もはやまともに語れないアニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:04:43

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:36:58

    まだ語れる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:38:25

    そもそも語れるほどの内容がないと申し上げます

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:46:49

    まともに語らせるようなものを作れって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:48:07

    貴様ーーーーっ
    一星推しのワシを愚弄する気かーーーー!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:50:06

    >>5

    一星の推せる要素どこに‼︎

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:53:31

    >>6

    顔…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:56:16

    >>6

    ククク…

    いいんですか?一星の好きなところを発表しても

    まずキャラデザですね🍞

    見てみぃこの青髪ボブを ムフフとってもかわいいのん

    ワシめちゃくちゃ病院で弟人格になって病院外では兄として振舞ってる設定好きやし

    ブルースターダスト…神

    めちゃくちゃカッコいいんや

    みてみてマネモブ これ公式の一星集

    ちなみに後編は見れないらしいよ ボケーッ

    【イナズマイレブンアニメ総集編】一星充&一星光 必殺技&名シーン集【前編】!!


  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:56:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:08

    結局このパラレル世界は何のために生まれたのか教えてくれよ
    まさかタカラトミーにプラゴミを作らせる為ってわけじゃないでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:42

    お前たちはGOを相対的に神作品にした
    それだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:58:02

    ククク…アレオリは「キャラデザと設定は悪くないよねキャラデザと設定は」ってキャラを連発したんや…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:00:02

    >>11

    GOも普通にクロノストーンまでは神作だろうがよえーっ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:01:28

    でもマトモにスレ立てすらできない作品もあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:02:00

    一星すげぇ
    感動的なぐらい土門と吹雪を劣化して足した男だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:02:01

    >>13

    敵味方クソザコなゴールキーパー

    セカチルと天馬と神童以外無能な味方

    出ない方がマシな雨宮

    寵愛され過ぎなベータがクロノストーンを支える

    アレオリの次に微妙だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:42

    超次元サッカーは超次元サッカーをやれよ
    何普通に刃物仕込んだり変ク混ぜるようなつまんねーことしてんだ
    視聴者舐めんじゃねぇぞコラァっ(ゴッゴッ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:07:18

    一星に悲しい過去…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:07:46

    >>5

    5年前にワシが道で見かけた一星の痛バのメスブタって…ま…まさか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:08:30

    父が蒸発し母校のサッカー部が廃部になり母が荼毘に伏し…それでも生きていた(明日人編書き文字)
    俺は友達以上恋人未満の幼馴染がアレスプログラムで廃人にされた過去があるんだっ(灰崎編書き文字)
    脳にな…腫瘍があるんだ…治すにはスポンサーからの金がいるんだよ(野坂編書き文字)

    なあオトン…これトリプル主人公なんて欲張らずどれか一本に絞っとけば良かったんちゃうかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:08:44

    豪炎寺のサッカーへの回答としてお墨付きを頂いている
    あっ一発撃っただけで怪我させられたッ
    あっ一発で膝小僧丸にパクられたッ
    あっ一発で敵にもパクられたッ
    あっ一発で上位互換技を作られたッ
    あっ一発で上位互換技諸共ラスボス戦で邪魔だクソゴミされたッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:10:17

    犬は買えよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:12:43

    >>22

    子供用の時計としては悪くないと考えられるが…

    連動機能については知らない 知ってても言えない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:12:44

    >>22

    データ連携するゲーム…どこへ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:14:32

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:22:19

    >>21

    イナズマブレイクコピペグレイトはあっさり決まったのにラストリゾートは邪魔ゴミされるなんて…こんなの納得できない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:17

    ワシにとっての基山ヒロトはグランの方なんです
    そもそも○んだ息子から取った偽名やんけと言われても基山ヒロトに変わりはないんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:26:43

    >>13

    でもね俺クロノストーンまで厨嫌いなんだよね

    ギャラクシーも普通に面白いしクロノストーンも糞みたいな回はめちゃくちゃあったでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:28:42

    >>13

    それでもシリーズでイナズマイレブンGOギャラクシーが一番好きなのは俺なんだよね

    バラバラだったチームが一つになるまでで新キャラ達全員好きになったし嵐・竜巻・ハリケーンは最強で最高だったんだ

    どんなに愚弄されようとこの気持ちは変わらないんです、ワシの気持ちわかってください

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:28:47

    >>22

    (タカラトダーのコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:30:12

    そもそも既にほとぼり冷めてる上にぶっちゃけファン側の意見も大体一致してるから語ろうと思えば意外と語れルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:30:30

    >>27

    ああ、アレオリ時空では“吉良ヒロト”と“基山タツヤ”だから基山ヒロトという名前は初めから存在しないから問題ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:33:13

    >>21

    何ならそのラストリゾートのカーニバルだぜだったイタリア戦もオリオン屈指の猿展開だと思ってんだ

    日本2‐イタリア3だけどイタリア代表を全員失神KOさせて日本の勝利なんだから話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:35:40

    エ…エイリア学園って偉大だったんだな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:41:11

    >>22

    小学生の時に親に買ってもらった…それボクです

    まっ友達と話す時の話題作りにはなってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:43:39

    >>33

    イタリア代表を傷つけたくないといいつつサンライズブリッツを叩き込んでメスブタGKを破壊したアトムもキレてるぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:41:05

    全体的に尺がきつすぎルと申します
    シャドウオブオリオンとか仮にもラスボスなのに定番の強キャラ描写を軽くやったらもうねんねやと言わんばかりに速攻で雑魚集団と化すんだよね 酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:46:35

    >>27

    "ヒロト"は義兄に重ねられて大仏に与えられた名前である反面…代わりではなくちゃんと”基山ヒロト”として人生を歩んでるから偽名ではないという衝動にかられる!

    何でアレオリでは吉良ヒロトが瞳子の弟になってるんだよえーっ 容姿もまるで違うしお日さま園周辺だけ時空が歪んで滅茶苦茶だしこ…こんなの納得出来ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:00:04

    >>38

    アレオリは円堂達が令和学生やってたりヒロトが瞳子の弟だったりでパラレルはパラレルでもGOの歴史修正みたいな”あったかもしれない可能性”ではなく”別世界”という感覚になるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:08:21

    >>38

    オサーム様もなんか留年してるんだよね 酷くない?

    しかも活躍どころかぶ…無様を晒しまくる…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:14:14

    設定改変とか諸々抜きにしても試合展開がつまんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:17:55

    >>41

    中国戦以外のオリオンのコード上の出来事を試合として認めてない それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:42:52

    お前スレ画の蔑称を何やと思ってるんや
    話題にならないけも・フレ2やぞ 別名の時点で語るところどこへ!と愚弄されとるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:46:18

    ラスボス戦と中国戦以外何らかの反則が絡んでるんだよね、すごくない? スペイン戦は反則的にはマシだけど…しゃあけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:50:39

    >>13

    クロノストーンが名作とか言いながら信助とか愚弄してるの許せないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:52:01

    オリオン遠藤は天性のサッカーセンスの持ち主だから歴代シリーズの主人公チームGKでセーブ率最強なんだよね 凄くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:52:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:53:03

    >>37

    それは世宇子中のことを…

    それはドラゴンリンクのことを…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:01:24

    >>48

    …チームメンバーの大多数がまともに必殺技或いは化身を披露している時点で足元にも及びませんね(🍞

    シャドウオブオリオンはアホほど必殺技をケチられたんや…その数…3つ

    そのうち2つはユリカの技だから2人しか必殺技使ってないんだよね 酷くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:12:39

    >>49

    しかもラスボスどころか全チーム見渡してもほぼ居ない必殺技を全部破られてるチームでもある…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:26:01

    嘘か誠か知らないがアレオリで一番優遇された無印キャラはアレオリに登場しなかったメンツだという科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:53:16

    >>51

    雨宮っスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:50:03

    >>52

    無印じゃない気がするけどアレオリ時空だと天馬がサッカー始めないのが確定してる=太陽も復活できないのが確定してるから存在が確定した時点で不遇ですね(🍞

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:56:56

    >>51

    しゃあけど…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:00:38

    ぶっちゃけ株下がらなかったのって佐久間じゃないスか?
    新帝国とは違う鬼道離脱後の信念とか感じられてワシめっちゃ満足やし 必殺技のモーション変更はあったけどなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:00:39

    >>44

    不思議やな…鉄骨落としやサイコキネシスの方が危険なはずなのにワクワクする

    同じ反則なのにオリオンの反則の不快指数が段違いなのは何でや

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:02:16

    タフカテで語録使いながら愚弄する方がまだ穏やかに語れるアニメとしてワシからお墨付きをいただいている

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:56:00

    >>56

    実際のサッカーでも似た事例があったり嫌なリアルさがあるから…

    ほぼ全試合という異様な頻度でぶち込んできたから…

    敵だけがやるならまだしもイナズマジャパンまで失神KOを狙いだすから…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:10:40

    >>56

    >>22のアイテムすら劇中だと販促用ならぬ反則用装置なんだよね酷くない?

    だから売れなかった?ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:11:37

    嘘か真か アレスはまだしもオリオンはクソなだけではなくガチで脱落者が多いのも語りにくい要因だとするファンもいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:16:39

    アレスは尺さえあれば少しはマシになりそうだったよね少しはね
    オリオンはダメです 尺伸ばしても長い巻きグソになるだけですから

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:02:30

    >>51

    味方側のGKの中で最強のセーブ率

    必殺技の数がアレオリ勢の中では最多、シリーズ全体でも話数を考えると多い方

    シュートカウンターが出来るGK技とかいうインチキ持ち

    がアレオリ円堂を支える…普通に“優遇”だ

    グリッドオメガ黙認?どけぇ?…ククク

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:16:08

    >>59

    待てよ画像はアレスの頃に発売された王帝と雷門モデルなんだぜ

    高い値段もそうだが発売前に世界編モデルの存在を日野が漏らして短期間で新しいバンドを出す腹積もりなのがバレて信用を失ったのが大きいと思われる

    まあオリオンでの反則n度打ちがトドメ刺したのはその通りなんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:25:20

    “時間移動しない宇宙にもいかない化身もない純粋なサッカー”と“有能な監督”と“人気キャラが集合したキャプテン・円堂のチームで世界大会に挑む”
    アレオリは視聴者が求めていた要素で出来ているんや リスペクトしてくれや

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:18

    嘘か真か知らないがアレオリアニメは無印Goのスタッフじゃなくて妖怪ウォッチのスタッフが作ったからああなったと言う研究者もいる
    実際マジなんすか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:55

    >>65

    さあね…ただ脚本が日野1人になってちょっと待てよ出来る人間がいなかったのは事実だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:41:12

    「ムフフ…サッカーが…したいのん」
    そうか!かわいそ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:19

    >>49

    ワシは化身を出して技を使わないのを必殺技としては認めないでぇ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:59

    >>66

    日野が監督シリーズ構成脚本全部やってたのは本業に専念しろって思ったね

    サブ脚本家には妖怪書いてた人を入れてたけど話のノリがイナイレではなく妖怪のままだと主張するファンはいた…実際どうなのかは知らない…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:56:54

    でもね俺オーガとプロトコルオメガは来る世界線を間違えたみたいなネタめちゃくちゃ好きだからアレオリが生まれたことに意味はあったと思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:20

    >>62

    アレオリに出てたのは円堂のそっくりさんだから無印キャラではないんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:11:04

    >>68

    待てよオリオンは一試合通して3つだけだけどドラゴンリンクは後半だけなんだぜ

    前半の聖堂山は各ポジション一つずつは技を使ってるからバランス取れてるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:00:14

    GOから期間が空いたからよかったけど間を置かずに放送されたらどうなってたんやろなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:55:13

    >>73

    むしろ期間空いて昔のノリを忘れたからこうなったんじゃないスか?忌憚のない意見ってヤツっス

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:02:02

    オリオンはオフェンス、ディフェンス技が3つくらいしか新技無いんだよね
    ふざけんなよボケが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:12:38

    >>73

    イナイレの1度目の死はギャラクシーだし

    妖怪がヒットしてなかったらヤバかったと思われる

    なんならギャラクシーの終盤でぎんがロケット取得のタイミングをずらした結果剣城が足リンチを黙認するアニオリ展開が無から生えてたんだよね

    軽めだからセーフとか言われるけど0から生やしてるのは援護できないのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:20:14

    >>76

    ギャラクシーが死因って言ってるマネモブたまに見るんスけど🍤💃ってあるんスかね?

    わしメチャクチャ探してみたけど掲示板の愚弄しか見つからないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:21:45

    >>77

    ないよ(笑)

    その辺の話はほぼ全部憶測だよ(笑)

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:26:29

    無駄に入り組んで暗い話が続くからギャラクシーまであったツッコミどころがあっても押し倒す勢いとパワーがなくてつれーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:28:03

    >>78

    そもそもアレオリが失敗だったのもファンから評価ってだけでエビデンスは公式から出てないからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:29:01

    >>77

    恐らくゲーム版ギャラクシーの売り上げから爆死認定したのだと思われるが…

    Level5は非上場の中小企業で決算を公開してない=ネット上にある金回りの話は全部妄想なんだ…だから…すまない

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:35:06

    >>77

    ・ゲーム新作がアニメ放送期間でも密林で500円ワゴン売りとなっていた

    ・アニメ視聴率がシリーズで一番低かった

    ・シリーズ常連の脚本家が終わりを匂わせる発言をした

    ・既存ファンの離脱率が高かった

    ・アニメ無印を支えた構成作家が実質離れていた

    だから当時の視聴者にこのIP死ぬなと思われてただけだと思うのん

    それでもGOを応援していたファンもアレス発表時の「天馬は死にましたw」の日野のノンデリ発言で全員荼毘に付したよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:38:04

    >>80

    ウム…シンプルに視聴率と円盤がGOの末期すら凌ぐ爆死を披露しただけなんだなァ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:39:27

    ギャラクシーは見続ければ面白いけどまず見続けるのが難しかったの
    終わり方…神って評価はあっても序盤擁護少なすぎるあたりファンも自覚してるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:40:36

    >>82

    寺崎さんの前でコレ言うの流石にサイコすぎると思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:44:06

    >>84

    しかし…全員がやる気になり始めた辺りから本格的に面白いんです

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:44:55

    アレスで無印のパラレルになったのってGOの中で1番売れてるGO1が無印同窓会だからだったのが効いてると思うんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:45:22

    >>53

    よくよく考えたら天馬が荼毘に付してたら宇宙終わるから全キャラ敗北者な気がするんスけど…いいいんすかコレ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:46:23

    >>86

    そこまでまあまあなげーよ 500円セールの時にゲームやってギャラクシー=神ってなったけど、ガキ!の時そこまで行けずにアニメ見るのやめたんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:46:51

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:47:26

    >>86

    その前に脱落するんだ

    だから…すまない

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:48:07

    >>76

    ほうまるで日野以外の脚本にも問題があるみたいな言い方やのぉ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:50:00

    >>84

    ウム……今までのキャラが3人しか代表入りしてない上に他のメンバーはなんか一見クソくだらねぇ奴ばかりなのは大冒険し過ぎなんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:50:02

    >>88

    あの時空は消滅してもだれも悲しまないからマイペンライ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:50:41

    >>13

    GO2…聞いてます

    ゲーム版は文句なしにやり込み要素ストーリー共に神ゲーに対してアニメは作画がホーリーロード編から劣化、そして化身アームドのテンポが酷すぎて見るに耐えない。さらに、必殺技使わずに普通のアームドシュートで点が決まる猿展開が多すぎる普通に課長抜きでクソアニメだと…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:51:21

    >>95

    課長→誇張

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:56:09

    >>93

    良いキャラデザで最初からやる気もある井吹と瞬木は麻薬ですね…

    神童に対抗心燃やしてる井吹と応援してくれる弟にカッコ良い所見せたいって弟思いの瞬木はカッコイイんや

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:56:52

    擁護が無理だからGO愚弄へ流れを持ってくとは…見事やな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:58:33

    >>89

    全員がやる気出すの結構序盤なんスけど…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:58:56

    ぶっちゃけ無印GOのだって問題はあると思うけどね
    アレオリは多すぎるの

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:59:48

    >>98

    73のレスから無理やりGOに繋げてるんだよね 凄くない?

    まっ昔からアレオリのスレ立てると必ずその方向に持っていくロンギヌスのメンバーが現れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:01:16

    >>99

    ガキっにとっては長いんだ…だから…すまない…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:02:14

    >>98

    アレスもGO2(アニメ限定)もどっちもクソだと思うのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:10

    もしかしてアレオリは逆に語りやすいんじゃないスか?
    クロノストーンやギャラクシーは面白いけど納得できない…なとこあるから議論起こるけどアレオリはそもそもが破綻してるから愚弄しか起こらないんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:18

    >>102

    ガキっとっちゃめちゃくちゃすぐに来るのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:03:24

    正直無印キャラへの仕打ちはライン超えてたと思う それがボクです
    無印ラストから9年経って無かったらあの榊遊矢ともやり合えると私からお墨付きを与えている

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:04:52

    >>77

    俺と同じ意見だな…いまいち納得のいくエビデンスが無いんだよね

    ギャラクシーを最終章にシリーズが一度終わった事なら子供心的には宇宙救ってやれる事全部やったからこれで終わりなんだと思ったんだァ

    というか2014年の日野インタビューで天馬編最終章として作ったと語られてるから仮にゲーム売り上げが良くても一区切りとして一度終わっていたと思われる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:07:09

    というかレベル5の作品ってゲーム版の方が整合性とれた展開してること多いからゲーム版メインに考えてる人がアニメに「いやちょっと待てよ」したくなる気持ちもわからなくはないのんな
    アニオリ…神って時とアニオリ…糞 というか雑
    って時両方あるんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:08:10

    カッコイイ必殺技とかもあったし良い新キャラもいたんだぁ…
    なんでやーっなんで好きになれた新キャラもいたのにあんなのになんじゃーっ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:12:35

    >>21

    出たばかりの時は炎要素が無いのと何回も蹴るのがらしくないって愚弄があったぐらいでオリオンの中では成功寄りの必殺技だったのにどうしてこうなってしまったんやろなぁ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:13:10

    >>105

    えっさすがにどこの話だったか覚えてないけど話数名見る限り7話以上後ですよね

    どのあたりか覚えてるなら教えてもらっていいスか

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:13:34

    >>109

    確かに新キャラはいい味してるし俺…好きだぜ

    でも…それ以上に旧作キャラの必殺技劣化しすぎてしょぼいーよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:14:35

    >>111

    イナズマジャパン脱退試験辺りっスね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:15:30

    >>109

    ジレンがですねえ…で愚弄される事多いけどクラリオ結構好きなんだよね 円堂の大食いに付き合ってくれるノリの良さとか、使徒に対してなあなあにしない誠実さでかなり好感持てたんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:17:21

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:18:11

    ぶっちゃけ一星は光になってからはそこまで嫌いじゃないんだよね
    しゃあけど…充時代のやらかしがデカいし設定も吹雪すぎて困惑するわ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:19:16

    脱退試験は全員自分がチーム抜けずにイナズマジャパンとして戦おうって決意する回なんだぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:19:38

    >>113

    あざーすガシッ

    ふうん一月以上か

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:10

    >>116

    最初から光状態で普通に味方で良かったんじゃないんスか?鬼道どうしても離脱させたいなら敵のラフプレーでいいヤンケ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:20:57

    アレオリの公募キャラの扱い…糞
    上で愚弄されてるGOですら理想的な活躍の仕方だったのにアレオリでは空気なんや

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:21:31

    アフロディのヘブンズタイムがアレオリだと催眠的暗示ってマジなんすか?
    あくまでもアレオリだけの設定なタイプ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:22:52

    >>118

    まぁサッカーに向き合いつつある描写はその前からあるしバランスは取れてるんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:23:49
  • 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:26:54

    視聴率の調べ方を教えてくれよ
    ビデオリサーチだと2015年からしかないんだァ
    知恵袋だとエビデンス書いてないんだァ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:00

    >>123

    じゃあなんで竜巻ができて選手吹っ飛ばされてんだよえーっ

    余計謎なんだよね酷くない?

    普通に超高速移動じゃダメだったんスかね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:30:48

    >>107

    商業売り上げが振るわなかったのは事実だけど円堂が三部作なのに天馬で四部作までやる理由がないんだよね

    なのでシリーズ区切りと次回作への準備期間として綺麗に物語としてあそこで〆たのはいいタイミングだと思ってんだ


    ワシが許せないのはその後の日野のGO愚弄みたいな発言の数々なんや

    愛が憎しみに変わるのはこんなに簡単なんだァ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:47

    批判多いけど頭身はアレオリのが好き…それが僕です
    しかし…円堂は何か不気味なんです

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:31:52

    ゲームとの整合性を合わせたがってたりする癖に
    日野脚本のギャラクシー1話でシードは追放ッ
    ってされてた御門が帝国でキャプテンに戻ってるの草生えるんだ
    ゲームだと雅野にもしっかりキャプテンボイスがあったのになぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:32:19

    >>126

    天馬は死んでやねえ…

    のりかがクソザコGKなら三国先輩は自殺しなければいけなくてやねえ…


    お‥お前GOに親でも殺されたのか‥

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:32:41

    >>120

    狸ヶ原ぽん子…すげえ 相対的に一番マシだし

    六豹条…ひでえ 空気だし

    ラケリト…ひでえ ドーピングサポーターで怪我させられて復活したと思ったら今度はラストリゾート展開で再び失神KOするし

    架橋継…もっとひでえ イタリア滑り、必殺技没収、大物声優なのにほぼ喋らない、活躍0のまま失神KOで親の仇レベルの仕打ちを受けたんや

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:33:00

    >>125

    ゲームだと日常的にヘブンズタイム使ってたりするんだ

    からあんまり気にしたからいけない部分なのに変に理由つけたのが問題なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:33:49

    >>129

    経営者なんだから思うところはあったのかもしれないね

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:36:22

    >>129

    GOに憎しみがあるというよりニコニコの悪ノリに同調してるという感覚

    人気投票といいレベル5はネットのノリにすぐ迎合するんや

    それが一概に悪いとは言わんけどねぇ…流石にファンを不快にさせるような言動は駄目だろ)ガシッ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:37:41

    >>13

    クロノストーンは最終戦やその周りの話が面白かっただけでそれ以外は割と微妙ですよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:39:05

    >>130

    公募キャラの扱いなんてこのレベルなのかもしれないねって思う反面…メカ円堂とカッパ辺りと比較すると酷すぎるという衝動に駆られる!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:39:46

    >>133

    イナイレの悪ノリの集大成と呼ばれるようになった それがアレオリのオサーム様です

    オサーム様の何がウケたのか全く理解していない そんな日野坂を埃に思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:43:44

    >>131

    アニメ版でも塔子が試合中でもないのにザ•タワー使ってたりほのストでも大食い系YouTuberだろが必殺技っぽいものだしてたりしたんであの世界の人間は誰でもうっすら超能力使える素質あるくらいのゆるい世界観にしといた方が良かったんじゃないかと思ってんだ

    特訓ノートの謎理論はともかく変に理屈をつけてもモンキーリアリティになるだけなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:44:03

    >>129

    三国弄りに関しては

    三国がモテるのはおかしいって天馬に言わせたり

    神童に三国が止めた事を驚かれたり

    新技取得→速攻敗北ネタだったり

    化身覚醒→ドリブル化身でした

    とかやってたGO2時期が1番やばいんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:45:11

    >>138

    もしかして9年前にクソザコブロッコリー弄り流行ったの公式が撒いた種が実ったタイプ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:29

    真面目に王帝戦でシャイニングペンギンをやらなかった理由を教えてくれよ
    無印GOでもツインブーストFや伝来宝刀とかお変ク展開あったけどレモネードはその比じゃないんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:57

    >>128

    そもそも1の最後でフィフスセクター解散されてるからもうシードも何もないんだぁ

    なら戻って来ても不思議でもないと思われるが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:53:41

    >>140

    日野が業人展開を…本気で面白いと思ってたから

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:55:34

    三国ってアレオリ時空にいたら活躍出来たんすかね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:56:40

    >>143

    大介出てこないから、最高火力のゴッドハンドx習得できないんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:57:05

    >>143

    強さだけならロボにボコられてた時のミキシとアームドが揃ったピカチュウよりも強いけど

    不正等の搦手に弱いと思われる

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:58:48

    信介…聞いています
    SARU先生に力を余計に使わせた有能だと
    スタミナ切れさせたのオーバーキルのゴリラアームドのせいっスよね…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:02:05

    >>146

    お客さんここは”GOスレ”じゃないんだよ

    GOについて語りたいならスレ立てをお勧めしますよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:46

    >>141

    ウム…ガチ追放だと角が立つしフィフス解体後の豪炎寺によるアフターケアで帝国に戻ったと思えばまあええやろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:12:49

    オリオンの中国戦は面白いという意見には致命的な弱点がある
    相対評価ではなく絶対評価だとアシュラ展開が足を引っ張る事や

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:18:02

    キーパー4人とか扱い切れる訳ねえだろっ(ゴッ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:20:18

    >>135

    しかし…話題に上がりにくいレインやガッツ、はにわーパウロと比べてもアレオリの公募キャラはあまりにも扱いが酷いのです

    反則行為でキャラを攻撃する役割を与えるなんて応募してくれた人に失礼すぎるんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:23:30

    ヴィクロでアレオリ周りの話はどうなるんやろなぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:27:52

    >>152

    アレオリの場合アニメをなぞるんじゃなくて評判良かったらしい漫画版のシナリオなぞった方が角が立たないんじゃないかと思ってんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:56:41

    漫画アレスってたまごろうみたいなオリジナルキャラがいた気がするんスけどゲームに実装されるんスかね?
    アレオリは調理が悪かったとはいえ生み出したからには責任取ってキャラも技もステータスも真面目な調整でヴィクロに実装されてほしいですねマジでね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:10:50

    正史吹雪がクソ強いのは家族を事故で失ったことによる強迫観念によるところが大きいと思ってるから何も起こらなかった時空の吹雪兄弟の実力がそれなりなのは解釈一致ではある…それが僕です
    しゃあけどそういうIFはクロノストーン編みたくちょい見せくらいに留めた方が良かったんじゃないかと思ってんだ
    ウム…露悪をやるにはアレオリの尺は長すぎたんだなア

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:39:41

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:40:21

    まともに語ったところで愚弄しか出てこないのは大丈夫か?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:16:26

    待てよ アレオリのメスブタ共はげきえろなんだぜ
    特にシリーズ初のメスブタラスボスのユリカ 魅力的だ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:26

    ザ・ボヨン…糞
    ツーマン・デ・ゴラン…糞
    マカロニスパゲッティ…糞
    もっこり丘のモアイ…糞

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:43:14

    >>158

    オリオンクロスバイパーの発音…神

    普段は低めの声なのに必殺技の時だけなんか高めの可愛い声になるんや

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:56:08

    >>49

    嘘か真か知らないが尺の問題だけでなく幻になってしまった第3部の必殺技をねじ込むためにオリオンの必殺技が犠牲になったという科学者もいる

    即興チームなのに無から合体技生えるのは流石にやりすぎい~~~っ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:32

    オリオンでまだ褒める点と言えばスペイン戦くらいじゃないスか?
    クラリオはいいキャラだったんだよね ダイヤモンドレイもかっこいいしな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:38:47

    >>162

    攻撃的MFってポジションもいいしなヌッ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:04:42

    大多数がクソ改変ばかりのアレオリ無印技の中でもバックトルネードだけは尊敬する 回転方向がバックじゃないという致命的な欠点さえ直せば完璧なリメイクだからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:38

    >>153

    アレスはそれでいいけど…オリオンに漫画版がないのは大丈夫か?

    社長は反則だらけの試合をどうやってゲームで再現する気なんやろなあ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:03:22

    >>161

    待てよ超次元ならあり得るんだぜ

    と思ったけど完全な即興チームかつ無から連携技を出したのってチョウキンウンズ意外に居ないんスね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:18:10

    >>164

    まあ(回転自体は無印の代表選考試合でファイアトルネードと同じ方向にされてたらしいから別に気にせんでも)ええやろ

    ワシはシンプルな暴力から超次元暴力になったジャッジスルーとやたら派手になったひゃくれつショットもスキなんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:59:18

    アレスの天秤、オリオンの刻印ときて
    あれっアルテミスの矢は?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:00:34

    >>166

    アニメ版イナズマブレイクも即興に入るんじゃないのん?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:24:16

    本編のパラレルとして今まであまり光を当ててこなかった他陣営に焦点を当てるっていうのはいいよね
    でも新キャラを活躍させるために既存キャラや関係性を改悪してるのは普通に糞だーよ
    今までのシリーズでできてたことができなくなってるんだよね劣化じゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:10:54

    >>169

    新参が鬼道だけなのとイナブレは無限の壁を破るという明確な動機があって生まれてるからポッと出感は無いっスね 忌無意

    とにかくペルセウスオーブとソードオブダルタニアンは3人×2組全員初プレーでその上過去に接点がある描写すらなくて更に無印のツインブーストF展開みたいな流れから出たポッと出感が桁違いの危険な技なんだ

    ちなみに死んだ第3部の技疑惑をかけられてるのは妙に作画が良いかららしいよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:29:16

    >>171

    へっ何がポっと出や 存在そのものが矛盾してるスーパーメガトンヘッドよりはマシな癖に

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:36:04

    >>172

    待てよ スタッフもちょっと苦しいと分かってるのかちゃんと手から始動する立派なGK技なんだぜ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:29:30

    >>170

    というか展開上無印の人気キャラ達を伊那国が邪魔ゴミしていく形になるのにその伊那国の魅力がゼロなのが致命的だと思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:17

    >>153

    しかし…PVでアニメをなぞると名言されてるのです…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:21:10

    >>175

    不正まみれのゲームをプレイする意味 

    どこへ!

    サッカーがしたいです…サッカーやろうぜ!(声優書き文字)

    まあ一周回ってカオスシナリオとしてネタにされる可能性もなくはないよね

    しゃあけど…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:03:29

    解説動画で見直したらスレ画がR国の工作員で笑ったのは俺なんだよね
    どうして架空の国にしなかったの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:32:52

    >>177

    まあ落ち着いて ヴィクロでは間違いなくオリオン財団諸共架空の国滑りしますから

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:11:46

    まだ語れる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:40:38

    >>15

    待てよ 土門は冬海のバス工作を摘発したんだぜ

    一星はバス破壊を命令されて戸惑うシーンこそあれど最終的に工作用のスイッチを自ら押したんだ

    まあ日野坂が事前に対策してたけどなブヘヘヘヘ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:33:35

    >>10

    アレオリ外伝アウターを継ぐコードやスピンオフの日常系漫画を見るに無印正史じゃ忙しくてできなかったような日常展開(令和版)をしたかったとかじゃないスか?

    あとは正統続編だったgoの逆張り…

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:35:02

    まだ語れる

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:43:19

    保守

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:36:20

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:28:55

    >>181

    起こらないで下さいね、それなら無印世界線のFFI後~卒業までの時間軸で日常エピソードやればいいじゃないですか

    アイキャッチにあった体育祭や文化祭の様子とかワシメチャクチャ気になるし

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:33:57

    ヒロト(真)がグランと似ても似つかない性格なのは結構面白いと思っていルと申します
    海外の少年犯罪に巻き込まれた+(吉良を慕っている)グランに似てるというバイアスかかってただけで、考えてみれば本当に似てるのなら少年兵のリーダー格に据える筈ないのんな
    しゃあけど結構挑戦的な設定ではあるから「はいっこれはあくまでアレオリでの設定ですよニコニコ」するためにあえて瞳子の兄から弟に設定滑りさせて予防線を貼ったと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています