「※本来は別のジャンルです」みたいな作品のシーンを集めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:56:57

    普段はデフォルメキャラを描いてる作者がメチャクチャ上手いリアルな絵を描けたり
    死人も出るようなシビアなバトル作品設定なのにギャグや会話がキレッキレだったり
    知らない人がその1シーンだけ見ると、本来のジャンルはまず当てられないみたいなのを貼ってくれ

    スレ画はミステリ小説『虚構推理』のコミカライズの1シーン
    先祖の剣豪が謎の死を遂げた今際の際に遺した「ゆきおんな」という
    言葉の真意を解き明かすエピソードから繰り出されるバトル漫画のような見開き

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:59:16

    食戟のソーマの一幕
    本来は可愛い女の子描ける人の絵柄です

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:59:55

    ※実の妹を遠回りな自殺に追い込む前振りのシーンです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:03:11

    ちょっと前まで筋トレのギャグ漫画描いてた人なんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:06:38

    健全なスポーツ漫画ではありません
    18歳未満の方は探さないで下さい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:07:20

    ←と→は同一人物なんです、信じてください!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:10:34

    武器を持った数十人の盗賊団を2人の女子高生が撃退した推理漫画

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:13:56

    ※野球漫画です

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:15:41

    友情の大切さが如何に重要かを教える素敵な漫画

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:16:16

    格闘ではなくサッカー漫画です。
    あと、おそらくあなたが思いついた漫画家と作画は別の人です。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:20:22

    ※医療漫画です

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:22:44

    >>9

    ぐらんぶるみたいな友情()とかじゃなくて普段は本当にそういう漫画なの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:24:07

    ※中国で数百年前に成立した小説が元ネタの漫画です

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:33

    >>12

    トモダチゲーム

    どれだけ窮地に陥っても友達を最後まで信じられるか?っていうのが話のメインに据えられてるギャンブル漫画

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:27:37

    半分ぐらい料理と関係ねぇ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:27:42

    野球選手ならみんなやってる特訓だね!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:28:30

    >>14

    あらすじみた感じ友情試す系のギスギスものぽいしなんかスレの趣旨と違うと思うわ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:29:17

    プロレス漫画なんですよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:31:02

    >>17

    難癖付けるならせめてちゃんと読んでから言ってくれ

    ちゃんと最初から最後まで友情が重要になってる作品だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:31:23

    >>13

    欄外文字以外から察せないの反則くせえ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:34:01

    サッカー漫画ならこれくらいやって当然!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:44:31

    バトル漫画なんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:46:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:48:49

    「戦災復興」をテーマにした漫画パンプキン・シザーズ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:53:36

    >>21

    サッカーに羽は付き物なんすねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:53:55

    >>1と同じ漫画です…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:54:52

    >>25

    サッカー漫画の金字塔がキャプテン翼だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:57:09

    ※建前上は推理マンガです

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:59:07

    地獄を舞台にした漫画です

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:00:40

    普段は頭の悪いラブコメなんだけどこの回は(色々な意味で)すごいホラー回だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:02:01

    ※ご覧の作品はシャングリラ・フロンティアで間違いありません

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:02:10

    ※乗り物がメインの漫画

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:11:47

    40巻以上出てるファンタジー系です

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:40:55

    ※科学とクラフトがメインの漫画です

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:47:48

    間違ってもキャラゲー的な漫画ではありません

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:49:08

    ※妖怪漫画の主人公です

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:53:27

    ※劇画界の巨匠、池上遼一の漫画です

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:55:10

    ラブコメ漫画の主人公とヒロインがお互いを惚れさせようとしてるシーンです

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:00:24

    ※復讐が目的の漫画です

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:01:27

    >>38

    >>39

    なんやこれはwww

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:02:09

    シリーズ200巻くらい続いた野球漫画の金字塔です

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:08

    格闘マンガのバンド編
    つまり何マンガなんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:15:59

    高校野球漫画です

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:27:55

    痴漢モノです

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:11:31

    >>19

    知ってるけど友情を軸にしてるリアルゲームなだけで別ジャンルとかではないと思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:31:47

    うん…くだらない日常ギャグマンガでデスゲームものみたいな迫真のゲス顔が出てくるならスレの趣旨に沿ってるかもだけどデスゲームでなら別に違和感はないしな。いやまあ読んでないからもしかしたらセルフパロディ的なギャグシーンなのかもしれないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:50:17

    ※彼はゆるふわ系王子様です。異世界転生したゆるふわ系王子様を第六天魔王が気に入り天然坊ちゃんを王にする物語です。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:57:14

    とりあえずスレタイやら1の内容読んでからレスした方がいいんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:19:26

    箇条書きマジックで誤解誘うのはスレの趣旨とは違うわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:29:51

    >>19

    普通に作品のジャンルまんまのコマじゃねぇかお前がスレきちんと見ろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:30:42

    意外と提示に合致したものがないんよ
    パロディで他の漫画の画風再現したとかじゃなく、
    ほんとはバトル漫画なのにやたら料理シーンがガチすぎて料理漫画にしか見えないとか、
    恋愛ものなのにガチの格闘漫画にしか見えないとかそういうのだろ…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:33:54

    だとしてもスレの趣旨に合ってない画像を自信満々に貼るのは意味わからんよ
    お前が貼りたいだけじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:37:47

    Re:ゼロから始める異世界生活

    『死に戻り』の能力と仲間との協力で絶望の運命に立ち向かう作品
    基本はシリアスな作風で殺伐としたシーンも多い

    ちなみに、このメイドは主人公を拷問したり、殺した世界線もある

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:42:53

    剣と魔法のファンタジー世界です。画像内の魔王っぽいのはヒロインの姫様を捕らえて情報を得るために拷問にかけているガチの魔王です

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:54:06

    >>54

    >>47

    ここら辺も同じ感じだけど叩かれてないのは多分それ違わない?って言われて変な開き直りしてないからなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:55:34

    普通に言われてるがな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:57:33

    こちらの世界に異世界転生(あちら視点)してきた死霊魔術師が
    こちらにはない魔術を使い裏社会の抗争に巻き込まれ平穏な生活を目指す話

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:01:05

    テニスの王子様には
    リョーマ達がボウリングをやる回があるらしいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:10:50

    >>58

    焼肉の王子様も好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:11:04

    >>47

    ゆるふわ系王子様(薩摩基準)

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:30:51

    ※少女漫画ではありません。この漫画はアイヌの埋蔵金を探すサバイバルものです。

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:46:19

    焼肉漫画(?)としても生存者とは…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:56:56

    >>24

    つい最近読み始めたんだけどそういう単語が出てくる作風じゃなさすぎるし流石に番外編とかの類いだよな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:02:15

    >>7

    推理物は定期的にチンピラや反社相手にバトル漫画始めるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:03:37

    >>64

    まぁそうなんだが、この二人が合流するのいつも海外なので敵も殺意高目なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:10:48

    >>10

    絵だけじゃなくてコマ割りや画面上のゴミ(?)まで似せてんの凄いよなw

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:18:29

    能力バトル漫画です
    そして本編の進行とは全く関係ないシーンです

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:30:54

    >>62

    タイトルロゴまで変わってて草

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:32:31

    >>63

    特別編

    ただ、作者は本編を中断してでも載せたいって堅い意志で掲載された話

    何でかと言うとこの頃は都条例の改正が行われてた時期で話を簡単にざっくりまとめると

    「18歳以下のフィクションの存在は性的搾取なので、そういうキャラが居る作品はこれからハレンチ警察が取り締まる!ハレンチハレンチ!」

    みたいなメチャクチャな理論で漫画やゲームを法的に取り締まろうとしたことがあったんだ

    本作に限らず色んな作品でこれに対する反論が行われてた


    東京都青少年の健全な育成に関する条例 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:36:10

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:52:55

    >>63

    一応本筋は「これは娯楽だからそういう政治的主張じゃねえよ!イッツメディアとか切り貼りすんな」の発言もあるし・・・

    ハリィ・ハミルトン先生あれたぶん「作家として盗作してねえよ、軍の機密とかマジ知らんから頭の中のアイデアだけでやってます」のために投獄されてるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:28:08

    >>43

    右肘に指が三本生えてるのはなんのカウントなんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:32:01
  • 74二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:48:48

    将棋漫画の終盤です

    この戦い次第で将棋打ってる主人公達の運命が決まります

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:17:57

    >>58

    海でナンパ勝負する回貼ったらテニス漫画じゃなくてアホな男子中学生の日常漫画にみえるかもしれないテニプリ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:21:44

    >>39

    かわいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:29:41

    >>74

    嘘喰いみたいなルールで将棋してる?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:28:36

    >>77

    ホビー漫画あるある「闇の組織が主催する世界の命運を掛けた将棋トーナメント」で敗北したので、組織を「物理的に」破壊する為の攻防戦です

    >>74の画像に将棋は1ミリも関係してませんし、この後日本の特殊部隊が乱入して組織の構成員(ただのババア)との銃撃戦が始まります

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:48:10

    >>53

    前々からずっと言おうと思ってたけど、スレの趣旨とズレてても無理矢理リゼロの話持ってくるのいい加減やめろマジで

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:15

    デスノートのテニス回みたいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:53:27

    説明は必要ないな?


  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:56:12

    >>79

    まだ叩きの方向にいってないだけマシだけどね

    名前は出さないけどなろう作品のアンチって

    関係ないスレで無理やり共通項ひねり出して話題にして叩く奴がいるから

    脈絡なく唐突すぎてみるたびに突っ込まれてるアホだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:01:40

    なんか全体的にスポーツが魔境みたいになっとる…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:03:53

    >>49

    わざとタイトル書かず誤解を招くような説明つけて大喜利したがるのが増えるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:11:45

    テニスだと一番火力が高いのはやっぱりこれかなあ
    テニスウェア着てるしポイントのコールもされてるけどそれ以外が何一つテニスじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:23:17

    >>79

    別にスレの趣旨と違う画像を挙げてなくね?>>53


    要は「本来はシリアスで殺伐とした作品だけど、ジャンルの違うラブコメみたいなシーン」を挙げたって事だろ

    主人公がガチの拷問されたり、生きたまま食い殺される作品なんだから、別に何も間違ってないと思うが?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:59:57

    ※特撮変身ヒーロー番組 仮面ライダーの漫画版です。
    なお画像のキャラクターは変身もしなければ怪人でもありません。

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:28:53

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:29:05

    暗殺教室のテスト回とか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:41:56

    サッカー漫画の特訓シーンです

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:13:45

    ※なろう系ファンタジーの1シーンです

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:33

    >>71

    ハミルトン先生は情報部長直々に無実証明した上で自分から収監されにいったから、また別口ではなかろうか。

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:39:41

    野球漫画です

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:29:47

    グルメ漫画ではなく戦記ものです。
    彼女たち闇エルフは白エルフに同族を虐殺された生き残りです。仲間が次々に命を落す中、雨が降る冷たい川を渡りオークたちの国に逃げ延びました。
    つかの間の安息を得て、黒にんじんちゃん達は初めて聞くシャーベットをカフェに食べに来ました。

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:51:24

    このコマだけを見て南北朝時代が舞台の歴史漫画を見破れる人がどれくらいいるのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:41:14

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:53:47

    にごりりから

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:01:44

    「みょーちゃん先生はかく語りき」から
    ホビー漫画じゃないよ、ちなみにこのディスクというのはメンコのことだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:57:56

    寿司職人です

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:11:16

    ドラゴンクエストのコミカライズです

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:41

    ジャンプで連載してた霊能力バトル漫画です
    カーレース漫画の1話とかじゃないです

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:17:45

    天才美少女作家が主人公の『響 〜小説家になる方法〜』より
    売れっ子漫画家が主人公に作品のコミカライズを持ちかけるシーン

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:33:36

    >>86

    横からだけど異世界転生or異世界転移物でラブコメっぽい描写あっても別のジャンルやん!とはならなくない?

    ゾンビパニック物で水着回やってキャッキャウフフしてたら別ジャンルじゃんとはなるけどラブコメ物で水着回あってもラブコメならあってもおかしくないよなってなるじゃん 

    ラブコメ物が100%水着回あるっていう訳ではないけど水着回あっても普通よねとなるように異世界物にラブコメ描写入れても別に普通じゃんとなるというか 異世界物で恋愛描写ない作品の方が少ない訳だし

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:49:36

    >>95

    読者に伝わりやすいように現代で例えているんだからそこだけ切り抜いたら当たり前じゃねえか…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:38:29

    >>61

    皮剥いでくる

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:31:47

    ※これはニューホライズンではありません
    ※このマンガはウィッチウォッチです

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:02:37

    ご当地ネタメインのコメディ漫画

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:21

    ※ギャグマンガ日和です

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:26

    >>81

    必要だと思うけど理解できる自信は無い

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:27:41

    Fate/Zero

    英霊と魔術師のバトルロワイヤル作品です
    何やら悲痛に嘆いてますが、何十人もの子供を残酷なやり方で殺した外道です

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:05:33

    普段は異世界で娼館通いしたりセッ◯スバトルしたりするバカエロ系漫画です

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:44:42

    ※ボクシング漫画です
    ※一八先生ではありません

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:17:39

    >>110

    これはお前が言うなのシーンであって別ジャンルではなくね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:35:41

    ※これはシリアスなシーンではありません

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています