- 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:24:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:28:37
- 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:31:16
沖田さんともっといちゃいちゃして欲しいけど
状況がなあ - 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:32:16
そもそも互いに恋愛感情とか一切無いから…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:33:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:34:00
男の娘とかとはまた異なる、普通の男の子から滲み出る可愛さを摂取できるキャラだと思う
龍馬の隠れ家でシャツ1枚になってるとこエッかわいい - 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:34:35
というかあの抜身の刀のような異常娘を見て恋愛感情抱くのは無理と言うか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:35:07
- 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:40:32
ただまあ既存作品とは別世界線とはいえ今起きてるのが素直なタイムスリップなのかってのはあるしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:43:37
読んでみたけど
初っ端スマホ一つとラノベ片手に過去世界に放り込まれて過去のおばあちゃん死んだら自分も消滅、召喚したサーヴァントにはデメリットありってハード過ぎねえか…? - 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:54:46
型月主人公といえばどこかメンタルがおかしいところがあるみたいな感じの中で、現状ガチ一般人のメンタルしている珍しいタイプで個人的には1番好き
家族関連の掘り下げが楽しみ - 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:43:33
ヒロインが誰になるのか…すごく気になります
- 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:24:32
上手く言えないんだけど、現状ヒロイン候補である沖田さん、九十九、かなめちゃんが色んな意味で弱いstaynightヒロインで
奏丈君がイカれていない衛宮士郎をイメージされてる気がする
理想もなく星の輝きもないセイバー、心の贅肉はあってもそこから自分が後悔しない選択まで迷いまくる遠坂、自我を殺して耐えることも無関係の誰かに悪意を向けられるほど振り切ってもいない桜
魔術師メンタルでもなけりゃ正義の味方志望でもなく地獄への耐性がない士郎 - 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:50:01
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:56:42
奏丈くんにはこんなイカれた状況で吊り橋効果じみた爛れた恋愛なんかしないで
ばあちゃんに自分が孫であることを打ち明けて家族としての絆を深め色々ありつつ五体満足で現代に戻ったら家族仲がちょっとだけ改善されてて
遺品を整理してる時にばあちゃんから奏丈くん宛の手紙を発見してほしいよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:59:32
お婆ちゃんに手を降させなかった奏多くんを尊敬するぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:02:20
奏丈君に魔術師やってる妹がいるけど
鮮花や秋葉みたいに兄を異性として好きな型月妹ヒロインの系譜だったりするのかな
出番ないだろうけど… - 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:03:27
読者からしてみれば普通のメンタルなんだけど舞台である帝都からしてみると、ある意味で異常なメンタルなのは面白いと思った
- 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:09:01
- 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:16:36
- 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:18:14
如何せん知名度がない
- 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:25:05
リメイク独自の人間ドラマ部分が出てきてから赤帝都オリキャラ割とみんな好きになってきたんだけど知名度やら二次やらは中々厳しい
でもまだまだ完結が先の今fgoに出てほしいとも思わないので地道に応援していくぞ - 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:26:46
魔術が事象の減速ってのがカッコいいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:29:31
- 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:32:57
どっかでメンタル振り切れてしまいそうな心配もあるけど、そういう時は何だかんだでお婆ちゃんの存在が繋ぎ止めてくれるって信じてるから……最新話はある意味その布石だって信じてるから……
どうあれ無事に明るい未来に戻ってくれることを願う - 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:36:59
- 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:39:06
- 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:08:33
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:14:51
九十九は殺人する覚悟はあると言ってる割に口だけなので半端者
奏は終始徹底甘さを貫いているから逆に覚悟あるよね - 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:13:55
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:45:27
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:47:52
今まで結構我慢しつつ前向いて頑張ってたけど感情爆発しちゃってる感あってこのシーンいいよねいや全くよくないが?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:53:41
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:05:52
あまりにも感性が真っ当にすぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:09:08
坂本さんが今後も多分恐らくきっと味方になってくれるだろう
というくらいしかポジティブ要素がない
坂本さんの人格は信用してるけど坂本さんの立場のせいで(奏丈君の助けになるかという点では)微妙に信用しきれない
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:55:13
- 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:21:30
戦時下の帝都とかいう聖杯戦争と無関係な部分の環境も終わってるのが致命的だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:49:24
士郎とかもいきなり巻き込まれてはいたけど、まず生活基盤は平和な現代っていう時点でちゃんとあったからな………
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:10:28
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:14:21
森君が点数ゲームをしたから奏丈君への軍人の波状攻撃は多少マシになる…なるかな?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:14:28
あの時代じゃ聖杯戦争無くても似たような追い込まれ方しそう
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:29:01
聖杯戦争抜きに現代日本人が戦争中の環境に単身で行く時点でキツいんだよなぁ………