ゆっくり実況について質問があルと申します

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:07:51

    もしかして
    「版権キャラ以外のオリキャラだけでの実況」
    「立ち絵なしでゆっくり音声だけでの実況」
    って意外と少ないタイプ?
    とらねずとか変な犬兄貴とか有名なのはいるけどね!グビグビ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:08:47

    まぁ少ないだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:10:19

    オリキャラはですねぇ…東方キャラを使えない企業垢が苦肉の策で作り出すから基本人気がないんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:11:09

    >>3

    誰…?ってなるしな(ヌッ)

    ゆっくり押し出した方がゆっくり実況だって分かりやすいし基本そうするよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:12:33

    せめてpオリキャラ1に原作キャラ2、3ぐらいだよねパパ
    主ちゃんねるとかたくっちとか売れてる子供向けはこんな感じなんだあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:13:03

    ちなみにスレ立てした動機はゆっくり実況始める予定でどんなスタイルでやってくか検討中だかららしいよ
    オリキャラ立ち絵作れる技術はあるんスけど一からオリキャラ実況とか人気がな…出ないんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:16:05

    >>6

    このチャンネルみたいに霊夢魔理沙である程度人気を固めたところで交代するのがいいよパパ

    オリジナルグッズも作れるしな(ヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:17:00

    東方の二次創作としての色が強かった時代の名残りなのかオリキャラはアバターとしてのうp主だけに留めて後はやめておいた方が良いみたいな風潮が未だに根強いんだよね
    なんなら最近ではうp主も出さないスタイルが主流だしな(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:17:00

    >>6

    技術に自信ありなら3Dはどうすか?

    少女たちのお泊まり実況やサイレンスチャンネルを見てみろ…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:17:36

    >>立ち絵なしでゆっくり音声だけでの実況


    めちゃくちゃ古いスタイルっぽいんスけど実際いるのか教えてくれよ あっ私は初期の28(ふたば)ちゃんねるしか知らないでやんス

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:18:30

    素直にボイロ使った方が動画伸びると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:19:20

    >>1

    お…お前アベル&アテネを知らんのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:19:32

    立ち絵無しはRTAの解説なんかだと割といるんだァ
    大体ゲーム内アイテムとかロゴとかアイコンとかを立ち絵のある位置に置いてるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:19:33

    オリキャラメインでやるのには致命的な弱点がある
    霊夢や魔理沙より人気出るキャラクターを考える必要があることや

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:20:25

    東方キャラにキッチリした設定があるならともかく割と自由度が高いからね
    オリキャラでやるより普通に東方キャラにやりたいことやらせた方が楽だし数字も伸びるのさ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:22:24

    >>9

    Mayaもいけるしな(ヌッ)だけど2dの方が作る時間もコストもかからないだろうからそっちでやろうと思ってるのが…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:23:22

    >>6

    スレ主!会えてめっっちゃ古いタイプの実況を作れ…

    合間合間にらららコッペパンやキルミーベイベーみたいな古いミームを挟んでマイクラで黄昏の森をやるだけで懐古厨のカーニバルだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:25:29
  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:28:19

    お言葉ですが最初からオリキャラでやってて人気の実況者も結構いますよ
    面白さの前では立ち絵云々は無意味だったんだ…だから…すまない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:00

    >>10

    イモナレフさんとかそれなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:32:29

    >>16

    Zigguruニキ、あまみんニキ、サイレンスニキが3dを支える…普通に登録者多いぞ

    終わってる更新速度でも視聴者は多いんだ 絆が深まるんだ


    あっ週一投稿を徹底してるあまみんは…すごいでヤンス

    そろそろあまみんの恐怖の森が1000万再生だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:44:53

    おいっショートは大っぴらに作れよ…案外バカにならないどころか時々大ヒットするからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:48:29

    >>17

    古い動画のスタイルを真似するのにもいい感じに懐かしさとテンポの良さを両立するバランス感覚や当時の空気への理解、あと当然ギャグセンスも必要なんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:49:47

    >>23

    素材引っ張ってくるのも面倒だしな(ヌッ)

    ところでスターバックさん あの手の動画ってどうやってアニメ画像切り抜いてるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:50:30
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:50:34

    >>22

    ショート…聞いています

    そっちがバズってもしかも意外と普通の動画の再生数は増えない…!と

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:51:56

    >>26

    ああその内ショート系投稿者と化すカーニバルだぜ

    ショートってすごいぜぇ普通に投稿するより再生数100万が結構目指しやすいんだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:53:50

    >>6

    オリキャラ…聞いています

    マイクラと致命的に相性が良いと しかしそもそもちょっと古い文化だと

    愛犬家…新シリーズの更新待ってるよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:55:02

    >>26

    だったらここからが投稿者の腕の見せ所や

    ショートで集めた視聴者をどうやって動画に誘導するか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:55:16

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:55:50

    マネモブ…こういう投稿者おススメしてあげる…

    どういうゲームやりたいかは知らないけどオリキャラはロールプレイが得意だよ…

    https://www.youtube.com/@siosiota

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:56:05

    >>26

    スミス准将…大局的な視点を持たないお前にこの動画欄に出てきた時「おーっあのショートの人やん、ムフッ見ようね」となる妙味は分かるまい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:56:47

    >>22

    言われなくても流行ってるゲームとか投稿済みの実況動画のクリップとか投稿してみたいヤンケシバクヤンケ


    ちなみにマイクラは絶対やるのん

    エンドラさえ倒した記憶がないしここ数年触ってないからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:56:51

    オリキャラ使うくらいならボイスだけ使う方がマシなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:57:43

    >>33

    見事やな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:58:20

    そもそもゆっくり実況の霊夢魔理沙なんてオリキャラなんだよね
    オリキャラ描く画力あるなら最近のゆっくり実況らしくレイマリのイラスト描けばいいと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:58:41

    昔艦娘MODを黄昏の森でやってた実況者見てたけど思い出せないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:00:06

    立ち絵なし・・・聞いています
    棒読みボイスとゆっくりが結びつけられ始めた最初期に多いと

    2000一桁年のニコニコ観るとザラにあるよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:00:26

    >>24

    わからん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:01:32

    とろこでスターバックさん >>7 みたいなのよく見かけるけど主な動機ってライセンス料を回避する為なの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:03:11

    ふうん直近で活動始めていてタフ語録を使っているゆっくり実況者とかいたらスレ主の可能性が高いということか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:03:43

    >>40

    うん あとこの人が動画作ってた当時YoutubeのAIが「粗製乱造…糞 おーっ同じゆっくりの画像を使ってる動画多いやん ほな消すでェ」って動きが活発だったんだよね

    だからオリジナルで立ち絵描いたりオリジナルキャラに実況させたりってのが多かったんだ 削除回避が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:05:02

    >>40

    君は柚葉にライセンスを奪われたままの世界からきたのか?

    ゆっくりにライセンス料なんてあるんですか?あったらすまんなあ

  • 444225/05/05(月) 21:08:52

    >>43

    ゆっくりがというよりYMM4にライセンス料があるんだァ

    個人利用 ライセンス | 株式会社アクエスト個人が趣味で気軽に音声合成を使う場合、一部制限のもとで無償(無料/フリー)でご利用いただけますwww.a-quest.com

    立ち絵は無料だったからゆっくりの立ち絵にはライセンス料はないのん 申し訳ありませんでしたっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:09:55

    >>44

    へーっそうなんだ…ありがとうございました

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:13:15

    じゃりみち…聞いています
    立ち絵無しだけどちゃんと霊夢が実況してる体だと たまに自分が饅頭であることに言及すると

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:08

    声色が平坦で無機質な感じのボイロがあったら教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:56:37

    あくまで実況動画の主役は実況対象である作品なんだァ 霊夢魔理沙でもオリキャラでも作品を差し置いて主張が強い実況動画は大体クソだと思うのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:03:42

    まあ安心して 無理してオリキャラ出さずとも続けていればいずれ「〇〇さんちのゆっくり霊夢・魔理沙」で人気が出ることもありますから
    オリキャラであっても既存の立ち絵であってもそれで人気が出るかどうか全ては編集者のシナリオ力と時の運次第ですから

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:21:34

    東方キャラ実況とオリキャラ実況両方投稿してどっちが良かったかアンケート取ればええやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています