- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:07:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:09:12
まさかの戦力外通告
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:10:12
言われるフィリップもこんなん困惑するやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:15:04
アナザーシュラウドやめろ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:15:48
息子を戦わせるのに心を痛めたのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:15:59
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:16:42
まぁぶっちゃけサイクロンメモリって弱いしね…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:19:55
でも照井の特異体質でテラーの影響を軽減しつつ翔ちゃんの気合でジョーカーの出力上げて本編みたくぶん殴る戦法とれるなら対お父様としては割と最適解じゃね?テラードラゴン?エターナル?……そこは辺は、うん……
- 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:37:19
来人、貴方も男の子なら分かるはずよ。最恐の特殊能力を持つ相手に出力と身体能力のゴリ押しで勝つ展開の方が盛り上がるだろうってことくらい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:46:56
左翔太郎が変身したサイクロンアクセルエクストリームじゃダメですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:45:52
どうかんがえてもソウルとボディ入れ替えた方がええやろ
あの不死身を活かさんでどうする - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:51:20
前から思ってたが相性の良いメモリさえあればWドライバーで単独変身は出来る?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:05:35
実際シュラウドが早い段階で左翔太郎とジョーカーメモリの特異性に気づいたらプラン変えてきたのかね?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:32
もう仮面ライダートリプル作ったら良いんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:11:28
アクセルの推進力で加速したら風を感じるだろう?
アクセルで推進力を確保して風を全力で取り込んで、その二つから得た力をジョーカーで過剰出力にする、サイクロンアクセルジョーカーエクストリームか、サイクロンジョーカーアクセルエクストリームがいいと思うよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:44:17
ただの力業じゃねぇか!!
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:12:20
フィリップ(カラーリングがほとんどヒートジョーカーなのは言ったほうがいいのだろうか)
- 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:28:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:29:09
でも片方データ人間じゃないと成立しないよねって言ったらどっちか井戸に突き落としそうな怖さがあにまんシュラウドにはある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:37:17
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:32:20
泉「あら!私よりドライバー改造プランの方が大事なの!?」
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:06:43
ファングジョーカーみたいな変身かもしれん
- 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:50:04
アクセルを入れた時点で脳筋プレイ向けWが完成するの笑う