像はスローモーションにしてその間に台詞を流し込むとかしてほしいでやんス
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:02:51
うーんゼスティリアは原作が無難なアニオリより酷いクソ展開という珍しいケースだから仕方ない本当に仕方ない
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:08:06
でもね俺…半天狗の最後に比べたら鬼滅のアニオリは大体許せる人間なんだ
一番重要な〆にアニオリソング流して感動ものっぽくして引き伸ばすとかそんなんアリ? - 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:10:45
まあ過ぎたことは気にしないで
劇場版になった無限城編ではオリジナルで尺を稼ぐ必要ありませんから
まっ代わりにカットの心配しなきゃいけないからバランスは取れてるんだけどね - 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:12:28
なんじゃあこのssは
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:13:47
この後ろの車両に居る謎の鬼は…?この映画版ではカットされた結核の青年の描写は…?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:31:57
無限城での回想に使いたいんだろうなみたいなのは分かるんだけど、それでも擁護しきれないのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:42:54
あそこは判断の早さが炭治郎の成長と覚悟を見せてたのに台無しだよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:47:45
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:52
あのドラゴンボールZすら笑えない引き伸ばしとアニオリなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:58
カナヲの柱稽古シーン...
期待してたんスよね - 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:46:27
無限城編の一作目をアニオリ盛って構成変えてカス対クズと共感能力のないサイコ戦だけで終わるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
鬼滅の宴で予告映像が公開されたとかなんとか聞いたけど観に行ってないから嫌でも無限列車編のリバイバル上映の最後に流れる予告映像を観に行ってやりますよ