- 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:49:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:54:30
マシュはすれ違ったりしたら挨拶するしわざわざ避けたりはしない、リリスは挨拶は返すけどなんか直感であんま関わりない方が良いなと思って敬遠する
だと思う 本人たちが言ってたの総合すると - 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:57:17
リリスがあそこまでキレたの
ギャラハ経由でマシュの人生追体験みたいなことさせられたからだからな
不倶戴天の相性にも関わらずその情報をダイレクトに脳に叩き込まれて
しかも目の前にソイツが現れたとならばさもありなん - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:00:43
メタ的に見てもマシュの歪みが解消されたしリリスとの関わりを描写する必要性はもうなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:03:20
マシュのボイスでは
「嫌いなもの…以前はわかりませんでしたが、今は確かに口にできます。 そして、嫌いだからといって、敵対する必要がないと言うことも。…はい、彼女にはまた嫌われそうですが。」と言ってるし別にわざわざどうこう言うことはないと思うし必要な時は普通に行動すると思うけど
リリス側が本能的なもので避ける可能性はあるのでなんとも言えん - 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:07:16
過去の異聞帯とかの記録を見たとしても今のマシュとは性格違うし憎悪とまではいかないのかな
シリアスな絡みは無いだろうけどトンチキイベントで雑に敵対しそう - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:07:35
流石にトリニティ本編みたいに積極的に嫌がらせはしないだろうけど言及ボイスはあるだろうしイベントとかで出番あったらマシュ意識したセリフとかはあると思う
感想漁っても2人の関係に対する反応かなり出てるしライター側も今回カドック周りと並んで力入れてた箇所だろうし - 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:07:39
今後どれだけFGOが続くかは置いておいてリリスがイベント同行鯖になったときちょっと話すくらいに落ち着くんじゃねえかな
わざわざ関係ないイベントで尺割いて「おはよ、キリエライト」「おはようございます、リリスさん」だけ会話させるようなことしても作劇的な意味うっすいし - 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:09:14
少なくともトリメタレベルのギスギスはもうないと思う マシュも乗り越えたしあの関係はあそのだけなのが重要だから
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:10:30
マシュをガチで嫌うとかいう個性がなくなれば気を遣って動かす必要もなくなるでしょ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:14:26
マシュ側は嫌われた原因を克服したものの、リリスを嫌えることこそがその証拠
リリス側からするとそもそも理屈を超えた嫌悪感があるっぽいけど、自分を嫌いと言えたマシュに対してはなんだか満足気
マシュ側は憶えてるけどリリス側は記録に留まる可能性
結構複雑だな…… - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:14:56
それこそぐだとオベロンくらいの口の悪さに落ち着くんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:15:51
本編ほどバチバチな関係にはならないけどかといって仲良くもしない感じだと思う
1の言うようにあまり絡まなさそう - 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:33:19
真面目な優等生が特定の相手とだけ子どもみたいな喧嘩をするの好きだから、軽い口論から始まって互いに宝具使おうとして新所長に怒られる
みたいなシチュエーションがみたいんだけどなぁ…… - 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:34:34
もう決着はついたからな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:35:53
リアルに仲の悪い同僚の女同士のような気まずい関係になるだろうね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:47:36
本編みたいなガチ険悪はないだろうけど一切絡まないとかはそれはそれでなさそう
このゲーム、割とメインシナリオや前のイベントの関係を持ち越すところあるし - 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:50:20
新所長が言っていたようにまた友達になれば良いと言う理論が通るなら、また嫌いになっていくんじゃない?
リリス側が「あ、こいつ生理的に無理だわ」ってなる