放課後スイーツ部……ですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:18:54

    先生はあの部活動に何故予算を下ろしているのか、とおっしゃいましたね。もちろん純粋な疑問として当然のことでしょう。彼女たちは一見お菓子を食べてワイワイしているだけのように見えます。実際、彼女たちに課せられている義務は部費は出来るだけ菓子類に使うこと、そして使ったものの評価をして月末に報告すること以上には何もありません。しかし、それがとても大切です。先生はこのトリニティにおいて菓子というものの重要性を知っていますか?場面に適した上質な菓子を提供し、客に対してどれだけ満足感を与えることが出来るかはティーパーティーにおいてもとても重要なのです。それを調べる役割は当然重要になり、その舌や感覚というものも優れていないといけません。つまりは彼女たちは無自覚な高級市場調査員なのです。これで疑問にはお答えできたでしょうか。



    ここだけそのセンスを見初められて上流階級の茶会用の菓子を用意する際の参考資料を作るために存在を容認されている放課後スイーツ部

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:22:17

    ちょっと納得できそうな理由

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:23:32

    なるほど…合理的かな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:24:25

    トリニティ版美食研究会?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:25:35

    >>4

    菓子限定、爆破しない、本人たちに評価の自覚がないというところを除けばそう言えるかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:25:58

    そういう建前でナギサ様の好みで認可されてるって言われても納得する

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:27:36

    月末になると報告でひぃひぃ言ってる姿が見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:52:37

    ここにくればお菓子について絶大な信頼をナギサから寄せられているが全くそんなことは知らずに放課後スイーツ部が何で成立できているのか疑問に思っている四人が月末にレビュー兼報告書を書きながら上層部がこんな部活を認可した謎を追う話が見れるんですか!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:04:32

    ミカがこの前高評価つけてたお菓子試してみたけど美味しかったよ〜と突然訪問するもののそもそも生徒会長たちの顔を覚えていないせいで全く気づかずに普通に対応してしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:06:54

    >>9

    ミカにとっては逆に居心地良さそう

    まあこの4人なら生徒会長であること知っても変わらず接してくれそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています