えっ ゴルゴってこんなに売れてるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:24:57

    発行部数ランキング上位層の中で明らかにゴルゴだけ異質なんだよね
    作風的に万人受けはしなさそうなのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:29:30

    何でって…普段漫画読まない大人も読んでるからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:30:12

    床屋や温泉には高確率であルと申します
    なんならいまだにコンビニにも置いてるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:30:24

    むしろ万人向けだと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:30:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:31:42

    そもそも右隣のコナンも別に万人受けではないと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:31:55

    >>4

    しかし…今の若年層がゴルゴを読んでるイメージが湧かないのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:04

    どう見ても壮年男性の夢が全部詰まった欲張りセットだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:33:30

    異常ゴルゴ愛者のメスブタもいたし若い奴にも案外ゴルゴ好きな層は多いんじゃないスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:33:49

    >>8

    なろう…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:34:57

    ゴルゴすげぇ…待ち時間に読むとちょうどいいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:14

    >>8

    島耕作のアクション版だよねパパ

    系譜は違うけど男の夢欲張りセットだからちゃんと売れるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:38

    漫画が子ども向けと思われてた時代にセ‎ックスやバイオレンスを含んだ大人向けのシリアスな漫画を描いたんだよ すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:41

    巻数が多いからですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:36:27

    >>14

    ◇このタフシリーズは…!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:37:07

    >>14

    あれっ累計100巻超えてるのに1タフ止まりのタフは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:37:21

    >>14

    お言葉ですが巻数が多いからと言って何億部も発行されるとは限りませんよ↓

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:39:29

    1話完結でどこから読んでも読みやすい・「前提知識不要ッこの"ゴルゴ13という強き者を超えた強き者が主人公"という事さえ覚えておけばいいッ」というお手軽さ・単純な知名度の高さがゴルゴ人気を支える…ある意味"最強"だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:41:19

    時事ネタたくさんあるから大人が漫画読んでも恥ずかしくない…というカッコつけというか言い訳ができるのはでかいーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:42:07

    >>15

    >>16

    >>17

    ククク...ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:42:32

    クククク…ゴルゴ13は国際関係・地理・世界史・経済そして軍事の知識が含まれている完全教養漫画だァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:42:42

    どうして販売数はわからないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:43:42

    やっぱタフって巻割換算だと酷すぎるな
    力王とかの方がマシかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:43:57

    しかし…無人島でバトルスーツと殺し屋戦わせる回とか毛沢東のクローン作る回みたいなトンデモ回だってあるんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:44:28

    >>22

    書籍は発注した本を後から返本もできるか正確な数字を計るのは無理っスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:44:34

    >>17

    タフカテだと馬鹿にされてるけど

    普通に上澄みを超えた上澄みなんだよね

    これまでの積み重ねを馬鹿にするのは好感が持てない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:44:56

    どのスレか忘れたけど「ゴルゴに抱かれた~い♡」なAV女優とかいるみたいだし結構広い層に人気なのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:46:29

    ちなみにドラえもんも世界累計発行部数だと3億部(30タフ)あるらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:47:36

    えっコナンってこんな売れてるんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:49:22

    >>26

    ……で、その積み重ねだけで億には行けるんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:49:35

    1~3話で一つのエピソードが終わるから「ゴルゴって強い奴が依頼を受けてすごいテクニックで遂行する」ってフォーマットさえ知ってれば
    何巻から読んでも問題がないって部分が待ち時間にちょっとだけ読む飲食店や床屋とマッチしていると言う科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:05:23

    そういや安い時に100巻まで買ったんだけど携帯電話さえ出なかったんだよね今だと普通にスマホとかでてるのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:09:22

    >>32

    もちろんメチャクチャスマホもドローンも使ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:11:27

    >>8

    時代物小説なんかも実質おっさん用夢小説だったりするよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:38:28

    ワンピースのウリの一つである屈強な男がプライドをズタズタにされるがゴルゴにもあるからね
    何ならゴルゴのほうがその密度が高いんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:40:18

    こち亀と同じでほぼ1話完結なお陰でどこから読んでも楽しめる、大人が読んでも楽しめる作風、その都合病院何かの待合室にも置きやすい便利さがゴルゴの人気を支える…ある意味最強だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:41:02

    散髪屋や漫画喫茶辺りが取り敢えず仕入れるリストに入ってるのも大きいのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:42:20

    ゴルゴをナメてるやつに夢のあること言うんだけど…どの巻どの話から読んでも楽しめるってのは長所なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています