- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:13:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:14:17覇権争いに負けても|あにまん掲示板俺は負けてないbbs.animanch.com
このスレを見て少し関心を持った
- 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:14:59
- 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:15:46
フラウロスの狙撃成功してたらバエル見て中立表明してた面々がマクギリス派になってたりするのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:16:05
艦隊決戦でラスタル倒せたルートか
今までラスタルが抱えてた白色テロの数々公開してラスタル派閥の排除
んで風紀是正で内部の取り締まり強化していく感じかな - 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:16:35
- 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:16:36
マクギリスが勝てて、かつ「やっぱラスタルじゃ駄目や!俺らはマクギリスにつくで!」という勢力がギャラルホルンに生まれるか?にかかるな
ガエリオ含む上位戦力全員滅殺できればいけるか? - 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:17:04
宙空でダインスレイブを殲滅するバエル!我らが光!!
- 9125/05/05(月) 22:17:42
- 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:18:06
爺たちは押し込めるだろう、治安維持についてはマッキーどう考えてんのかな
海賊が跳梁跋扈するのはよしとしないのか、力として認めるのか - 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:19:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:19:51
それこそ、団長掲げて火星の王計画進めるだろ
時系列的にオルガは…
よし、全弾当たらなかった事にしよう - 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:20:00
ぶっちゃけガエリオがいないのならバエル作戦は大正解だったのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:20:47
- 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:20:48
- 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:22:26
となるとジュリエッタとイオクだけでレジスタンスとしてマッキーに立ち向かう感じなのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:10
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:33
- 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:33
マッキーとアルミリアが再会できるのが個人的に嬉しい
- 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:41
ガランの傭兵残党あたりが合流してジオン残党的なテロリスト集団になってそう
- 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:24:24
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:25:14
- 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:26:19
結構ギリギリの流れだったのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:26:29
こうなるとラスタル様って黄門様が印籠見せてもハハーしない空気読めない奴なんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:26:53
とはいえ仮にマッキーが勝利したら何年か経って鉄華団とマッキーが仲違いしてバルバトスVSバエルが見れるかもしれないと思うとめっちゃ見たいな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:27:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:27:50
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:27:53
あれって黄門様に悪役が襲い掛かって勝っちゃった流れだったか…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:29:26
むしろ仲良くやるんじゃないかな
火星の治安維持やらすレベルの権威を与えるわけで、その権威の保証者がマクギリスなわけだし
その先を目指すならぶつかり合うけど、別に火星支配とかまでの野心はオルガには無いだろうし
- 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:29:51
エドモントンも協力してくれることになるのかな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:31:05
そもそも本編の時点でラスタル以外が味方はしないが敵対もしないってスタンスをとらざるを得なかった以上、サブタイ通りの錦の御旗としての役割は思いの外強いし、その上で武力行使を以って打ち勝ったとなればもう官軍よ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:31:35
政略結婚により結ばれるオルガとクーデリア
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:33:49
まず圏外圏に手を出そうとするには圧倒的に勢力が足らないだろうし、無理に増員したらただでさえ薄れてる組織への帰属意識が余計に薄れる
ぶっちゃけ対外組織や派閥に対してマクギリスの顔がどこまで通用するかがネックで下手したら三日天下に終わるかも - 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:34:36
マクギリスの野望エンドで考えられる政策
・火星の自治権容認(独立は認めない)
→クーデリアを自治組織の代表に据えて、地球圏の勢力を牽制しつつマクギリスの支持地盤化
・ヒューマンデブリ、戦災孤児の人権保護・徴用
・ラスタル政権時の不祥事の公開、特にモビルアーマーの起動とダインスレイヴ乱用と隠蔽
・反マクギリス勢力の反乱勢力認定および、テイワズなどの中立組織の既得権益の容認による取り込み - 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:34:49
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:36:59
オルガが生存してるかどうかってのはあるけどマクマードにちゃんと会って詫びを入れるオルガってのは見たい
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:37:37
アイツら、縁故で埋まってる上を蹴落とす丁度いいネタが舞い込んで来たから乗っかったってところで、蹴落とした後を何処まで考えてたかはイマイチわかんねぇんだよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:37:40
- 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:39:32
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:43:31
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:44:51
ガリガリを始末出来なかった(なんで生きてるんだ)とアインくんを処分してない(これは些事)が悪魔合体で襲ってくるのコエーよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:45:35
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:45:41
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:47:28
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:47:54
ガリガリ君には生きて惨めに残党やっててほしいという願望
アルミリアと父上に生きて引き渡さないといけないから生け捕りの為めにジワジワ追い詰められて欲しい - 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:50:00
ガルスボードウィンがガエリオ達残党にコンタクトしてマクギリス暗殺のクーデターを起こしそう
マクギリスを守ろうとしたアルミリアは凶弾に倒れ… - 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:50:56
- 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:40
まぁセブンスターズみたいなボンクラ共が未だに権力を持ち続けてるのは厄災戦で活躍した先祖の伝説を未だに祭り上げてるおかげだから
連中もバエルの伝説を持ち出したマクギリスと大差ないんだよね
セブンスターズ自らがバエルの存在を軽く見る事はその権威の絶対性を揺るがす事に繋がりかねないから
たかが伝説と安易に否定する事ができないって事じゃなかろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:52:19
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:54:15
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:54:50
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:56:25
信頼は置ける連中なんだなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:56:46
イズナリオの養子だって暴露されてるから
生まれも育ちも関係ないという訴えが真実味を増す - 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:05
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:17
ギャラクシーキャノン直撃した場合、イオクとラスタルは確定死
仮にヤマジンも死んでいたら、調整できなくてガエリオが詰み
ジュリエッタも錯乱中に三日月に討たれる
…詰では? - 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:47
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:58:13
鉄華団は取り敢えず火星圏で頑張ってお仕事しないとねオルガ…
具体的には何すればいいんだろうか鉄華団というか火星王オルガは - 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:58:51
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:59:34
あ、かえってプラスに働くのか
- 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:00:46
- 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:01:14
- 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:02:02
- 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:06
純血のヴィダールだっけ?
- 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:15
- 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:06:03
あったらああはなって無いと思う。というか所詮門外漢に過ぎない軍閥の人間が素人考えで経済に口出してもロクな事にならんだろうし。
- 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:06:42
- 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:07:56
- 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:08:17
組織の再編成だけでぶっ倒れそうなぐらいしんどいだろうけど頑張ってもらうしかないね>火星の王オルガ
- 69125/05/05(月) 23:08:35
(あと意見の相違はほどほどのところでそういう考え方もあるよね程度でお願いします)
(レスバよりも考察やIF妄想ということで) - 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:09:06
- 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:10:07
経済圏へのアピールに関しては鉄華団の実績があれば十分だろう
その代わり鉄華団はあっちこっちに出撃する必要が出るかもしれないが - 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:11:17
- 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:12:36
- 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:13:27
- 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:15:09
父親ほうはもうどうでもいいとしてアルミリアとはどんな感じで再開するのだろうか
刺しちゃったからなー、それで負けたからなー - 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:16:11
- 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:17:25
良い感じの再会だと良いなぁ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:19:47
- 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:20:26
- 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:21:12
マジでマクギリスが本来目指したのは健全な改革だからな
石動をはじめ真っ当な仕事をする奴が多いから、組織的には改善されそうな気配は強いんだよね - 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:22:05
- 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:23:21
- 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:46
少なくともマクギリスが勝ったらギャラルホルンに平等な功績評価が出て来ると思う
今までは派閥にいないと使い潰されるだけだったけどマクギリスの元でなら能力に優れた者は例え派閥にいなかろうと評価される訳だし - 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:56
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:33:26
- 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:36:34
- 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:37:41
RTAでゲリラバエルしてたけど、大々的に戴冠式したらホントにギャラルホルンは俺のものー!出来たんだ
一期の兄弟盃が伏線とは思うまい - 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:38:28
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:43:53
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:45:30
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:54:30
- 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:00:22
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:01:16
- 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:02:50
頭がすげ変わって分かるのは兵士か、それに与する仕事してる人くらいよ
市民はそこまで関心ないし、デモする - 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:05:21
ラスタルを負かせた時点で証明はほぼ終わりやで
なんか信用回復がー!とか言ってるけど、社会がギャラルホルンに求めてるのは治安なんだから、治安回復に勤めていれば信頼は回復していきますよ
あくまで「ラスタル」と「イオク」のやらかしはギャラルホルンのやらかし!!新生してもかわらない!!
と思ってるようだけど、世間一般はTwitterの経営がイーロンになったら一時的に高評価になったように、改革には期待するんですよ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:05:24
- 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:08:42
オルガというか鉄華団は火星を縄張りにしてそこから外には基本的に出ないようにすれば大きな問題はなさそう
オルガが過労死しそうだけど - 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:09:42
- 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:11:49
- 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:17:17
鉄華団傘下に入った方が美味い飯食えるで売ってけば良いん
火星の王の後ろ盾にマッキーとか強過ぎ体勢なんだ - 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:19:00
- 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:20:35
- 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:21:22
- 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:26:50
- 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:30:29
- 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:34:18
ラスタルが暴露したのはマクギリスに関することだけでバエルの起動条件までは公表してなかったよ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:34:34
人体改造は悪なんでギャラルホルンの英雄アグニカがそんな事していませんがギャラルホルンの公式見解だしアグニカや阿頼耶識の実情をラスタルが暴露なんて本編じゃ全くしてないけど本編ちゃんと観たの?
- 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:36:18
肉おじの擁護に毎回本編じゃ全く出てない謎設定持ち出す人がいるのはなぜなんだろな?
- 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:40:14
内心はラスタル派閥の兵士であっても、ラスタルが
健在であったときに比べて治安が良くなれば何もできないし
それで何か白色テロやらかすのは狂人の類いなので
普通はGHに入れないのでは?
というかGHそのものの解体に繋がりかねないし
ラスタルがGHに返り咲くよりも別の治安維持組織を
立ち上げる方がはやいし。
- 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:44:43
『人体改造を禁忌とするギャラルホルンの象徴であるガンダム・バエルが人体改造したら動かせる』とか流石に公表するわけないんだよね
ラスタルがそこまで暴露するのはそれこそマクギリスが勝利して自分はギャラルホルンを追われてこれ以上失うものがなくなった時くらいじゃね? - 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:45:30
セブンスターズ会議で
「そんなのただのお伽噺だ!」
「だが誰が乗っても動かなかったのは事実」
とか断言に対して論点ずらししてるから、どっからどう見てもギャラルホルン内の規約や法じゃねえだろ - 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:47:21
19話の最終結論からして「バエルという存在に逆らう気が無いが、バエルでもアグニカでもないマクギリスという人間に従う気は皆無です」という結論出してたから、なあなあのうちに暗殺されて終わりそう感ある
- 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:47:43
なんかマクギリスの新組織が信用されないって抗弁してる人いるけど本編では弾劾された当のラスタルが返り咲いて普通に組織運営してる以上マクギリスだけダメは無理筋では?
ちなみに追求された内容をラスタルが否定は基本してなくてガエリオ使って
でもマクギリスも悪いんですよしただけだぞ - 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:49:57
ぶっちゃけ「そんなルール無い所詮お伽噺だ!」とか言い出した直後に「それはMAを倒せる強い個人を求めていた時代のルールに過ぎない」とか言い出すもんだから、脚本も右往左往してんのよな
- 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:54:41
対外的にはGH改革派が既存の主流派潰して刷新したんでゆるしてや以上のことは無いだろうきっと
内部統制の方が厄介じゃないかな
結局は本編では現状維持をオブラートにつつんだだけの状態だったけどガチ改革するなら絶対足引っ張ってくる手合いが無限にでるのは確定的だし - 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:58:03
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:59:26
いうて本編では1期のイシュー家に加えてファリド家、クジャン家の3家がなくなったら暴露合戦の渦中にいたラスタルに全部任せて引っ込んだっぽいからマクギリスを暗殺してまでボロボロになったギャラルホルンの運営を担っていく気概とかなさそう
- 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:59:41
やってる事が、
マッキー「この伝説の剣を抜いた奴が王だー!!」
ギャラルホルン「えっ?そうなの?…そうかも?」
なの草じゃん - 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:36
- 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:35:59
- 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:20:40
このルートで大活躍するクーデリアを見たい
- 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:35:44
セブンスターズがセブンスターズとしてふんぞり返っていられる根拠がその御伽噺だからね
バエルの威光を否定することはセブンスターズを否定することのはずなんだよな本来 - 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:43:36
どのタイミングで勝ったか次第だけど、最後の最後の特攻で勝った場合は、ファリド家の血筋でもなんでもない浮浪者がバエルを盗んだっていう特大爆弾をイズナリオにぶちまけられて、火星支部すら見捨てた状態だから改革派将校が艦船一隻分しか残っていない状況だと反マクギリスでギャラルホルンが染まってギャラルホルンを殲滅する戦いになりそう
だからマクギリスも「俺がこの状況でアリアンロッドを倒すとするじゃん?そしたらみんなが武力で立ち上がるじゃん!弱肉強食で平等な世界!」とかいう支離滅裂なこと言いながらハイになっていたわけだし
・開戦した時点で反体制将校が壊滅確定
・撤退した時点で身バレ+バエル強奪罪確定
だから一番いいタイミングはガエリオがそもそもアリアンロッドにいなくて「バエル動かしたから法律通りギャラルホルンは俺のものな」にみんながぐぬぬ…することしかない
そもそもギャラルホルンの実権→バエルのつもりだったのに順序を逆にしたのはガエリオ仕留め切ってないオワタな状態をマクギリスが正しく判断していたからだし、武力でアリアンロッドをどうにかしないといけない時点で手遅れではある - 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 04:16:39
- 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:20:29
- 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:27:27
- 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:34:25
- 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:39:58
- 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:00:17
- 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:21:08
勝ったら普通に改革やってラスタル派を始め腐敗した連中の粛清に勤しむんじゃね?
ガリガリだけはまたトドメ刺さないかもしれんが - 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:21:22
- 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:42:14
・単にマクギリスの能力だけを言うなら邪魔さえされなきゃ何処までも上にいける素質はある
・ただ本編の場合問題なのは、マクギリスが劇中の挙動で勝ってしまった場合、対外的には社会秩序の象徴となる組織が『武力を背景にした成り上がり』を容認することになってしまう点
・そもそも鉄華団の様に成り上がる為の状況と機運がたまたま複数重なった組織からして稀なのであって、末端の下層民は成り上がる為の体力自体が無いのが普通。力を前提にした成り上がりを認めるなら当然上から下を押さえ付ける力も過激化していくし、喧嘩する体力的な余裕がある組織は潰し合いを始める
・そうなると自衛の名の下に経済圏の軍拡もより進行していく事になるし、そんな状況で数を揃えるのが容易かつ即時的な戦力投入が可能となる阿頼耶識やヒューマンデブリ兵士の存在が有用視されない訳が無い(止めようにもマクギリスと鉄華団からしてその主力が尽く阿頼耶識の使用者であり『阿頼耶識のおかげで勝った勝ち組』である)
・結果的に第二第三の鉄華団が世界中で量産される事になる…?
ってのがマクギリスが勝った場合の世界の動向のifってのを当時見掛けた。ぶっちゃけ重要なのは「マクギリスの勝ち方」を見た他者の方であって、マクギリス個人がどう思ってるか、どうしたいかは関係無いって。 - 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:52:08
阿頼耶識の研究ギャラルホルンでもやってるから
ギャラルホルンが一元管理する方向に行くかもしれんな
質の悪いのもあるが民間でばらまかれてるの何とかしないとそれこそテロし放題だし - 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:56:32
- 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:58:06
シノの狙撃成功ルートなら鉄華団とは繋がったままだし火星の貧困なガキが成り上がってギャラルホルンの革命の立役者になりました!その鉄華団はモンタークの協力会社です!って売り込めば無双出来そうではあるけどどうだろうな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:21:50
- 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:28:17
- 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:30:38
- 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:33:24
なんか意地でも本編通りじゃなきゃヤダーな奴が鉄血スレには定期的に現れるなぁ
まずギャラルホルンがあまりに仕事しないからほぼ全ての登場人物から信用されてないって大前提の設定から振り返ろうか? - 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:35:02
- 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:39:28
まず血縁と言うか家柄が無ければどんな結果をだしてもそれを認められないって構図自体が旧時代感あるんですが…
そんなんだからマクギリスも殊更力に拘り、そうでないならマクギリスもああはならんかったでしょ?ってのが根本的な話だと思うんだが? - 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:15:30
その話するなら結局300年前の民衆がギャラルホルンを持ち上げて軍事方面丸投げした結果セブンスターズに権威が生じたってとこから批判しなきゃいけない話になるんじゃね?
今の鉄華団と同じ様な持ち上げられ方してただろう当時のギャラルホルンに対して実権集中の危険性を訴えられた奴がいたとも思えんが
- 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:21:24
- 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:32:44
- 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:38:57
GHが仕事しないなら必要ではあるんだよねぇ。
どっかで爆発が起きないとまともになりはしない。
地球だってきな臭くなっているし、普通なら海賊みたいなのが
増えるだけなのでどっかで改善するための大掃除は必要。
- 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:39:05
- 147二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:39:26
- 148二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:41:17
- 149二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:45:09
- 150二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:47:41
- 151二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:00:28
- 152二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:03:13
- 153二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:12:53
それこそ糾弾したラスタル陣営を討つぐらいのことは果たさないとだよね
特にギャラルホルン最大戦力の総司令官兼セブンスターズの一角がPD初の経済圏の武力衝突を煽って長引かせた件とか世間に暴露した以上治安維持組織としての存在意義に関わってくるし
- 154二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:14:23
- 155二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:14:50
- 156二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:17:11
まあ上でも言われてる通り鉄華団はクーデリアやテイワズと協力していくのが無難
- 157二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:17:39
マクギリスは多分、自由経済をガン推ししていく路線になるからそこから旧ギャラルホルンの体制だと苦労していた会社が伸びていくのはあるかもね
各経済圏が自衛をするのも肯定しそうだし民間性MSが広がる可能性はある
後、マクギリスには経済的な部分ではトドがいるからある程度相談は出来るよ
だってそれこそトドが「傭兵の会社だから燻っていた人間」だと言えるし
- 158二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:23:58
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:39:30
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:40:35
1期の火星支部への監査描写に関してはコーラルが碌に整理されてないデータを寄越して時間稼ぎをしてた気があるからとっとと終わらせて何の時間稼ぎをしてるのかを探りたかったとかなら分からなくもない
- 161二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:44:43
マクギリスのビジョンがバエルを使ったアグニカごっこ(弱肉強食の体現)である以上、シンパが減った段階で勝っても北斗の拳みたいな無法の世界か、00みたいに大規模経済圏にまとまって冷戦の世界になりそう
ガエリオにしっかり止めをさして、ラスタルとの政治闘争を完遂するなら違うかもだが - 162二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:58:35
第39話でマクギリスが『厄祭戦の遺産たるMAが現れ、三日月・オーガスの操るガンダム・フレームは昔日の悪魔の力を世に示した。その熱狂と恐怖は人々を揺り動かし…』と言ってたからMAの件は世間にも知れ渡ってるのかもしれない
あと第38話ではオルガがマクマードに「今回の件を受けてギャラルホルンは火星全土で厄祭戦時代の遺物の再調査を行うようで…」と言ってた
- 163二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:07:53
- 164二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:10:10
アルミリアは15年位したら結構表に出てくることになるのかな
- 165二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:16:14
- 166二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:27:35
宇宙ではマクギリスがバエルでアリアンロッド艦隊と戦ってMS隊もいたのに旗艦にまで迫ってるから相当な数のMSパイロットが戦死してそう
- 167二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:31:01
騒動後のギャラルホルンの治安維持体制のことを考えたらスーパーギャラクシーキャノンで勝利するルートがよさそうなんだよね
- 168二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:42:33
- 169二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:53:35
逆に「それぐらいのリスクを掛けた賭けが出来なきゃ上に立ちようがない、鉄華団を見てみろ、みんなその賭けに勝って今がある」みたいなスタンスで下層民の劣化阿頼耶識施術を放任しそうでもある
何が問題ってバエルに乗った時点で鉄華団とマクギリスで求めている「勝ち」のビジョンは大きく乖離してしまっているって事だ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:59:26
- 171二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:00:41
マッキーは戦国乱世作りたかった説ってここ以外でも見るけどラストのヤケクソ以外の根拠ってあるの?
- 172二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:08:11
- 173二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:11:37
原点回帰して組織の腐敗を正し治安維持につとめ世襲にこだわらず有能な人材を採用する
これが弱肉強食に見えるってどんだけ無能なんだよ - 174二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:02
シノが生き残るのが鉄華団的にも大きそう
- 175二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:40
- 176125/05/06(火) 12:15:31
(レスバではなく意見の相違はそういう意見もあるよねで適当に流していただけると嬉しいです)
(鉄華団やマッキーに都合の良い展開を想像してみたいというスレなので) - 177二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:19:16
まぁ鉄華団とマッキーで『都合良い』の方向性が若干異なるので
そのへんはご都合的にまとめるということでひとつ - 178二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:20:37
スパロボで期待してる
- 179二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:49:23
- 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:51:24
- 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:53:24
乱世以前に腐敗しているギャラルホルンを変えることが先だからね
- 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:54:33
あとギャラルホルンの唐突な内ゲバで人員が一気に消えたせいか火星植民地の間接統治を担ってた火星支部が規模を縮小して四大経済圏は火星を手放すはめになったからギャラルホルンに頼らない経済圏独自の武装化の流れが加速してそう
- 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:59:03
- 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:59:28
そもそもデブリに突っ込まれてる阿頼耶識の出所がわからないのがね
- 185二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:00:58
ちなみにオルガが会ってるのはアーヴラウ火星局長、火星経済連代表、圏外圏開発公団理事長という肩書きだからアーヴラウの植民地の一つであるクリュセ代表(1期時点で2期は不明)の娘に過ぎないクーデリアよりもよほど火星の政界に影響力があるはず
- 186二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:02:33
- 187二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:04:57
マクギリスが本当に戦国乱世を作りたかったのなら地球本部を占拠した時点でバエルとか関係なく拘束したセブンスターズやそれに次ぐ立場の貴族達を虐殺するのが手っ取り早そう
- 188二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:06:03
- 189二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:11:44
・セブンスターズの現当主であるラスタルとイオクが戦死してもなお糾弾されたこの二人の名誉のために戦いたいのかどうか
・ラスタルによる報復の口実作りのための味方殺し・間者・マッチポンプ・ダインスレイヴに一般兵レベルで気づいたのかどうか
・マクギリスを討ったとして報復()ダインスレイヴ乱射の件やラスタルとイオクのやらかしの真偽といった後始末をラスタルなしでできるのかどうか(できるとしても率先して後始末したいのかどうか)
・そもそも革命軍の糾弾内容の真偽についてどう思っているのか
・マクギリス陣営と明確に敵対しているのは自分達だけで他のセブンスターズは中立表明して各支部も静観状態
二人が討たれたらどう転ぶか分からないくらいにはアリアンロッド艦隊の士気を下げかねない要素が結構あるんだよね
- 190二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:18:27
地球支部編の物証がなかったとしても味方を殺した間者のダインスレイヴと報復()ダインスレイヴの件がある
壊滅に追い込まれた革命軍艦隊の横で地球外縁軌道統制統合艦隊がずっと見てたわけだしなんなら革命軍の戦艦も1隻生き残ってるしラスタルとイオクが戦死してたらアリアンロッド側(特にダインスレイヴ隊)の証言も取れそう
- 191二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:18:54
不文律でラスタルにここまで言わせてるんだからめちゃくちゃ有効じゃない?
それにラスタルはバエルの起動条件を暴露したりしてないからあなたの言葉を真似れば『アグニカの魂に認められた』という前提に支えられてるままだし
- 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:19:25
- 193二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:20:02
- 194二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:22:05
いうてラスタルが討たれた後にアグニカの魂に認められたことになってる男を殺してもいよいよ収拾つかなくなりそう
- 195二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:26:37
マクギリスルートでもラスタルルートでもグレイズに代わってレギンレイズが主力機になってそう
ハーフビーク級十数隻分の人員が消えた状態で今までの治安維持業務を続けないといけないからMS1機あたりの強さが増すのに越したことはないし - 196二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:28:24
マクギリスが戦国時代時代を望んでる云々はギャラルホルンの覇権争いに負けたと認めた最後のヤケクソ状態での発言ぐらいしか根拠がない
ギャラルホルンの覇権を握って正当に改革できるなら話は根本から違ってくるかと
- 197二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:30:32
- 198二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:35:27
- 199二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:40:26
- 200二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:41:10
名前はソロモン・フレームとかかな